CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- トヨタ(TOYOTA)
- ハイラックス
- ユーザーレビュー・評価一覧
- 10ページ目
トヨタ ハイラックス ユーザーレビュー・評価一覧 (10ページ)
マイカー登録-
- 新車価格(税込)
-
407.2 〜 477.2
-
- 中古車本体価格
-
89.0 〜 699.8
平均総合評価
4.6
- 走行性能
- 4.2
- 乗り心地
- 3.3
- 燃費
- 3.9
- デザイン
- 4.7
- 積載性
- 4.2
- 価格
- 4.1
総合評価分布
星5
170件
星4
47件
星3
20件
星2
3件
星1
2件
-
brother-COF-speechさん
グレード:Z_4WD(ECT_2.4) 2020年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 5
- デザイン
- 4
- 積載性
- 5
- 価格
- 4
2020.10.29
- 総評
- いつでもどこでも出掛けられる楽しい車。 ファミリーカーとしても使えます。 どうするかはその人次第です✨
- 満足している点
- 何処へでも行ける。 コンビニに普通に入れる(笑) 意外と家計に優しいディーゼル+アイドリングストップ。
- 不満な点
- メーカーオプションがない。 ローダウンキットが出ていない。 アフターパーツの種類が少ない。 キャノピーが後期から純正で出ていない。
- 乗り心地
- 乗り心地は皆さん言うほど悪くないです。 後期から板バネの改良があったようなので、縦揺れもあまり気になりません。 妻が乗っているJB23ジムニーより直進安定性は高いです。 静寂性は前車アルファードのデ...
-
COMPASSさん
グレード:Z_4WD(ECT_2.4) 2020年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 4
- 価格
- 5
2020.10.15
- 総評
- 幅や長さの車体サイズ的にも、トラックという点でも乗る人を選ぶクルマ。しかしライフスタイルの幅を広げてくれる点では国産正規モノでは唯一無二の存在。
- 満足している点
- マイチェンして迫力のましたフロントフェイス。悪評だった乗り心地はブラッシュアップされており、空荷でも不満のないレベルに。なによりとにかくカッコいい。
- 不満な点
- ハイビームにオート機能がないくらいかな。いまのところゾッコンです。
- 乗り心地
- 500キロの積載重量があるので空荷ではリアの硬さがやはり気になる。とはいえ苦痛になるほどではないし、プラドやランクルのふわふわ感に比べたらシャキッとしていてむしろ好印象。
-
ヤマDさん
グレード:Z“ブラックラリーエディション”_4WD(ECT_2.4) 2018年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 4
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 4
-
スズむしさん
グレード:Z_4WD(ECT_2.4) 2017年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 2
- デザイン
- 5
- 積載性
- 2
- 価格
- -
-
春日歩さん
グレード:Z“ブラックラリーエディション”_4WD(ECT_2.4) 2019年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
3
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 2
- 燃費
- 4
- デザイン
- 4
- 積載性
- 2
- 価格
- 3
2020.7.12
- 総評
- ハイラックスは万人受けする車では無いと思います。 全てにおいてミニバンの方が便利です。 が、ハイラックスが好きな人ならハマると思います。
- 満足している点
- 国内唯一のディーラーで買えるピックアップトラック
- 不満な点
- ・乗り心地が悪い。 ・ガッツミラー全く役に立たない。 ・パワー不足 ・バックランプ片側しか点かない。 ・60キロちょいまで4速で引っ張るから煩い。
- 乗り心地
- 空荷だとリアが跳ねます。 静粛性は意外と高く、エンジン音とかエンジンの振動は無くは無いですが、気ならないレベル。 普段は荷台に50kgのウエイトを積んでます。
-
新車のトラックさん
グレード:Z“ブラックラリーエディション”_4WD(ECT_2.4) 2018年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2020.7.12
- 総評
- RZN185サーフからの乗り換え。 日本でピックアップに乗るなら、新車が正規ルートで買えてサイズ感も程よいサイズ。アメ車より手がかからない。 Zは電子装備が充実で快適。 けどサスペンションが乗用車と...
- 満足している点
- 日本車で唯一新車で買えるピックアップトラック。 不便を楽しむ車。 そんなに大きい荷台に何載せるんですか? 夢とロマンに決まってるじゃないですか!
- 不満な点
- サスペンションが積載前提なので乗り心地が想像以上に悪い。 試乗では気付かなかったけど道路のデコボコを拾って跳ねまくる。 リヤはリーフスプリングなので交換時には構造変更必須という罠までがセット。
- 乗り心地
- とにかく跳ねる。バネ固いしショックも貨物車。 たぶん300キロくらい積んどけば落ち着くと思われるけど ショック交換した方が現実的。 静粛性はドア内に吸音材も入っているので結構快適☆ ビッグマイ...
-
GTぱわ~さん
グレード:Z“ブラックラリーエディション”_4WD(ECT_2.4) 2019年式
乗車形式:試乗
- 評価
-
3
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- 4
- 価格
- -
2020.6.21
- 総評
- ・車点検の為、試乗車を1時間程度お借りしましたが、なかなかレアな車に乗れました。かなり数十年前に同僚がハイラックスを乗っていましたが、もう装備は乗用車ですね。 ・ただ、やはりレジャーで使う車ですので、リ...
- 満足している点
- ・ディーゼルエンジンですので、エンジン音がするのはしょうがないですが、ロードノイズは殆ど気にならず、街中はかなり快適 ・目線が高く、サイドウィンドウも大きいので、周囲の状況が良く分かる ・2.4Lディ...
- 不満な点
- ・言わずもがな大柄ボディ。。。膨らんで曲がらないと引っ掛けそう ・若干、ブレーキ制動が弱い? ・トラックとは思えない充実装備ですが、内装はやはりプラスチッキー。無理にピアノブラックで加飾しない方が合うかと
- 乗り心地
- ・想像以上の静粛性で、ロードノイズは圧倒的にC-HRよりも優れていますね。ロードノイズよりもエンジン音の方が気にはなりますが、後席だとかなり快適かと。 ・タイヤ肉厚あるのですが、やはりサスペンションは跳...
-
にこぷれさん
グレード:Z_4WD(ECT_2.4) 2019年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
1
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2020.4.15
- 総評
- 乗ってて楽しい車であることに間違いは無く、 運転する以外の車の使い方をこれで覚えようと思います ですが使用用途がかなり限られ、維持するにもそれなりに制約の出てくる車ですので、はっきり言っておススメはで...
- 満足している点
- とりあえず視界が上がって楽しいです。 これまでスポーツ車専属でやってきましたので、 これで運転や「車人」としての幅が広がればと思います。
- 不満な点
- 一番遅いワイパーのタイミングがちょっと早い この辺は生産国のお国柄!? ほかは車体が大きいのは判ってて購入したけど、 やっぱり大きい そこまで不満でもないけれど
- 乗り心地
- 純正シートは長時間乗ってると身体が痛くなるので 早々にレカロに交換 後は・・・やっぱり所詮はトラックですからね セダンクラスの乗り心地を求めるなら初めからセダンを選択すべきかと
-
Massy/Mさん
グレード:Z“ブラックラリーエディション”_4WD(ECT_2.4) 2019年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2020.4.5
- 総評
- 趣味に広く使えるのでこれからの休日が楽しみになる車です
- 満足している点
- 目線が高く運転しやすい
- 不満な点
- 後部座席がものすごく狭いです
- 乗り心地
- ディーゼルなので若干うるさい
-
taks1986さん
グレード:Z_4WD(ECT_2.4) 2017年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2019.10.21
- 総評
- 購入前は全長5.3mと最小回転半径6.4mで不便を強いられると感じていましたが、慣れてしまえば街乗りでも不自由はないです。 利便性ではミニバンなどの箱型車種に敵いませんが、家族の合意が得られるのであれば...
- 満足している点
- ・ピックアップトラックであること ・内装が乗用車と遜色なく豪華であること ・思っていたよりも街乗りをこなせること
- 不満な点
- ・一般的な乗用車よりも突き上げを感じる ・テールゲートが重たい (15kg) ・後部座席が狭い
- 乗り心地
- 道路の段差を乗り越えるときの突き上げは、乗用車よりも強く感じますが、乗っていて疲れるほどではありません。 純正のATタイヤですが、高速道路走行時のロードノイズも良く抑えられていると思います。
-
じゅん万次郎さん
グレード:Z“ブラックラリーエディション”_4WD(ECT_2.4) 2018年式
乗車形式:試乗
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2019.6.13
- 総評
- 友人が購入を検討しているので、なにかアドバイスができるかと思って試乗しました。 日本で普通に買える唯一のピックアップトラックということで、特別な目で見られるクルマであるが、実際に運転してみると意外と普通...
- 満足している点
-
圧倒的な存在感。
市場に出回っている台数が少ないので、他人と違うものを求める人にオススメ。
1ナンバーのトラックであっても、先進の安全装備やLEDヘッドランプなどが付いていて、現代のクルマらしい。
...
- 不満な点
-
センチュリーを超える全長がネックになる場合もある。
ほとんどの駐車場では白線からかなりはみ出すことになるでしょう。
また、リアのオーバーハングが長めで四隅が角ばっているので、気をつけないと隣のクルマに...
- 乗り心地
- 前席と後席で乗り心地はかなり違います。 後席では少し跳ねるような硬い乗り心地で、背もたれが立っていることもあり、大人が長時間乗るのはちょっとキツいです。 しかし、前席の乗り心地はとても快適です。 後...
-
gun125さん
グレード:Z“ブラックラリーエディション”_4WD(ECT_2.4) 2018年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
-
イガグリンさん
グレード:Z_4WD(ECT_2.4) 2017年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2019.5.8
- 総評
- 総じて大満足です!
- 満足している点
- まず目立ちます 迫力的にはアメ車に迫るものがあります 優っているとまでは言いませんが、維持することを考えるとベターかと思います あと、サイズの割に燃費はいいです 好みの問題ですが、私はラリーエ...
- 不満な点
- 私の用途(キャンプなど)ではありません 貨物で使いたい場合は逆輸入のシングルキャブやタコマのほうがいいかと思います トノカバーは結構重い不満というほどではありませんが、取り外しが楽だともっと使...
- 乗り心地
- リアがリーフスプリング なので、多少鳴きますが、基本的には静かです 乗り心地も悪くないです ディーゼルのカラカラ音はします 後ろもなりましたが、極端に悪いということは感じませんでした ※母親の...
-
Joe & Ruruさん
グレード:Z_4WD(ECT_2.4) 2017年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
-
Mokuさん
グレード:Z_4WD(ECT_2.4) 2017年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
-
ring.さん
グレード:Z“ブラックラリーエディション”_4WD(ECT_2.4) 2018年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2019.2.16
- 総評
- ブラックラリーエディションになり顔が変わっただけ~って思われますが 内装も高級感が出て400万の価値が出ました ワークユースの自分にはもったいないです 荷台はガンガン仕事で使うので 傷だらけです!...
- 満足している点
- 大きい大きいと言われていますが 小回りも効き視界も操作も快適です 坂道でバックしてしまわないようにブレーキがかかるのも最高です Xグレードからブラックラリーエディションに買い替えましたがやっと金額に...
- 不満な点
- 荷台に作業灯が欲しかった~のと 1ナンバーなので近所のスマートETCが下りれません。
- 乗り心地
- トラックですから跳ねるとかよく聞きますが 自分は全く気にならなくシャコタンベンツやクラウンに乗っていたのよりは快適です。
-
JB23-4さん
グレード:X_4WD(ECT_2.4) 2017年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 2
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 3
- 価格
- 5
2018.12.22
- 総評
- FRベース、ラダーフレームはやっぱり最高です。 ジムニーと乗り分けて長く乗っていきます。 六年たった今でも変わらず最高です。
- 満足している点
- 視界が高く、運転しやすい。
- 不満な点
- 駐車場を選ぶ。高速料が中型なので高い。
- 乗り心地
- 前席天国、後席地獄。貨物車慣れてる人なら問題なく、前席にいたっては、普通自動車と変わらないです。 六年たっても後ろは地獄。
-
moonlitghtbirdさん
グレード:Z_4WD(ECT_2.4) 2017年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2018.12.19
- 総評
- アメリカンっぽいピックアップがお好きなら買って損はない 荷台に色々なものを載せれるのでキャンプやバーベキューが楽しいです! 丁度スキーやスノボのシーズンなので楽しみです あまり上手くないですがw ...
- 満足している点
- 主に通勤や買い物に使っていますが 運転していて毎日が楽しいです! もちろん休日にはたまにドライブしたりしてます、 運転していて楽しいです 前の席は結構くつろげます 後ろはそこまでですが 前のハ...
- 不満な点
- 少し座席が硬いけど、事前情報とお店で試乗したので分かっていたのであまり気にならない(クッションとか置いてるのであまりお尻痛くないですw) 後思ったより曲がらなかったですね ぐらいです。
- 乗り心地
- 座席は硬いがク、クッションでなんとできますので大丈夫です、 思ったより静粛性があります(あまり気にならない程度) 振動はよくわかりません
-
niwatori540さん
グレード:Z“ブラックラリーエディション”_4WD(ECT_2.4) 2018年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 2
- 燃費
- 4
- デザイン
- 5
- 積載性
- 4
- 価格
- 5
2018.12.13
- 総評
- キャンプをするので遊び道具として購入 想定通り年中大活躍(o^^o)
- 満足している点
- ルックスと晴れの日の積載量が最高 あまり走っていないであろうZ “Black Rally Edition”
- 不満な点
- 後部座席の乗り心地と雨の日は積載量が軽自動車並みになること
- 乗り心地
- 慣れれば大丈夫
-
no tokyoさん
グレード:X_4WD(ECT_2.4) 2017年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 4
- デザイン
- 4
- 積載性
- 4
- 価格
- 4
2018.11.15
- 総評
- 不満な点もカスタムや、DIYでなんとか出来るし、したくなる車。 結局ひさびさに最高の車に出会った感じです。
- 満足している点
- 現行の日本車のなかで新車のピックアップを買える喜び
- 不満な点
- グリルを換えたいが為にXにしましたが、その代償にデフロックはじめ、内装、装備がZとの差が半端ない。 リアゲートが閉じた状態でも左右に隙間があるので、停車してて荷台に雨が侵入してた。 キャノピ―着けたの...
- 乗り心地
- -
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。