CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- トヨタ(TOYOTA)
- ハリアー
- ユーザーレビュー・評価一覧
- 費用対効果が高い車
トヨタ ハリアー 「費用対効果が高い車」のユーザーレビュー
こんちくさん
トヨタ ハリアー
グレード:G(CVT_2.0) 2020年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 4
- デザイン
- 5
- 積載性
- 4
- 価格
- 5
費用対効果が高い車
2022.1.26
- 総評
- 2人までの使用が多く、そこそこ良い車に乗りたい方におすすめです。
- 満足している点
- エクステリアデザインはカッコいいと感じています。
維持費も安くお財布に優しいです。
周りからは購入価格より高い車だと思われることが多いです。 - 不満な点
- 所々コストダウンの影が見られます。
空力が良さそうな形をしているにも関わらず、100km/h以上の巡航時には風切り音が気になります。
レーンキープアシストの精度が良くないです。
- デザイン
-
5
- 全体的にバランスの良いデザインだと思います。周りからはリアウインカーの位置についての意見を言われることが多いです。
- 走行性能
-
4
- 2.0のガソリンエンジンは少し非力だと思います。余裕のある方は2.5ハイブリッドをおすすめします。
- 乗り心地
-
4
- Gグレードの18インチ仕様よりZグレードの19インチ仕様の方が乗り心地が良いと感じました。タイヤの性能による感じ方の違いなのかもしれません。
- 積載性
-
4
- 後席を倒すとフラットになり車中泊も快適です。タイヤは8本入ります。
- 燃費
-
4
- 燃費は13〜15km/lくらいであることが多いです。条件が良いと20km/lくらいまで伸びます。
- 価格
-
5
- リセールは良さそうなので、ライバル車と比較してもかなり安く乗れる車種ではないでしょうか?
Zグレードにパノラミックと調光つけるか、GグレードにOPを極力付けずに乗るのがコスパ高そうです。 - 故障経験
- 特にありません。
ただし、新車時に大きくステアリングセンターのズレがありました。
下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。
-
- 新車価格(税込)
-
371.0 〜 470.0
-
- 中古車本体価格
-
0.0 〜 657.0
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。