CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- トヨタ(TOYOTA)
- MIRAI
- 2024年12月〜モデル
トヨタ MIRAI 2024年12月モデル新型情報・価格・グレード
- 乗り心地が良い
- パワフルなエンジン
- 高級感がある
コンテンツメニューMIRAI
グレード情報MIRAI
歴代モデル2件MIRAI
マイナーチェンジ一覧4件2024年12月〜一部改良 MIRAI
ユーザーレビュー41件MIRAI
MIRAI
- 乗り心地が良い
- パワフルなエンジン
- 高級感がある
平均総合評価
4.2- 走行性能:
- 4.1
- 乗り心地:
- 4.5
- 燃費:
- 3.8
- デザイン:
- 3.9
- 積載性:
- 2.4
- 価格:
- 3.4
-
ピックアップレビュー
トヨタさんが渾身の力を込めて作った素晴らしい車だけど、一部の地域の人たちしかそれを享受できない可哀想なクルマ。
2025.8.21
tatetoyoさん
マイカー- グレード:
- G“エグゼクティブパッケージ” 2020年式
5
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 2
- 価格:
- 3
- 満足している点
- 自宅近所に水素ステーションが4つもあることが、Mirai購入を決意した動機です。 外観、インテリア、装備、運転...
- 不満な点
- 荷室やや狭い、後席とても狭い。シートのイージーエントリー機能がない。バックドアが電動でないところ。
- 乗り心地
- まず、静かです。走っていてもロードノイズしか聞こえません。道路の段差も振動は来ますが、音は入ってきません。ガソリン...
続きを見る -
究極のエコカー
2025.6.1
HIRO-VMAXさん
マイカー- グレード:
- Z“エグゼクティブパッケージ” 2020年式
5
- 走行性能:
- 3
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 2
- 価格:
- 2
- 満足している点
- Zエグゼクティブパッケージでフルオプション‼ 乗り心地はオプションの20インチホイールでも良いです。 静粛性が...
- 不満な点
- 後部座席が狭くパルラマルーフ付きなので天井高も低くショーファーカー的な使い方をするならオプションのパルラマルーフは...
- 乗り心地
- レクサスLSと比較しても、MIRAIの乗り心地は引けを取りません。
続きを見る -
近くに水素ステーションがあればアリ
2025.5.18
C-Wingさん
仕事用- グレード:
- G“エグゼクティブパッケージ” 2020年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 5
- 満足している点
- モーター駆動ならではの機敏なゼロ加速。 セダンなのにスポーツカーライクなハンドリング。 それでいてとにかく静か...
- 不満な点
- 屋根が低く床が高いため圧迫感がキツい。 後席の頭上がかなり窮屈。 ボンネットが長く平坦なため、左右の角が掴みづ...
- 乗り心地
- 作りがガチ高級車なので、不快な音・振動が全くと言っていいほどない。クルコンの加速減速がスムーズ+センタートレース機...
続きを見る -
燃料電池車
2024.8.24
kawada0707さん
マイカー- グレード:
- Z 2020年式
5
- 走行性能:
- -
- 乗り心地:
- -
- 燃費:
- -
- デザイン:
- -
- 積載性:
- -
- 価格:
- -
- 満足している点
- モーター駆動なので、とにかく走行音が静かです
- 不満な点
- 水素タンク搭載の影響で、後部座席及びトランクがとても狭いです。
- 乗り心地
- -
続きを見る -
水素❕
2024.7.22
猫鹿さん
マイカー- グレード:
- Z“エグゼクティブパッケージ” 2020年式
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 3
- 満足している点
- 乗り心地 ほとんど他で見ない 維持費は安い
- 不満な点
- 車よりインフラ 水素ステーションは数より営業時間が短いのがよろしくないですね。 だれからも羨ましいとは言わ...
- 乗り心地
- 静かでしなやか、かなり乗り心地は良い方だと思います。
続きを見る -
物珍しさ(怖い物見たさw)
2024.6.5
ハワイさん
仕事用- グレード:
- Z“エグゼクティブパッケージ アドバンストドライブ” 2021年式
3
- 走行性能:
- 2
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 1
- 積載性:
- 1
- 価格:
- 5
- 満足している点
- 基本EVなので静か アドバンスドライブで楽ちん 取引先に乗っていくと珍しさからこの車の話題から入ることが多い
- 不満な点
- 水素タンクのためかフロアそのものが高く全高はセダンなので室内が上下に狭く乗降りする時に頭をぶつける
- 乗り心地
- 重さが効いて重厚感の乗り心地 いかにも重たいモノが転がってる印象 でも悪くはない
続きを見る -
いい車です。
2024.4.21
ゼロゼロナインさん
マイカー- グレード:
- Z 2020年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 3
- 満足している点
- 4本のタイヤで地面を捉えてしっかりしたボディ剛性とか感じられる点
- 不満な点
- 停車時の音が気になる。 ゴゴゴと音がしディーラーは システムで空気を取り込もうとコンプレッサー作動時ついたり止...
- 乗り心地
- 走行時は静かです
続きを見る -
乗り手を選ぶが、次世代カー
2024.3.21
いにー51さん
マイカー- グレード:
- Z“エグゼクティブパッケージ” 2020年式
4
- 走行性能:
- 3
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 2
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 2
- 価格:
- 3
- 満足している点
- 静かな走行 安定の運転
- 不満な点
- ①ナビ画面 何故二分割しかできないのか。昔のBMWのiDriveみたい。 ②水素ステーションの数 増えている割に...
- 乗り心地
- このサイズのセダンの乗りごごち。非常にゆったり。 タイヤは20インチなので固めだけど、割としっとり。 車重があ...
続きを見る -
現状は買い手を選ぶ車ですね
2024.3.3
yasu@323iさん
マイカー- グレード:
- Z 2020年式
4
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 3
- 満足している点
- 動力性能や乗り心地は良く、静粛性は高いと思います。
- 不満な点
- 後席は長身の方には狭いと感じます。センタートンネルが高く 短距離以外では実質4人乗りと考えてます。
- 乗り心地
- タイヤが20インチだと若干ゴツが出ますので、19インチのほうが乗心地はより良いと感じます。柔らか過ぎず、ある程度減...
続きを見る -
新感覚。
2024.2.18
Xyz5311さん
マイカー- グレード:
- G“エグゼクティブパッケージ” 2022年式
5
- 走行性能:
- -
- 乗り心地:
- -
- 燃費:
- -
- デザイン:
- -
- 積載性:
- -
- 価格:
- -
- 満足している点
- -
- 不満な点
- -
- 乗り心地
- -
続きを見る
専門家レビュー3件MIRAI
-
一般的なモデルとして見てもコストパフォーマンスは高い
2023.7.21
西川 昇吾
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2020年12月〜モデル
5
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 2
- 価格:
- 5
- 満足している点
- 乗り心地も良く、静粛性も高く、デザインも良い。このように燃料電池車という要素を取り除いてもクルマとしての魅力がある...
- 不満な点
- MIRAIそのものに対する不満ではないが、水素ステーションが少ないことがまず挙げられるだろう。エネルギー充填の時間...
- 乗り心地
- 乗り心地は多くの人が満足できるだろう。ボディ剛性も高い印象で、足回りがしなやかかつ適切に動いている感じで、不快な振...
続きを見る -
水素社会実現に向けた2代目特攻隊長
2021.11.15
伊達 軍曹
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2020年12月〜モデル
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 3
- 満足している点
- 「ゼロエミッションで走ることができる」という環境性能が一番の売りですが、純粋に高級セダンとして見た場合の諸性能やフ...
- 不満な点
- 水素ステーションの数はまだ少なく、営業時間も限られているため、長距離を走る場合には心理的な不安がつきまといます。
- 乗り心地
- 車体姿勢はとにかくフラットに安定していて、水平姿勢が崩れることはまずない「フラットライド」の典型です。路面の凹凸も...
続きを見る -
MIRAIで未来を先取り!
2021.9.27
山田 弘樹
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2020年12月〜モデル
2
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 2
- 価格:
- 2
- 満足している点
- 世界中だけでなく日本の政府さえもがEVへと傾倒する中、FCVの可能性を問う姿勢は、トヨタの未来への挑戦だ。ただこの...
- 不満な点
- 従来の車検とは別に高圧水素タンクの容器検査が定期的に必要。このあたりはいずれ整備されていくと思うが、車検と時期が異...
- 乗り心地
- 乗り心地はすっきりと上質。床下にバッテリーを敷き詰めない分、ピュアEVのような剛性感や低重心感はないが、シャシーそ...
続きを見る
みんなの質問915件MIRAI
所有者データMIRAI
-
グレード所有ランキング上位3位
- Z“エグゼクティブパッケージ”
- Z
- Z“アドバンストドライブ”
-
人気のカラー
- 青
- 白
- パール
-
男女比
- 男性
- 94.0%
- 女性
- 3.9%
その他 1.9%
-
人気の乗車人数
- 5名
- 100.0%
-
居住エリア
- 関東地方 49.2%
- 東海地方 23.3%
- 近畿地方 9.3%
-
年代
-
年収
車両データと所有者データの数値はマイカーデータとPayPayカードのデータのデータを集計したもの。無回答を除く。
中古車アクセスランキング MIRAI
中古車相場 MIRAI
買取情報
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
このクルマについて MIRAI
2024年12月
■2024年12月
トヨタは、燃料電池自動車「MIRAI」を一部改良して、2023年12月1日に発表、同年12月18日に発売した。
今回の一部改良では、初代の発売から10周年を記念して、ブラックスパッタリング塗装の20インチアルミホイールやブラックで統⼀した外装パーツ(フロントグリルやドアハンドル等のパーツ、各種エンブレム)を含む「BLACK PACKAGE(ブラックパッケージ)」を「Z」にメーカーパッケージオプションとして設定した。
グレード体系も見直され、「Z“Advanced Drive(アドバンストドライブ)”」、「Z」、「G」の3グレードに集約されている。また、全グレード共通で235/55R19タイヤに切削光輝+ブラック塗装を施した19インチアルミホイール(ブラックナット付)を新たに標準装備とした。
関連リンクMIRAI
- carview!
- 新車カタログ
- トヨタ(TOYOTA)
- MIRAI
- 2024年12月〜モデル
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。