CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- トヨタ(TOYOTA)
- ハリアーハイブリッド
- ユーザーレビュー・評価一覧
- 値段の割には…平凡すぎるクルマ
トヨタ ハリアーハイブリッド 「値段の割には…平凡すぎるクルマ」のユーザーレビュー
ぱらさん
トヨタ ハリアーハイブリッド
グレード:Z“レザーパッケージ_E-Four(CVT_2.5_ハイブリッド) 2022年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
3
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 2
- 燃費
- 4
- デザイン
- 5
- 積載性
- 3
- 価格
- 4
値段の割には…平凡すぎるクルマ
2024.4.29
- 総評
- トヨタの80点主義を絵に書いた様な車だと思った。
この車においては価格補正が入って60点くらいな印象。
要素要素は頑張って作ってある感じがするけど、車全体のシステムとして協調制御されてない感じが強く、イマドキな車としてはとても惜しい。 - 満足している点
- 外装も内装もデザインは悪くない。
奇抜な所がそれほどなく、全体的にまとまりが良い。
見切りは良く車両感覚も掴みやすいので、取り回しが楽。 - 不満な点
- 6年前のマツダCX-8の方が100万以上安かったが、アッチの方が圧倒的に満足度が高かった。
特に、CX-8の方が静粛性が高く乗り心地が良かった。
- デザイン
-
5
- ハンマーヘッドになる前の最後のモデルになりそうな予感。このデザインで買えて良かった…。
- 走行性能
-
3
- THSの制御の粗さは健在。カックンブレーキ、加速時のトルク変動など、もはや持ち味として捉えないと、気になる人は我慢できないと思う。
ステアリングはしっとりした感じで好感触ではあるものの、特に目立った姿勢制御は入ってないらしく、横風に吹かれると自然に任せて流される感じがする。
乗り心地にも書いたが、背の高さの割にピッチングやロールが素直すぎるかんじなので、車重とか考えちゃうと慣れないうちは少しヒヤリとしそう。 - 乗り心地
-
2
- どちらかと言うとラグジュアリーな傾向の車だと思うけど、乗り心地で特別な上質さを感じる所はあまりないかも。
細かい振動は普通に拾うし、それが音も引き連れて室内に入ってくるので、上質さを感じるヒマはなく、むしろ疲れやすい環境になっている。
音と言えば、風切り音などそれ程考慮されてない感じで、高速などで静かさを期待してる人にはオススメできない。
全然アクセル踏んでないつもりでもガバァっとピッチングしがちで、もちろんブレーキ時もズンッとなる。これも同乗者からすると姿勢が変化し疲れにつながっちゃうと思う。 - 積載性
-
3
- 思ったより積めない。が、スペック見て納得した上で買っているので、不満はない。
荷室のフロア構造に工夫が乏しく、フラットに拘ったためか、荷室下に比較的広い空間がある割に、謎にスライドするトレーが有ったりして使いやすいんだか、使いづらいんだか、よく分からない。
多分PHEV版はここにバッテリーが入るんだろな。 - 燃費
-
4
- 下道を走る分には満足。
- 価格
-
4
- 高い割に、としか言いようがない。
- 故障経験
- 思ったより壊れて残念。
下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。
-
- 新車価格(税込)
-
430.1 〜 626.0
-
- 中古車本体価格
-
0.0 〜 657.0
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。