CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- トヨタ(TOYOTA)
- ハリアー
- 2007年1月〜モデル
トヨタ ハリアー 2007年1月モデル新型情報・価格・グレード
- 高級感がある
- かっこいい
- メーターが見やすい
コンテンツメニューハリアー
グレード情報ハリアー
歴代モデル4件ハリアー
マイナーチェンジ一覧4件2007年1月〜一部改良 ハリアー
関連車種1件ハリアー
ユーザーレビュー476件ハリアー
ハリアー
- 高級感がある
- かっこいい
- メーターが見やすい
平均総合評価
4.4- 走行性能:
- 3.7
- 乗り心地:
- 4.2
- 燃費:
- 2.6
- デザイン:
- 4.6
- 積載性:
- 4.0
- 価格:
- 3.7
-
ピックアップレビュー
豪華装備だと思う!
2024.3.11
魔神皇帝04兜甲児さん
過去所有- グレード:
- 350G“プレミアムLパッケージ”4WD(AT_3.5) 2006年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 3
- 満足している点
- サンルーフの開放感はかなり気持ち良いしV6 3.5はかなり俊敏!
- 不満な点
- フロントフェイスがセルシオ過ぎる!前輪駆動方式が嫌!
- 乗り心地
- CROWNが嫌いな人には程良いと思います!
続きを見る -
デザイン良し
2025.1.2
もんもん@YouTubeさん
過去所有- グレード:
- - 2003年式
4
- 走行性能:
- 2
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 5
- 満足している点
- 乗り心地良し 装備を考えると安い 今見ても古さを感じない見た目
- 不満な点
- 出足が遅くブレーキも効きが甘い
- 乗り心地
- -
続きを見る -
SUVは漢のロマン。
2024.4.22
j0hnny.a.k.a.uttchyさん
マイカー- グレード:
- 240G“Lパッケージ”(AT_2.4) 2007年式
4
- 走行性能:
- 3
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 2
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 3
- 満足している点
- バカデカ過ぎず、程良く大きい。 色んなものを程良く積める。 街中を優雅に走っても良し。 仕事でガシガシ使って...
- 不満な点
- スポーツタイプでは無いので、スピードは出ない。 ただ、ゆったり走るのが好きな人なら問題ない。 自分はゆったり派...
- 乗り心地
- 静粛性、乗り心地共に最高。 扁平タイヤ履いても、ある程度は保たれる。
続きを見る -
年式の割に古さを感じないデザイン
2024.2.5
MOKNさん
マイカー- グレード:
- 240G(AT_2.4) 2003年式
5
- 走行性能:
- 3
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 5
- 満足している点
- -
- 不満な点
- -
- 乗り心地
- -
続きを見る -
いいよこれ
2023.11.11
Pominosukeさん
マイカー- グレード:
- 240G“Lパッケージ・リミテッド”(AT_2.4) 2009年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 1
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 3
- 満足している点
- -
- 不満な点
- -
- 乗り心地
- -
続きを見る -
やはりハリアーは良い!
2023.8.28
hatch_mz6さん
マイカー- グレード:
- 240G“Lパッケージ”(AT_2.4) 2007年式
5
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 5
- 満足している点
- デザイン、積載性、乗り心地
- 不満な点
- 燃費が悪い、故障が多い…
- 乗り心地
- さすがのSUVです。ちょっとした段差も余裕で乗り越えられます。
続きを見る -
最高にいい車でした(^^)
2023.4.30
バンビ14さん
過去所有- グレード:
- 240G“Lパッケージ”(AT_2.4) 2004年式
5
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 2
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 5
- 満足している点
- 車高が高いため運転しやすい。 今ではあまり見ないフェンダーミラー、駐車するときとか細い道走るときとか結構使ってま...
- 不満な点
- トランクは広いけど車高が高い為あまり積めない。(奥行きはある) 27インチの自転車は積めるがかなり大変でした。 ...
- 乗り心地
- タイヤを20インチにしていたのもありあまり良くなかったかな。 手放す1~2年前ぐらいから車内よりびびりときしみ音...
続きを見る -
ずっと憧れの車
2023.3.31
NerineSさん
マイカー- グレード:
- - 2003年式
5
- 走行性能:
- -
- 乗り心地:
- -
- 燃費:
- -
- デザイン:
- -
- 積載性:
- -
- 価格:
- -
- 満足している点
- 主に見た目。でも全部最高。
- 不満な点
- ダッシュボードが経年劣化でひび割れてきた・・・
- 乗り心地
- -
続きを見る -
SUV代表✨
2023.3.16
ビビあんさん
マイカー- グレード:
- - 2003年式
5
- 走行性能:
- -
- 乗り心地:
- -
- 燃費:
- -
- デザイン:
- -
- 積載性:
- -
- 価格:
- -
- 満足している点
- -
- 不満な点
- -
- 乗り心地
- -
続きを見る -
けっこう壊れない
2022.12.15
au6********さん
マイカー- グレード:
- - 2003年式
5
- 走行性能:
- 3
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 4
- 満足している点
- -
- 不満な点
- -
- 乗り心地
- -
続きを見る
専門家レビュー4件ハリアー
-
雰囲気重視の都会派SUV
2024.2.26
工藤 貴宏
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2020年6月〜モデル
4
- 走行性能:
- 3
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 4
- 満足している点
- 洗練された都会的なデザイン。そして高級感のある内外装。インテリアがラグジュアリーでちょっとリッチな仕立て。そんな雰...
- 不満な点
- ハンドリングやパワートレインの盛り上がりなど、走りに刺激や楽しさはありません。だから、ドライバビリティを求めるユー...
- 乗り心地
- 乗り心地にかなり配慮して作り込まれていますね。ラグジュアリーSUVとしてどうすれば愛されるクルマとなるのか、開発陣...
続きを見る -
大型SUVの定番
2022.7.28
栗原 祥光
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2020年6月〜モデル
3
- 走行性能:
- 3
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 3
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 4
- 満足している点
- 誰もが乗っている安心感、大きさと価格のバランスが良好な上に下取りも高め。室内も広いので不満は少ないハズ。
- 不満な点
- プラス100でレクサスNXが視界に入ってくる。ハリアーの大きさも魅力だが、レクサスNXの方がコンパクトで上質だ。
- 乗り心地
- トヨタ車らしい柔らかさを主としたもので、スポーティーさよりも乗り心地重視といった印象。ドライビングプレジャーは薄い...
続きを見る -
基礎は同じながらRAV4の双璧となるSUV
2022.7.21
西村 直人
交通コメンテーター
- 年式:
- 2020年6月〜モデル
5
- 走行性能:
- 3
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 4
- 満足している点
- SUVではオフロードイメージで勝負するモデルが多いが、ハリアーは初代から徹底して上質さを主体に都市型SUVとして迎...
- 不満な点
- 上質さを求める向きにはうってつけだが、ハリアーでなければならないという、強烈なアピールポイントに少々欠ける点が数少...
- 乗り心地
- あくまでも上質さを打ち出した乗り味で角がない。万人受けする乗り心地だ。ただしハイブリッドモデルの場合、FF方式と、...
続きを見る -
積載性以外に大きな弱点のないSUV
2021.3.14
国沢 光宏
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2020年6月〜モデル
5
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 5
- 満足している点
- 「アルファードがクラウンならハリアーはマークⅡ三兄弟」と例えられる、現代における高級車の新しい形となっている点。ハ...
- 不満な点
- 大きな弱点はないが、強いて挙げればテールランプの形状により後続車からウインカーの点滅が見にくいことがあることと、最...
- 乗り心地
- ド新車時は硬さを感じるが、本格的な慣らしが終わった5000km以降なら問題なし。ただタイヤサイズなどにより乗り心地...
続きを見る
動画レビュー3件ハリアー
みんなの質問20,241件ハリアー
-
回答受付中
- 2
- 23
80ハリアーを納車して半年でモデリスタのフロント片側が付いてないのに気付きトヨタに持って行くと動物かなにかに齧られて点灯しないとの理由がわかりました。 交換して2か月‥また同じ所が付いてない状況です。 日程調整をし今後来店予定ですがこ...
2025.9.28 続きを見る -
回答受付中
- 4
- 62
車ですれ違ったときに縁石で後輪の側面を擦ったような音がして見たところ濃く黒くなっていました。側面なので心配です。 どのくらいの危険がありますか。車種はハリアーで、タイヤは19インチです。 少し傷かヒビ(小さいもの)が見える気がします。
2025.9.27 続きを見る -
回答受付中
- 3
- 99
【トヨタ ハリアー値引き相場について】 ハリアーの購入を検討しております。 →Gグレード ガソリンモデル 2WD ◯車両本体価格:3,710,300(税込) ・車両本体価格+オプション+保険料等 →総額:4,400,590(...
2025.9.28 続きを見る
所有者データハリアー
-
グレード所有ランキング上位3位
- 240G(AT_2.4)
- 240G“Lパッケージ”(AT_2.4)
- 240G“プレミアムLパッケージ”(AT_2.4)
-
人気のカラー
- 黒
- 白
- パール
-
人気の駆動方式
- AWD
- 全輪駆動
- FF
- 前輪駆動
- FR
- 後輪駆動
- MR
- 後輪駆動(ミッドシップエンジン)
- RR
- 後輪駆動(リアエンジン)
- FF
- 74.4%
- AWD
- 25.5%
-
男女比
- 男性
- 87.5%
- 女性
- 10.5%
その他 1.8%
-
人気の乗車人数
- 5名
- 100.0%
-
居住エリア
- 関東地方 36.1%
- 近畿地方 14.6%
- 東海地方 11.7%
-
年代
-
年収
車両データと所有者データの数値はマイカーデータとPayPayカードのデータのデータを集計したもの。無回答を除く。
中古車アクセスランキング ハリアー
中古車相場 ハリアー
買取情報
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
リセール価値ハリアー
走行距離別リセール価値の推移
- グレード:
- 240G(AT_2.4)
5年後の売却予想価格
新車価格
266.7
売却予想価格
38.0
新車価格の 14%
- 年間平均走行距離
-
- 5千km
- 1万km
- 2万km
年間平均 走行距離 |
2026年 1年後 |
2028年 3年後 |
2030年 5年後 |
2032年 7年後 |
---|---|---|---|---|
5千km | 61 | 50 |
38 新車価格の |
26 新車価格の |
1万km | 60 | 47 | 34 | 21 |
2万km | 59 | 43 | 27 | 10 |
リセール価値のデータは、弊社が独自に算出した参考データであり、将来性・正確性等を保証するものではありません。
このクルマについて ハリアー
2007年1月
■2007年1月
1997年に誕生したハリアーは高級サルーンの基本性能を備えたラグジュアリーSUVとして53万台を売り、世界で最もポピュラーなSUVという独自のジャンルを築いてきた。2代目にバトンタッチされたのは2003年2月。新設計のプラットフォームを採用し、ハンドリング性能と先進の安全性を特徴とする。外観は初代モデルのアイデンティティを受け継ぎつつ、シャープなヘッドランプなどが走りを予感させる。六角形のバックウインドも特徴的だ。インパネデザインは独特の形状を採用。ボディサイズを拡大してゆとりの室内とラゲージスペースを実現した。リヤシートは4:2:4分割可倒式を採用し、120mmのシートスライドや左右独立リクライニングが可能だ。バックドアを開けると同時にトノカバーが巻き取られるシステムや、ボタンひとつで開くデッキアンダートレイなど、便利な装備も採用。エンジンは直列4気筒2.4リッターとV型6気筒3.5リッターの2機種。マニュアル感覚のシフト操作が可能なシーケンシャルシフトマチック付き5速ATまたは4速ATとなる。2004年7月にはオプション装備の適用グレードを拡大したほか、高級・安全装備を充実させた。2006年1月にはV6エンジンを3.0リッターから3.5リッターに排気量アップしたほか、350GにVSC&TRCを標準装備するなど、装備の充実化を図った。2007年1月にはフロントグリルの形状を変更するなどの改良を行った。2009年1月にはレクサスRXへと事実上のフルモデルチェンジが行われたが、ハリアーもバリエーションを2.4リッター車に絞って継続して販売されている。
■2009年8月
1997年に誕生したハリアーは高級サルーンの基本性能を備えたラグジュアリーSUVとして53万台を売り、世界で最もポピュラーなSUVという独自のジャンルを築いてきた。2代目にバトンタッチされたのは2003年2月。新設計のプラットフォームを採用し、ハンドリング性能と先進の安全性を特徴とする。外観は初代モデルのアイデンティティを受け継ぎつつ、シャープなヘッドランプなどが走りを予感させる。六角形のバックウインドも特徴的だ。インパネデザインは独特の形状を採用。ボディサイズを拡大してゆとりの室内とラゲージスペースを実現した。リヤシートは4:2:4分割可倒式を採用し、120mmのシートスライドや左右独立リクライニングが可能だ。バックドアを開けると同時にトノカバーが巻き取られるシステムや、ボタンひとつで開くデッキアンダートレイなど、便利な装備も採用。エンジンは直列4気筒2.4リッターとV型6気筒3.5リッターの2機種。マニュアル感覚のシフト操作が可能なシーケンシャルシフトマチック付き5速ATまたは4速ATとなる。2004年7月にはオプション装備の適用グレードを拡大したほか、高級・安全装備を充実させた。2006年1月にはV6エンジンを3.0リッターから3.5リッターに排気量アップしたほか、350GにVSC&TRCを標準装備するなど、装備の充実化を図った。2007年1月にはフロントグリルの形状を変更するなどの改良を行った。2009年1月にはレクサスRXへと事実上のフルモデルチェンジが行われたが、ハリアーもバリエーションを2.4リッター車に絞って継続して販売されている。2009年8月にはパワーバックドアなどを装備した特別仕様車240G“Lパッケージ リミテッド”を設定した。
■2011年10月
1997年に誕生したハリアーは高級サルーンの基本性能を備えたラグジュアリーSUVとして53万台を売り、世界で最もポピュラーなSUVという独自のジャンルを築いてきた。2代目にバトンタッチされたのは2003年2月。新設計のプラットフォームを採用し、ハンドリング性能と先進の安全性を特徴とする。外観は初代モデルのアイデンティティを受け継ぎつつ、シャープなヘッドランプなどが走りを予感させる。六角形のバックウインドも特徴的だ。インパネデザインは独特の形状を採用。ボディサイズを拡大してゆとりの室内とラゲージスペースを実現した。リヤシートは4:2:4分割可倒式を採用し、120mmのシートスライドや左右独立リクライニングが可能だ。バックドアを開けると同時にトノカバーが巻き取られるシステムや、ボタンひとつで開くデッキアンダートレイなど、便利な装備も採用。エンジンは直列4気筒2.4リッターとV型6気筒3.5リッターの2機種。マニュアル感覚のシフト操作が可能なシーケンシャルシフトマチック付き5速ATまたは4速ATとなる。2004年7月にはオプション装備の適用グレードを拡大したほか、高級・安全装備を充実させた。2006年1月にはV6エンジンを3.0リッターから3.5リッターに排気量アップしたほか、350GにVSC&TRCを標準装備するなど、装備の充実化を図った。2007年1月にはフロントグリルの形状を変更するなどの改良を行った。2009年1月にはレクサスRXへと事実上のフルモデルチェンジが行われたが、ハリアーもバリエーションを2.4リッター車に絞って継続して販売されている。2009年8月にはパワーバックドアなどを装備した特別仕様車240G“Lパッケージ リミテッド”を設定した。2011年10月には「240G」をベースに内外装の質感を高めた特別仕様車を発売した。
- carview!
- 新車カタログ
- トヨタ(TOYOTA)
- ハリアー
- 2007年1月〜モデル
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。