CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- トヨタ(TOYOTA)
- マークIIクオリス
- みんなの質問
- 23ページ目
トヨタ マークIIクオリス のみんなの質問 (23ページ)
マイカー登録-
- 中古車本体価格
-
46.4 〜 98.0
-
- 新車価格(税込)
-
226.0 〜 345.0
-
2010.3.24
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 149
ベストアンサー: 年間の自動車税は45,000、任意保険は今までの契約条件により人それぞれです。 ガソリン代も走る距離により人それぞれ。車検は整備内容によって変わりますが15程度かな。
-
たとえば高校卒業後マークⅡクオリスの2.2リッターを車体価格33で購入するとします。 たとえば高校卒業後マークⅡクオリスの2.2リッターを車体価格33で購入するとします。 販売店が愛知県...
2010.3.18
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 292
ベストアンサー: >販売店に問い合わせたところ回答がないためこちらで質問させていただいた次第です。 そんな店から買うのは自殺行為ですよ?
-
2010.2.26
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 444
ベストアンサー: なんの問題もなくつけれます。自分付けてました。加工は一切なし、ただテムスが使えなくなるってだけです。アッパーの真ん中にテムスの配線の穴がありますが、なんの問題もありません。かなり下がるDampersなんでぜひがっつり下げちゃってください。確実にテムスつきのアッパーで取り付けできます。絶対です
-
H9年式2.5GのマークⅡクオリス乗ってます。中古で買った当初から右前からコトコト?カラカラ? 始動し始めだけ音がします。最近では車体が傾いてきている様に思います。ある情報からアッパーマウント内...
2010.2.12
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 321
ベストアンサー: 走行に支障がでる起因となる故障はディーラーであれば 保証での対応をしてくれるかと思いますが、一度ディーラーにて 確認された方が良いかと思います。 保証書に記載された保証条件が全てですので 保証内容によって対応されるか否かが決まります。 あとはディーラーの担当者次第でしょう。
-
クオリス/グラシア用JICDampersはウィンダムに付けれるのに なぜウィンダム/クオリス/グラシア用みたいにウィンダムの名前は無いのでしょうか?
2010.2.24
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 371
ベストアンサー: メーカーでウインダムに関しての取り付けやテストなんかを していないためだと思われます。つまりメーカーではそこまでの 確認してないからもしウインダムに取り付けできても補償の 対象外にされるおそれはあります。
-
右に旋回時にフロントサス・ショックよりゴッゴッゴッと異音がします。安く修理する方法はありますか?H9・クオリスTEMS付きです。ちなみに左旋回時は異音はしません。
2010.2.8
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 522
ベストアンサー: ドライブシャフトのブーツ切れです。(多分)ブーツが切れて中のグリスが飛散、初期ならブーツ(ゴムのジャバラ)交換、 かなりの音が出てる様ならドライブシャフト交換3~5位かな? もう片側は一緒にブーツ交換しておいた方が良いですよ。
-
500枚です!車の乗り換えについて。あなたならどちらを選びますか? 今乗っている車(マークⅡクオリス)が11年になります。 ナビも壊れ、もちろんオーディオも使えず・・・そろそろ乗り換えを考えてい...
2010.2.12
解決済み- 回答数:
- 9
- 閲覧数:
- 457
ベストアンサー: 迷わず ブラックを選びます。 小でも修復歴ありは今後長く乗ろうととの考えであれば なにかしら不具合が発生した場合の原因になるかもしれないです。 しかし・・・リヤフェンダー交換て・・・パネル単品で交換できないのでは? デザイン的にバンパーも交換になると思うけど・・・。 とにかく修正規模・内容が把握できないものは避けたほうがいいと思います。 参考になれば幸いです。 補足 通常 へた...
-
こんにちは、お世話になります。 このたびヤフオクでアルミホイールを購入しようと思っております。 車はマーク2クオリス2.5ツアラーエディションなのですが、この車に 18インチ 7.5J オフセッ...
2010.2.5
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 212
ベストアンサー: ホイールのリム幅が1.5インチ拡がりますから、計算上、車体側とフェンダー外側にそれぞれ約19mmずつ現在より広くなります。2cm弱ですからフェンダーからタイヤがはみ出すハミタイにはならないと思いますが、問題はボディ側(内側)です。装着するタイヤによってはインナーフェンダーに干渉したり、サスペンションとのクリアランス(間隔)が極端に狭くなったりする可能性があります。現在のタイヤ/ホイールをよく...
- 解決済み 質問者によりベストアンサーが決定した質問です。
- 回答受付中 現在、回答を受け付けている質問です。
- 回答受付終了 質問者によるベストアンサーが選ばれていない質問です。
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。