CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- トヨタ(TOYOTA)
- ハイエースバン
- みんなの質問 (解決済み)
トヨタ ハイエースバン のみんなの質問 (解決済み)
マイカー登録-
- 新車価格(税込)
-
245.0 〜 450.1
-
- 中古車本体価格
-
54.0 〜 1431.0
-
トヨタのハイエースや日産のキャラバンで、ハイルーフよりも高い、救急車レベルの天井の高さって、カスタム可能なのでしょうか?
2025.9.19
解決済み- 回答数:
- 4
- 閲覧数:
- 58
ベストアンサー: あれはスーパーハイルーフと言うボディです。 偶にキャンピングカー等でそれをベースに作っているのがあります。 ラダーフレームのトラックでは屋根切ってハイルーフ化したり、キャビン後方を切って延長等はよくありますが、ハイエースは一応モノコックフレームなので、屋根切ってハイルーフ化をすると恐らく修復歴付きますし、場合によっては強度計算とかが必要で簡単には出来ないと思います。 まあ、ボディ後方を切...
-
ハイエース乗りの方。 ハイエースの運転で気を付ける事はありますか? やはり左折でしょうか? GLとグランドキャビンでも扱いが変りますか?
2025.9.21
解決済み- 回答数:
- 5
- 閲覧数:
- 44
ベストアンサー: ハイエースに乗っています。 確かに 左折時は気を付けないといけませんね。あとは バックカメラが付いていない場合の駐車、高さも気を付けた方がいいですね。 GLとグランドキャビンの違いは ボディの大きさです。 グランドキャビンの方がホイールベースが 長いので回転半径が大きく 内輪差も大きくなるので 特に狭い道で曲がる時は 気を付けないといけません。 高さの違いもあります。GLは2,1m グランド...
-
私のお母さんの車に友達を乗せて遊びに行くんですけど、その車が高さのあるハイエースなんです。もし皆さんがハイエースに乗るとしたら嫌ですか?怖いですか?
2025.9.27
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 16
ベストアンサー: 運転する貴方が大丈夫ならば、友達も特には嫌では無いと思います。
-
素人でなにもわからないのですが、ハイエースに楽ナビAVIC-RF722をつけて、パノラミックビューモニターを繋げるのに、使用するものはKK-Y501BAとRCA094Tのどちらがいいのでしょうか? ※
2025.9.23
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 12
ベストアンサー: ハイエースに乗っています。 楽ナビなら KK-Y501BAが良いと思います。
-
ハイエースでシート下や天井の断熱施工(断熱アルミシート貼り付け等)をされた方に質問です。どの位効果を体感できましたでしょうか?
2025.2.12
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 292
ベストアンサー: 感じ方は人それぞれでしょうが、エンジン停止後しばらくは、夏は耐えられる暑さ・冬は耐えられる寒さ(冬の方がエンジン熱の分恩恵が大きい)です。 あとはこの時期の一晩の青空駐車でもガラスやボディに霜はおりません。(隣の車はおりていても) 雨音がとても静かになりました。 苦労は大きかったですが、個人的には全然違います。 色々素材をケチってしまいましたので、良いものを使えばもっと良かったかなと後...
-
デフオイル交換について 現在ハイエースに新車から13万キロ走行していますが、デフオイル交換を交換したことがありません。特に走っていて違和感はありませんが交換すべきでしょうか? ちなみに200系4...
2025.3.24
解決済み- 回答数:
- 13
- 閲覧数:
- 865
ベストアンサー: 同時にデフオイルと既存のデフチャージスレッドをしていると、部品交換はもちろんのこと、無償の車両登録すらも同時にはできるはずですが。ただし燃費が悪くなっていると感じたり、チャージサージェントのように、部品が擦れを起こしていたり、金具やねじやボルトが、緩むように次第に車のメインテナンス自体にお金がかかるようになるはずです。できるならば、燃料オイルの交換と、バッテリーオイルと、ブレーキのシリンダー...
-
ハイエース200系4型ですが、寒冷地仕様でバックランプが片側のみ点灯する仕様ですが標準と入れ替えて両側にバックランプを点灯させる事は可能でしょうか?
2025.9.13
解決済み- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 119
ベストアンサー: 配線はきちんと引かれているので、可能です。
-
ハイエースの最新型は9型と呼ばれる事が多いのでしょうか?(トヨタの公式名でないのは知っています)
2025.8.6
解決済み- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 117
ベストアンサー: 5型に乗っています。 今が8型ですので 次が出れば 9型ですね。これが200系の最終だと思います。 26年末か27年には新型400系にモデルチェンジすると思います。
-
ハイエース7型に乗っているのですが、コーナーセンサーを素地の物に交換するか塗装するか迷っています。 フロント、リアのバンパーを素地に交換予定です。 現状白のバンパーなのでコーナーセンサー(ウルト...
2025.9.20
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 28
ベストアンサー: 5型に乗っています。 その車屋さんが言う通り塗装するとセンサーの感度が鈍くなるかも知れません。 普通は センサーも素地のモノに変えます。 ヤフオクやメルカリなどで 新車外しのバンバーが出ている事もあります。 あれば 安く上がると思います。
-
ハイエースの標準LEDヘッドライト、皆さんは他のものに変えてますか?そのままですか? まず変えるならハロゲンのハイビームですか?
2025.9.23
解決済み- 回答数:
- 4
- 閲覧数:
- 57
ベストアンサー: スーパーロングに乗っています。 グレードがDXのみなので、オプションでLEDヘッドライトにしました。 ハイビームとポジション含め、全ての電球をLEDにしています。
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。