CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- トヨタ(TOYOTA)
- マークIIクオリス
- みんなの質問
- 18ページ目
トヨタ マークIIクオリス のみんなの質問 (18ページ)
マイカー登録-
- 中古車本体価格
-
46.4 〜 98.0
-
- 新車価格(税込)
-
226.0 〜 345.0
-
30分程前にマークⅡクオリスのエンジン異音の件で問い合わせた者です 走行中ボンネットからの異音に気づき始めてから水温計に異常はでなかったので走行を10キロくらいしてしまいました…た まに異音が...
2011.1.5
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 383
ベストアンサー: 音がしてもまだ回っていたなら、焼き付いていたり、コンロッドが曲がったりしていないと思うのですが、10㎞走る間に熱でシリンダーブロックが歪んでいたりすると、ちょっとまずいかも・・・・。 気になるのは、「濁った水が・・・」というところです。潤滑系のオイルが冷却水に混ざると白濁状態になるので、シリンダーブロックが歪んでガスケットにすき間ができて、オイルがウオータージャケットに混ざった可能性も否定...
-
他の方の回答で、「マーク2ブリットが、トヨタ車にしては珍しく、超不人気車ですしね。」と言うコメントを目にしました。 そうなんですか?
2010.12.28
解決済み- 回答数:
- 9
- 閲覧数:
- 3,375
ベストアンサー: ミドルクラスセダンのステーションワゴンバージョンですが、トヨタ車はなぜかどれも不人気なんですよね。 マーク2 --> マーク2ブリッド or マーク2クオリス カムリ --> カムリ・グラシア アルテッツァ --> アルテッツァ・ジータ マークX --> マークX・ジオ アルテッツァ・ジータとマーク2ブリッドを除き、すべてFFなのもミソです。FRレイアウトを堅持してい...
-
突然ワイパーが止まりました。H10年のクオリスです。 今朝、風雨の中の出勤時ワイパーが作動途中(11の字を書いた状態?)で止まり、スイッチ操作をしても反応なしに…。 その後、風にあおられて助...
2010.12.31
解決済み- 回答数:
- 4
- 閲覧数:
- 298
ベストアンサー: 大手ディーラーならば数店舗開いている営業所があると思いますよ。 今はワイパーモーターの作動音を確認できますか? 確認できるのであればモーター部分のリンケージが外れている可能性が大きいですね。 その場合はモーター部分を外すかワイパーのあるフロントウィンドウの前の黒いプラスティックカバーを外さないと直せません。
-
前輪駆動車の運転しやすさについて質問です はじめて自分の車の購入を検討しています。 運転暦は実家のマークⅡ(JZX100)を何回か運転したことがある程度(ペーパードライバー)です。 購入候補...
2010.12.23
解決済み- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 289
ベストアンサー: 車幅感覚は人それぞれですが、慣れれば気にならないと思いますよ。 最初違和感あるのは、駐車やUターンなどでFFとFRではFFの方が多少外側に膨らむので、最初の位置取りが変わってきます。 こちらもすぐ慣れると思いますよ。 注意するのは曲がる時に前輪と後輪の通る位置の差が、FFの方大きくFRより後ろが内側に入るので、曲がる時や駐車する時に内側をぶつけない様に注意して下さい。
-
マークⅡクオリス(MCV-25w)に15#系クラウン&マジェスタのウッドコンビシフトノブは取り付け可能でしょうか?宜しくお願いします。
2010.12.6
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 242
ベストアンサー: 取付出来ますよ 中の構造は同じ
-
今22年式ヴォクシーに乗ってます!スタッドレスタイヤを探しているのですが、昔乗ってたマークツークオリスのタイヤ(205/65R15)をはくことは可能でしょうか? どなたかくわしい方至急で申し訳あ...
2010.12.15
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 213
ベストアンサー: こんばんは DBA-ZRR75W (2007.6~)標準 205/60R1616x6J 5 114 50 60 205/60R16の外径が約661mm 205/65R15ですと、外径が約657mm、外径が約4mm大きくなります。車高が約2mm高くなり、タイヤハウスの隙間が約2mm狭くなります。 タイヤは、問題ないと思います。 ご参考に…
-
本当にくだらない質問なんですがマークII クオリスってパーキングブレーキの解除って足で踏んで解除でしたっけ?
2010.12.17
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 180
ベストアンサー: 踏んでロック、踏んで解除ですよ。
-
車の買い替えについてです。 現在は父と共用でマークIIクオリスに乗っています。私たちはとても満足しております。しかしこの度妹が教習所に通い始めました。 妹いわくクオリスは大きすぎるとのことで...
2010.12.1
解決済み- 回答数:
- 8
- 閲覧数:
- 212
ベストアンサー: インプレッサのワゴンなら全ての条件を満たしてると思いますね。 グレードによってはパワーも凄いですし。
-
現在装着のサイズ75D23Lのクオリスのバッテリーに、115D26Lを装着しても大丈夫でしょうか?メリット等はありますか?また、ダメな場合その理由はどういうことになりますか?
2010.11.29
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 812
ベストアンサー: バッテリーの最初の数字(性能ランク、75や115)を新車装着のバッテリーより大きくしても何の問題もありません。 問題なのは長さが3センチ変わることです。3センチの余裕があるのか、あなたの車で確認してください。 https://www.baj.or.jp/car_battery/car03.html https://spec.tank.jp/bat/bat03.html 補足に関して 大...
-
平成12年式 2.2リッターマークⅡクオリスに乗っています。距離は10万キロでタイミングベルトも交換してます。 エンジン回転数ですが、1700~2000回転手前で社内にビビリ振動がきます。 20...
2010.11.29
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 249
ベストアンサー: 振動は固有振動として車内に伝わり共鳴して発生します。車内ビビリ音なら発生場所がわかると思うので振動しないように固定すればよいと思います。車外ならエンジンからミッションやマフラーの取付からくるのでそちらの部品を交換するとおさまるかと思います。
- 解決済み 質問者によりベストアンサーが決定した質問です。
- 回答受付中 現在、回答を受け付けている質問です。
- 回答受付終了 質問者によるベストアンサーが選ばれていない質問です。
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。