CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- トヨタ(TOYOTA)
- ハイエースバン
- ユーザーレビュー・評価一覧
- 替えの効かない道具
トヨタ ハイエースバン 「替えの効かない道具」のユーザーレビュー
えぬあるさん
トヨタ ハイエースバン
グレード:スーパーGL ロング・ワイドボディ・ミドルルーフ・標準フロア_5人乗り_5ドア_4WD(ECT_2.7_ガソリン) 2025年式
乗車形式:仕事用
- 評価
-
5
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 2
- 燃費
- 2
- デザイン
- 4
- 積載性
- 5
- 価格
- 4
替えの効かない道具
2025.9.6
- 総評
- まぁ色々ありつつも、ワイドミドルに限らずハイエース全般、タイトル通り替えの効かない道具である事は間違いないです。
営業マンに現行の8型が最後と言われたが、色々噂がある次のモデルが不安になる程、200系はバンとして完成度高いです。 - 満足している点
- ・5ドアに限れば1番大きく、かつスパロンほど取り回しに困らない絶妙なサイズ感、そして積載量
・キャリアに梯子や脚立を載せても、積み下ろしだけなら地面から直接できるギリギリの高さ
・ディーゼルとは比較にならない程の静かさ
・ディーゼルみたいに煤を気にしなくて良い点
・パーツが豊富なとこ
・キャブオーバー全般に言える事ですが、冬、雪山から頭出す必要無いのが地味にめちゃくちゃ楽 - 不満な点
- ・乗り心地は当然悪いし、改善するにも限度がある
・DXや4WD+ディーゼルの組み合わせが無い等、選択肢が無い点
・加速が遅い。ディーゼルに乗ってた身からすると、トルクの無さに慣れるまでかなり時間が掛かった
・燃費は悪いはず。前の1KD+4WDの時と比べると然程悪くは無いが、現行の1GDと比べると悪い、そしてガソリンが高い
・これもキャブオーバー全般に言える事だが、整備性が悪い。1番頻繁に行うオイル交換が面倒
- デザイン
-
4
- ・何をどうしようがどっからどう見てもバンな見た目が仕事車、道具としての機能美を感じる笑
・ハイエースとしては珍しいアーバンカーキが個性的かつ絶妙にダサくてイイ - 走行性能
-
3
- ・当然、走る曲がる止まる全て低レベル。急いで現場に行きたい時も、限界の低さから車にそれを阻止される笑
・目線が高いので先読みしやすい
・鼻が短いので雪山から頭を出さなくて良い反面、衝突時のリスクがかなり高い
・風に煽られやすい - 乗り心地
-
2
- ・1tに耐える足が乗り心地イイ訳が無い。それでもDXよりはマシ
・風切り音は大きい - 積載性
-
5
- ・知っての通り、大体何でも積める
- 燃費
-
2
- ・納車されてから約半年、約14000km走ってメーターの燃費計で7.2km/L
- 価格
-
4
- ・新車のガソリン車だと、思った程高くないと感じた。ただしディーゼルよりリセールも悪いはずなのでトントンかな?
- 故障経験
- まだありません。
ただ4型ワイドミドルに乗ってる人は、エンジンやソナーなんかに不具合出てるらしいです。
下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。
-
- 新車価格(税込)
-
245.0 〜 450.1
-
- 中古車本体価格
-
54.0 〜 1431.0
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。