CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- トヨタ(TOYOTA)
- ランドクルーザー200
- ユーザーレビュー・評価一覧
- サイズ的には長さ・幅 100より若干増の...
トヨタ ランドクルーザー200 「サイズ的には長さ・幅 100より若干増の...」のユーザーレビュー
ニックネーム非公開さん
トヨタ ランドクルーザー200
グレード:AX_(AT_4.7) 2008年式
乗車形式:その他
- 評価
-
3
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
サイズ的には長さ・幅 100より若干増の...
2008.12.3
- 総評
- サイズ的には長さ・幅 100より若干増のようですが体感上はそれ以上にサイズを感じます。とり回しは、100のほうが気のせいかよかったです。後席シートの快適さは◎。100の窮屈さは払拭されました。
3列目シートはOPにしてもらえると助かる。そこはおまけ程度でしょう。シートはAXでも質感をどうにかして欲しかったです。
外観とエンジンにはすごくお金がかかっていますが内装が貧相でした。
AXでGセレ並みの内装(レーザーシートなし)と装備にいけなかったのでしょう?
AXのサスは締め上げてあります。よく跳ねるし、乗り心地はいい部類に入らないです。へたれも遅いでしょうけど。
この200には日本を市場に見据えてないところが随分ありますから、使い勝手や乗り心地は外車のようです。
相当 レンジやカイエン・トゥアレグを参考にしたような感じですね。
街乗りは道を選びます。100で行けたところが無理っぽい。これは少々困る。
つい買ってしまったのですが、エコやらで手放しに購入しても嬉しくないですね。
企業理念がエコロジーなら日本国内では大型SUVは市販せずが正しいのかもしれません。
海外では道なき道を走るために今後もランクルは必要でしょうけど。
ちなみにハリアーハイブリッドSパケとAXの購入額はほぼ同じです。
ランクルを高額ではないです。高級でもないし。
その辺の勘違いもなくなればいいのですが。 - 満足している点
- ランドークルーザーが目指していた方向性がレンジあたりだったような気がする。コクピット周りはトヨタで1番国産離れしている。
シグナスに比べたらトルク・馬力は上。高速道では非常に楽。
さらにV8なのに燃費はV6の4リッター並み。
世間で思われてるほど極悪燃費ではないです。 - 不満な点
- とにかくでかい。でかいのは、たぷんデザインからくる印象。
外観もでかいが、運転席から運転するにも四方に見えない死角が存在するから、ナビ連動のカメラは必須。(当方 無装着だけど)
- デザイン
-
-
- 走行性能
-
-
- 乗り心地
-
-
- 積載性
-
-
- 燃費
-
-
- 価格
-
-
- 故障経験
下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。
-
- 中古車本体価格
-
217.8 〜 1030.0
-
- 新車価格(税込)
-
472.8 〜 683.6
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。