CARVIEW |
トヨタ ハイエースバン のみんなの質問 (解決済み) 5ページ
マイカー登録-
- 新車価格(税込)
-
245.0 〜 450.1
-
- 中古車本体価格
-
54.0 〜 1431.0
-
8型ハイエース オプションLEDヘッドライトについて質問があります。お力添えよろしくお願いします。 ハイエースのロービームが不点灯でエラーが出てます。 ライトを付けた瞬間のみ点灯しますが1秒後...
2025.9.14
解決済み- 回答数:
- 4
- 閲覧数:
- 82
ベストアンサー: 5型に乗っています。 ヘッドライトを替えてもらったと言う事ですが 新品でも不良品はあります。 ロービームが灯かないなら また交換してもらうしかありません。 ポジション球とウィンカーは関係ないと思います。 あと一瞬 灯いてもすぐ消えるなら ヘッドライトの配線廻りの点検もしてもらった方がいいでしょう。 何にしても 保証期間中ですから 修理は 何回やっても無償です。 保証期間中なら 悩むより どん...
-
自動車保険について質問です、現在3台所有しており1台(乗用車)増車します その時に自動車保険を乗せ換えることが可能かどうか教えて欲しいです いずれも法人名義です ちなみに保険会社は三井住友海上です 現
2025.9.16
解決済み- 回答数:
- 7
- 閲覧数:
- 143
ベストアンサー: 増車でしら等級の入れ替え可能です。 対人対物無制限、車両保険あり(いちばん価値が高い)の内容に20等級をいた方がいいと思います あとは、ミリフリート契約というものがあり 保険始期日を全部同じにし、4台1契約とする契約方法だと保険料を抑えることが出来たりするので、 保険会社へ相談した方がいいと思います
-
素人ながらの質問失礼いたします! ハイエース100系、5ナンバーを4ナンバーにして2人乗車にするのを可能だと言うことをしっていますが、サンルーフ着きなどの3ナンバーを3ナンバーのまま2人乗車にす...
2025.9.17
解決済み- 回答数:
- 7
- 閲覧数:
- 68
ベストアンサー: ハイエースに乗っています。 5ナンバーを4ナンバーにして2人乗車にするのが可能なら3ナンバーを1ナンバーにして2人乗りとする事も可能だと思います。 しかし 3ナンバーのままで2人乗りに変更する事出来ません。 リアスペースが広くなり過ぎるからです。広さの割合は決まっています。
-
数年後に大学生になるものです。 1990年代、2000年代の車が好きです。 なので大学生になったら乗ろうと考えています。 現在気になっている車は(ボディタイプ、メーカーなどがバラバラで、すみま...
2025.9.6
解決済み- 回答数:
- 5
- 閲覧数:
- 179
ベストアンサー: 1. →維持費は、年齢・地域・契約する保険内容・車の排気量・年式・燃料の種類等々によって違いがあるため、「だいたいこれくらい」と言うのは一概にはいえません。 また、90〜2000年代の車種となると20年以上前・30年以上前の車種になります。税金は割増となりますし、古過ぎて程度の個体差も多く、どれだけ維持費がかかるのかなんて未知数です。 2.→挙げられた車種では…どれもお世辞にも維持がしやす...
-
車購入を悩んでいます。 今、200系ハイエース(ディーゼル)を乗っています。 新車購入15年で約60万km乗っています そろそろ色々とガタがきているので車を購入しようと考えてます。 通勤で距離...
2025.9.11
解決済み- 回答数:
- 7
- 閲覧数:
- 108
ベストアンサー: マツダの車でハイエースの60万キロ走行に敵うのはかなり厳しいのではないでしょうか、そこを期待しなければ全然OKと思いますが。 納期が出てればランクル250あたりですね。
-
バッテリー液量の点検でバッテリーをおろさずに液面を見る方法ありますか? ハイエース6型寒冷地仕様4WDで、購入後5年バッテリー液の点検をしておらず、 ある女性から、バッテリーが車体に載ったまま...
2025.9.19
解決済み- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 63
- 画像あり
ベストアンサー: f2clubさん いつもお世話になっております。 f2clubさん がこのカテに現れるとは予想外でした。 画像を拝見すると、バッテリーを降ろすか液口栓の蓋を外して点検するしか方法は無いです。 画像を見る限り、光を当てて横から見ることは不可能なので、液口栓の蓋を外して中の状態を観察するしかないです。 上から覗いた時に中の電極が液から露出していたり、電極が見やすい状態は液量が少ないです。 その...
-
質問があります! 近々車検が来るのでそれまでにタイヤを変えようと思っています、 ですが、今回初めてタイヤを買うのですが商用車タイヤを買えと聞きオートウェイで買おうと思っているのですがこれは車検対...
2025.9.18
解決済み- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 63
ベストアンサー: 型式じゃ無くて車名は? 別に夏タイヤじゃ無くてスタッドレスタイヤ装着でも車検は通りますが?
-
2025.9.16
解決済み- 回答数:
- 4
- 閲覧数:
- 38
ベストアンサー: ハイエースに乗っています。 90年代と言えば 先代 100系のハイエースワゴンが8人乗りでした。 グレードによっては 7人乗りもありました。 私は 7人乗りに乗ってた事があります。
-
ハイエースと軽トラックだと、軽トラの方が貨物車感が目立ちますか? また、乗り心地悪いのはどっちも同じですか?
2025.9.2
解決済み- 回答数:
- 5
- 閲覧数:
- 42
ベストアンサー: ハイエースと軽トラックの比較について、以下のようにお答えします。 貨物車感については、一般的に軽トラックの方が貨物車感が目立ちます。理由としては: ・軽トラックは荷台が露出しており、明らかに貨物運搬用であることが一目でわかる ・ハイエースはバン型で全体が覆われており、乗用タイプもあるため用途が多様に見える ・ハイエースはデザイン性も考慮されており、近年のモデルは都市部でも違和感なく使用され...
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。