CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- トヨタ(TOYOTA)
- ハリアー
- 2013年12月〜モデル
トヨタ ハリアー 2013年12月モデル新型情報・価格・グレード
- 高級感がある
- かっこいい
- メーターが見やすい
コンテンツメニューハリアー
グレード情報ハリアー
歴代モデル4件ハリアー
マイナーチェンジ一覧3件2013年12月〜フルモデルチェンジ ハリアー
関連車種1件ハリアー
ユーザーレビュー314件ハリアー
ハリアー
- 高級感がある
- かっこいい
- メーターが見やすい
平均総合評価
4.6- 走行性能:
- 3.8
- 乗り心地:
- 4.1
- 燃費:
- 3.6
- デザイン:
- 4.7
- 積載性:
- 4.0
- 価格:
- 4.0
-
ピックアップレビュー
スタイリッシュSUV
2025.3.4
3すけべーさん
マイカー- グレード:
- - 2013年式
5
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 4
- 満足している点
- 視界、走行性、クッション性、機密性、遮音性、エクステリア、外装など高級感があり、10年経っても駐車場や街中で見かけ...
- 不満な点
- 運転席からのフロントサイドの柱が少し邪魔
- 乗り心地
- 良いと思う
続きを見る -
カッコいい!!!
2025.9.20
マヨ牛丼さん
マイカー- グレード:
- プレミアム“メタルアンドレザーパッケージ”(AT_2.0ターボ) 2017年式
3
- 走行性能:
- 3
- 乗り心地:
- 2
- 燃費:
- 2
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 2
- 満足している点
- -
- 不満な点
- -
- 乗り心地
- -
続きを見る -
カッコ良き!
2025.7.15
伊達悪ゆーさん
マイカー- グレード:
- プレミアム(CVT_2.0) 2015年式
3
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 5
- 価格:
- -
- 満足している点
- 外装のデザインが良い
- 不満な点
- フロントバンパーが重く爪の脇がちぎれるので対策必須 80ハリアーやLAV4もなるらしい ステアリングのレザーが...
- 乗り心地
- -
続きを見る -
人生のモチベーション
2025.5.19
にしこ224455さん
マイカー- グレード:
- プレミアム“スタイルモーヴ”(CVT_2.0) 2015年式
4
- 走行性能:
- 3
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 5
- 満足している点
- 学生時代に見た目に一目惚れ。この車を買う為に社会人になりました。
- 不満な点
- サイズ的にどうしようもないが、小回りが効かない所
- 乗り心地
- -
続きを見る -
良い車です♪
2025.5.18
たかH☆EROさん
マイカー- グレード:
- プログレス“メタルアンドレザーパッケージ”_4WD(CVT_2.0) 2017年式
5
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 5
- 満足している点
- -
- 不満な点
- -
- 乗り心地
- -
続きを見る -
パワー不足
2025.4.22
虎めだかさん
マイカー- グレード:
- - 2015年式
5
- 走行性能:
- -
- 乗り心地:
- -
- 燃費:
- -
- デザイン:
- -
- 積載性:
- -
- 価格:
- -
- 満足している点
- カーブがスムーズに曲がれる
- 不満な点
- ロービームが暗い トルクがない
- 乗り心地
- -
続きを見る -
ハリアー60のイメージで乗車するとG'sは痛い目にあいますので(特に同乗者)
2025.4.16
やっしー222さん
マイカー- グレード:
- エレガンス“G’s”_4WD(CVT_2.0) 2015年式
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 3
- 満足している点
- -
- 不満な点
- -
- 乗り心地
- -
続きを見る -
通勤とゴルフ
2025.2.12
あきらねむあおさん
マイカー- グレード:
- プレミアム(CVT_2.0) 2017年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 5
- 満足している点
- -
- 不満な点
- -
- 乗り心地
- -
続きを見る -
今でもかっこいい
2025.2.11
satoshi28さん
マイカー- グレード:
- プレミアム(CVT_2.0) 2017年式
4
- 走行性能:
- 3
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 4
- 満足している点
- 少し古さを感じますがデザインがかっこいい。静寂性が高い。サンルーフが広くて開く
- 不満な点
- ドアミラーとAピラーが重なり死角が多い。特に左側前方を曲がる時、かなり気を使う
- 乗り心地
- -
続きを見る -
スタイリッシュ❣️
2025.2.3
よーちゃんNさん
マイカー- グレード:
- プレミアム“アドバンスドパッケージ”_4WD(CVT_2.0) 2015年式
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 5
- 満足している点
- 外観がスタイリッシュで内装も高級感がある点。オマケに燃費が良いこと
- 不満な点
- ロードノイズ 色々対策して解消しました
- 乗り心地
- -
続きを見る
専門家レビュー4件ハリアー
-
雰囲気重視の都会派SUV
2024.2.26
工藤 貴宏
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2020年6月〜モデル
4
- 走行性能:
- 3
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 4
- 満足している点
- 洗練された都会的なデザイン。そして高級感のある内外装。インテリアがラグジュアリーでちょっとリッチな仕立て。そんな雰...
- 不満な点
- ハンドリングやパワートレインの盛り上がりなど、走りに刺激や楽しさはありません。だから、ドライバビリティを求めるユー...
- 乗り心地
- 乗り心地にかなり配慮して作り込まれていますね。ラグジュアリーSUVとしてどうすれば愛されるクルマとなるのか、開発陣...
続きを見る -
大型SUVの定番
2022.7.28
栗原 祥光
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2020年6月〜モデル
3
- 走行性能:
- 3
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 3
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 4
- 満足している点
- 誰もが乗っている安心感、大きさと価格のバランスが良好な上に下取りも高め。室内も広いので不満は少ないハズ。
- 不満な点
- プラス100でレクサスNXが視界に入ってくる。ハリアーの大きさも魅力だが、レクサスNXの方がコンパクトで上質だ。
- 乗り心地
- トヨタ車らしい柔らかさを主としたもので、スポーティーさよりも乗り心地重視といった印象。ドライビングプレジャーは薄い...
続きを見る -
基礎は同じながらRAV4の双璧となるSUV
2022.7.21
西村 直人
交通コメンテーター
- 年式:
- 2020年6月〜モデル
5
- 走行性能:
- 3
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 4
- 満足している点
- SUVではオフロードイメージで勝負するモデルが多いが、ハリアーは初代から徹底して上質さを主体に都市型SUVとして迎...
- 不満な点
- 上質さを求める向きにはうってつけだが、ハリアーでなければならないという、強烈なアピールポイントに少々欠ける点が数少...
- 乗り心地
- あくまでも上質さを打ち出した乗り味で角がない。万人受けする乗り心地だ。ただしハイブリッドモデルの場合、FF方式と、...
続きを見る -
積載性以外に大きな弱点のないSUV
2021.3.14
国沢 光宏
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2020年6月〜モデル
5
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 5
- 満足している点
- 「アルファードがクラウンならハリアーはマークⅡ三兄弟」と例えられる、現代における高級車の新しい形となっている点。ハ...
- 不満な点
- 大きな弱点はないが、強いて挙げればテールランプの形状により後続車からウインカーの点滅が見にくいことがあることと、最...
- 乗り心地
- ド新車時は硬さを感じるが、本格的な慣らしが終わった5000km以降なら問題なし。ただタイヤサイズなどにより乗り心地...
続きを見る
動画レビュー3件ハリアー
みんなの質問20,235件ハリアー
-
回答受付中
- 0
- 1
80ハリアーHV レザパケに関してです。 エンジン始動後に自動でシートポジションを自分の運転ポジションまで動かしたいんですが出来ないのでしょうか? 出来るならやり方を教えて頂きたいです。
2025.9.28 続きを見る -
回答受付中
- 5
- 38
車の造形について質問です! 街を見ててちょっと気になったのですが、ハリアーやX5等の街乗り向けSUVはタイヤハウスがタイヤの形に沿った丸いデザインになってるのに対して、RAV4やJEEP、ジムニー等のオフロード向けのデザインの車は角ば...
2025.9.27 続きを見る -
回答受付中
- 0
- 27
ハリアーのスタッドレスタイヤ ブリヂストンのブリザックを買いたいのですが、 225/65R17 BLIZZAK DM-V3 4本ホイール付き2024年モデルだと相場どのくらいでしょうか。 また、初心者ですが、ヤフオクなどで購入す...
2025.9.27 続きを見る
所有者データハリアー
-
グレード所有ランキング上位3位
- プレミアム(CVT_2.0)
- エレガンス(CVT_2.0)
- プレミアム(CVT_2.0)
-
人気のカラー
- 黒
- 白
- パール
-
人気の駆動方式
- AWD
- 全輪駆動
- FF
- 前輪駆動
- FR
- 後輪駆動
- MR
- 後輪駆動(ミッドシップエンジン)
- RR
- 後輪駆動(リアエンジン)
- FF
- 79.8%
- AWD
- 20.1%
-
男女比
- 男性
- 87.3%
- 女性
- 10.6%
その他 1.8%
-
人気の乗車人数
- 5名
- 100.0%
-
居住エリア
- 関東地方 31.4%
- 近畿地方 17.8%
- 東海地方 15.7%
-
年代
-
年収
車両データと所有者データの数値はマイカーデータとPayPayカードのデータのデータを集計したもの。無回答を除く。
中古車アクセスランキング ハリアー
中古車相場 ハリアー
買取情報
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
リセール価値ハリアー
走行距離別リセール価値の推移
- グレード:
- プレミアム(CVT_2.0)
5年後の売却予想価格
新車価格
324.9
売却予想価格
43.2
新車価格の 13%
- 年間平均走行距離
-
- 5千km
- 1万km
- 2万km
年間平均 走行距離 |
2026年 1年後 |
2028年 3年後 |
2030年 5年後 |
2032年 7年後 |
---|---|---|---|---|
5千km | 95 | 69 |
43 新車価格の |
17 新車価格の |
1万km | 94 | 66 | 38 | 10 |
2万km | 92 | 59 | 27 | 0 |
リセール価値のデータは、弊社が独自に算出した参考データであり、将来性・正確性等を保証するものではありません。
このクルマについて ハリアー
2013年12月
■2013年12月
トヨタは上級SUVのハリアーをフルモデルチェンジし、2013年12月2日に発売した。ハリアーは2代目モデルが実質的にレクサスRXに移行する形になったものの、その後も継続生産車が一定の人気を集めてきたこともあって、絶版にはならずに3代目モデルが登場することになった。
新型ハリアーは従来のモデルに比べるとボディサイズがひと回り小さくなった。当然ながらレクサスRXに比べても小さくなっていて、RXの姉妹車ではなくヴァンガード系のプラットホームを採用するモデルになった。モデルチェンジによってボディが小さくなるのは珍しい例である。
外観デザインはいかにも高級SUVらしいもので、ひと目でハリアーと分かるもの。水平基調のプロポーションが、高級感とともにSUVならではの力強さを表現したものとされている。インテリアも高級感ある雰囲気にあふれたもので、デザインだけでなく素材なども含めて高級感と品質感を表現している。
パワートレーンもダウンサイジングされてガソリン車(ほかに別掲のハイブリッド車あり)は直列4気筒2.0Lリッターのバルブマチック機構付き自然吸気DOHCを搭載するようになった。動力性能は111kW(151ps)/193N・mの実力で、無段変速のスーパーCVT-iと組み合わされる。駆動方式はFFの2WDのほか、電子制御カップリングを採用したダイナミックコントロール4WDと呼ぶ新方式の4WDが設定された。
この4WDシステムは、通常時はFF状態で走り、路面状態や走行条件に応じて後輪に駆動力を配分するスタンバイ方式。横滑り防止装置のS-VSCとの協調制御も行われている。
グレードはFF車と4WD車のそれぞれに、グランド、エレガンス、プレミアムの3グレードが設定され、エレガンスには先進安全装備を備えた最上級グレードとしてアドバンスドパッケージも設定される。
アドバンスドパッケージには、プリクラッシュセーフティシステムやレーダークルーズコントロール、インテリジェントクリアランスソナー、パノラミックビューモニター、SDナビゲーションなどが標準で装備されている。快適装備もスマホ用のおくだけ充電の設定がある。
■2015年1月
トヨタは上級SUVのハリアーをフルモデルチェンジし、2013年12月2日に発売した。ハリアーは2代目モデルが実質的にレクサスRXに移行する形になったものの、その後も継続生産車が一定の人気を集めてきたこともあって、絶版にはならずに3代目モデルが登場することになった。
新型ハリアーは従来のモデルに比べるとボディサイズがひと回り小さくなった。当然ながらレクサスRXに比べても小さくなっていて、RXの姉妹車ではなくヴァンガード系のプラットホームを採用するモデルになった。モデルチェンジによってボディが小さくなるのは珍しい例である。
外観デザインはいかにも高級SUVらしいもので、ひと目でハリアーと分かるもの。水平基調のプロポーションが、高級感とともにSUVならではの力強さを表現したものとされている。インテリアも高級感ある雰囲気にあふれたもので、デザインだけでなく素材なども含めて高級感と品質感を表現している。
パワートレーンもダウンサイジングされてガソリン車(ほかに別掲のハイブリッド車あり)は直列4気筒2.0Lリッターのバルブマチック機構付き自然吸気DOHCを搭載するようになった。動力性能は111kW(151ps)/193N・mの実力で、無段変速のスーパーCVT-iと組み合わされる。駆動方式はFFの2WDのほか、電子制御カップリングを採用したダイナミックコントロール4WDと呼ぶ新方式の4WDが設定された。
この4WDシステムは、通常時はFF状態で走り、路面状態や走行条件に応じて後輪に駆動力を配分するスタンバイ方式。横滑り防止装置のS-VSCとの協調制御も行われている。
グレードはFF車と4WD車のそれぞれに、グランド、エレガンス、プレミアムの3グレードが設定され、エレガンスには先進安全装備を備えた最上級グレードとしてアドバンスドパッケージも設定される。
アドバンスドパッケージには、プリクラッシュセーフティシステムやレーダークルーズコントロール、インテリジェントクリアランスソナー、パノラミックビューモニター、SDナビゲーションなどが標準で装備されている。快適装備もスマホ用のおくだけ充電の設定がある。
2015年1月30日にはエレガンスをベースに、GAZOO Racingのテストドライバーがトータルチューニングを施した特別仕様車「“G SPORTS(通称:G's)”」を設定した。
- carview!
- 新車カタログ
- トヨタ(TOYOTA)
- ハリアー
- 2013年12月〜モデル
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。