CARVIEW |
トヨタ ランドクルーザー300 のみんなの質問 (解決済み) 193ページ
マイカー登録-
- 新車価格(税込)
-
525.3 〜 813.7
-
- 中古車本体価格
-
698.0 〜 1600.0
-
ランドクルーザー300(ガソリン)を購入しましたが来年から遠距離通勤のところに転勤が決まりました。通勤だけで年間2~2.5万キロ 土日で、5000キロ程の予定です。 そこでランドクルーザー300...
2023.9.1
解決済み- 回答数:
- 11
- 閲覧数:
- 1,336
ベストアンサー: 愛着と資金で計算かなぁ・・・ 欲しくて購入したなら1ですね。 ただ、通勤用なので足車は新車では無く中古で十分かと。 2や3は割り切ってと言うならナシです。 恐らく不満しか出ないと思う。 ランクルへの愛着がそれ程でも無いなら有効かと。 4は目減りがね・・・・ 維持費と目減りを考えたら有り得ない。 燃料代と価値の目減りを考えれば、下手すりゃ1程度に掛かりそう。 ただ、屋外月極とかだと盗難...
-
2024年に発売予定のランクル250の燃費予想は10.2km/Lとの事ですが、実燃費は街乗りでどれぐらいになりますかね?
2023.9.7
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 1,307
ベストアンサー: WLTCモードで測定していればそこまで差異はないかと。9~10kmかな。
-
クロカンやSUVについてですが ランクル、ラングラー、ディフェンダー、ジムニー等は車の形があの形状なのは何か理由があるのでしょうか?
2023.9.1
解決済み- 回答数:
- 7
- 閲覧数:
- 145
ベストアンサー: 先ずは 強度の高いラダーフレームを採用していること、 そして 低速トルクのある大きなエンジン 駆動力を伝えるトランスファーがあり 前輪を駆動するために ドライブシャフトがエンジンの下を通り エンジンの下にフロントデフがあるため 低くは出来ない、 悪路を走るためには大きなタイヤを履く必要があり またタイヤのサスペションのストロークを大きくとる必要がありタイヤハウスも大きくなる、 これらをバ...
-
ランクル250かプラドかハリアーで迷ってます。 ランクルへの憧れがあり、250を買いたいと思ってましたが、サイズがプラドより大きくなり、使い勝手が悪いんじゃないかと思ってしまいます。それだったら...
2023.9.3
解決済み- 回答数:
- 6
- 閲覧数:
- 2,217
ベストアンサー: まずプラドとハリアーで迷っているのであればハリアーの方が宜しいのではないのでしょうか? プラドやランクルは本格クロカンです。 燃費も悪いですし乗り心地もふわふわで独特ですしランクル一択という方でないと嫌になると思いますよー ハリアーは万人に受ける乗り心地とサイズ感ですので飽きたとしても維持費も安いのでいいのではないのでしょうか?
-
2023.9.4
解決済み- 回答数:
- 6
- 閲覧数:
- 289
ベストアンサー: 2択ならハリアー。今回の250は正真正銘300を買えないユーザ様向けなので嫌だな。
-
レカロシート車検について ランクル乗りの有識者の方へご教授頂きたいです。 ランクル80 平成4年式 1ナンバー貨物登録 レカロシートセミバケ 並行輸入品(製造番号なし) 他社シートレールの組...
2023.9.5
解決済み- 回答数:
- 5
- 閲覧数:
- 444
ベストアンサー: 昭和50年12月 1日以降に製作された自動車には「書面による審査」がありますので、車体に取り付けた状態での強度を書面で証明しなければなりません。 この強度証明を個人で取得することは不可能なので、事前に書面提出しているレカロとブリッド以外は車検に通りません。 シートの強度証明書ではダメです。 従って、平行輸入であっても問題ありませんが、レールがレカロでないと通りません。 また、レカロであるこ...
-
質問です、最近左ハンドル仕様の70っぽいランドクルーザーを見かけたのですが自分は初めて見たのですがランクルオーナーのコミュニティとかイベントだったら結構見かけたりするのでしょうか?
2023.9.3
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 70
ベストアンサー: まあほぼ見ないですね
-
車の販売は好調なのは何故? 世の中、低所得だの貯蓄がほとんどないだの、景気の良い話などどこにもないのに、車だけは高そうな車が納車待ちを何年もするほど売れまくっています。 街中を見てても確かにピカ...
2023.8.31
解決済み- 回答数:
- 7
- 閲覧数:
- 112
ベストアンサー: 自分はこの現象。残クレの影響だと思ってます。 高額車を定額で乗れる。 うまくいけば残価でそのまま手放すことができる。 それとオレ。気づいたんです。 地方のほうがアルファード率が高いことにね。 都市部のほうはアルファードとかより外車が多いのよね。 都市部のほうは二極化が進んでるんじゃないんでしょうかね。
-
新型ランクル70について 皆さんワクワクのランクル70ですが、車両価格はいくらくらいになると思いますか??また、ディーラー営業マンから聞いた情報など差し支えなければ教えていただきたいです。
2023.9.5
解決済み- 回答数:
- 4
- 閲覧数:
- 2,588
ベストアンサー: ディーラは口が硬く、教えてくれませんねぇ。雑誌の噂レベルの域は出ません。が、150プラドよりは安いのは間違い無いでしょう。 従い、300代前半からの価格設定だと想像します。
-
ランクル300納車待ちで、今の車をディーラーに下取りに出す人教えて下さい。3年待ちぐらいだと思いますが、下取りの値段って決まってるのですか?それか、未定なんですか? 決まってる場合は、3年後のだ...
2023.8.24
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 218
ベストアンサー: 流石に長すぎるので、未定です。 1年を超える位の納期の場合、 下取りは時価、 納車時点で再査定になります。
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。