CARVIEW |
トヨタ ランドクルーザー300 のみんなの質問 (解決済み) 200ページ
マイカー登録-
- 新車価格(税込)
-
525.3 〜 813.7
-
- 中古車本体価格
-
698.0 〜 1600.0
-
今度日本で発売されるランクル70の新型について。 ①何故テールランプがジムニーみたいにバンパーに付いたのでしょうか? 本来テールランプが付くべき所はカバーを取って付けたようになってて何か微妙です。
2023.8.2
解決済み- 回答数:
- 4
- 閲覧数:
- 951
ベストアンサー: ①何故テールランプがジムニーみたいにバンパーに付いたのでしょうか? 本来テールランプが付くべき所はカバーを取って付けたようになってて何か微妙です。 →非常に分かります。なんかあるべきものが無いと凄い違和感ですよね。。。 製品化されるときにはどうにかなることを祈ってます。。。 ②ヘッドライトは丸目ながらもLEDと思わしき今風なデザインになってますが、ハロゲン仕様は無いのでしょうか? →百歩譲...
-
ガソリンエンジンのランクル250の日本モデルにはターボやスーパーチャージャーは無しですか?
2023.8.15
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 132
ベストアンサー: 先日の発表はプロトタイプで、エンジンの5種類のうち、どれを販売するかも決定では無いと思います。 2.8Lディーゼルはターポです。
-
ランクル77の最大積載量は何キログラムですか? 250kgとラベルが貼ってあるのですが少ない気がします。 #ランドクルーザー300
2022.12.5
解決済み- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 102
ベストアンサー: 改造変更でもないなら400キロです。60は350キロで76は排ガスの関係で600キロだったような?車検証を業者に確認してみては。
-
比較するする事態間違ってますが、USJやディズニーにファストパスなる、お金出せば早く乗れるシステムがあり、世間から認知されてますよね。 自動車業務は今は納車1年半とか、ランクルなんて4年とか言わ...
2023.8.11
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 56
ベストアンサー: 早期納車のサービスは 私としては「アリ」ですが 納期がどれほど短縮できるのかを 明確に提示できるようにする必要は有ると思います たとえば 私が20年以上前に初めて車を契約する際 車体色で納期が変わると言われたので 第一候補(紺)と第二候補(緑)で納期予想を立てて貰うと 紺は在庫なしで2~3ヶ月待ち 緑も在庫はないが ちょうど他県に送る用(展示用?)があるので それを廻して貰えば1ヵ月と...
-
ランクル70及びプラドで2800ディーゼル5人乗り4ナンバーの自動車税と重量税を教えてください~!? 4ナンバーランクル、1988年頃に発売されていたと思います。 あと、ハイエースや、ボンゴブ...
2023.8.9
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 319
ベストアンサー: 自動車税 16000/年(新車登録後11年まで) 18800(11年以降) 重量税 ・〜2トン・・・6600/年(新車登録後13年まで) 13~17年目・・・7,800(H28.3.31まで)、8,200(H28.4.1以降) 18年目以降・・・8,800 ・〜2.5トン・・・9900/年(新車登録後13年まで) 13~17年目・・・11,700(H28.3.31...
-
ランクル77に純正シュノーケルを装着すると、キノコ部分の屋根上からの飛び出しは何センチぐらいになりますか? またシュノーケルヲ装着した場合構造変更などは必要なのですか?
2023.5.4
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 49
ベストアンサー: 構造変更不要で17センチです。
-
ランドクルーザー300について 2021年7月2日ランクル300ZXを注文しました。 10月には納車できそうと連絡があり、色々調べています。 モデリスタエアロについて どうしても、モデリスタエ...
2023.8.9
解決済み- 回答数:
- 5
- 閲覧数:
- 2,530
ベストアンサー: 私は先行予約で、ヒッチメンバー付を注文してしまった為に、モデリスタ装着不可でした。 しかし、納車ギリギリ前に、ヒッチカバーを上手く隠すモデリスタ用ヒッチカバーを見付けたので、エアロ付きにしようと思うと家族に話したところ、嫁、娘から「下品」「バカっぽい」と散々な言われようで、頼みの綱の息子に味方になってもらおうと話したところ、息子にまで「は?親父美的センス狂ってる」と言われ断念しそのまま納車し...
-
オフロード最強車って何だと思いますか? ランクルやディフェンダー、ラングラー等オフロードに強い車がありますが、機能や使い勝手とか無視して単純な悪路走破性だけだとどれが一番だと思いますか?
2023.8.8
解決済み- 回答数:
- 12
- 閲覧数:
- 351
ベストアンサー: 走破するだけならジムニーなんじゃないですかね。 軽いは小さいは正義。
-
ランクル250が発表され、全幅1980㎜と言うとにかく大きな車です。 自宅の車庫や賃貸駐車場、スーパーの駐車場など駐車に苦労するし、狭い道は走れないし、すれ違う 対向するの大変だと思うのですが、...
2023.8.10
解決済み- 回答数:
- 5
- 閲覧数:
- 8,358
ベストアンサー: TNGA-Fプラットフォームなので、300と共通。なので同じと思った方が良い。150プラドの微妙なコンパクトさでのヒットは無いと思います。 現行より全長、全幅 +100mmはデカいです。
-
2023年ランクル70が発表され購入を検討しています。 そこで質問です。 用途は普段使いのみで、オフロードはいきません。 通勤片道9km、休日はたまに遠出をします。 片道1.5km程度のスーパー...
2023.8.10
解決済み- 回答数:
- 4
- 閲覧数:
- 331
ベストアンサー: 休日の遠出をたまにでなく月1程度にすれば問題ないと思いますよ。 ただ、エンジン以上にリアサスがトラックみたいな板バネでかなり異質な乗り心地で、ステアリングも80年代のダルな感じがそのまま残ってるようですが大丈夫ですか? 飛ばさず大らかに付き合う乗り物だという前提であれば一生モノだと思いますが、正直かなり人を選ぶ車だと思いますよ。
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。