CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- トヨタ(TOYOTA)
- GRカローラ
- ユーザーレビュー・評価一覧
- ボディがでっかくなったGRヤリス
トヨタ GRカローラ 「ボディがでっかくなったGRヤリス」のユーザーレビュー
‐ネムリネコ‐さん
トヨタ GRカローラ
グレード:RZ_4WD(MT_1.6) 2023年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 3
- デザイン
- 3
- 積載性
- 3
- 価格
- 3
ボディがでっかくなったGRヤリス
2025.8.23
- 総評
- 前車がインプレッサWRX(GRB)に乗っていたので、よく似たボディと四駆ターボで比較するような形で乗る感じになりました。
ボディ剛性の硬さと純正でも硬めの脚で走っていると楽しくなる車です
走り疲れたら帰りは運転支援を使って高速で楽に帰宅で来るのが嬉しいです。
個人的にはリアフェンダーも専用ブリスターフェンダーにしてほしかった。
抽選で当選しないと購入できないのがネックです。
楽しく走りたい!楽して走りたい!の両立が出来てる車だと思います。 - 満足している点
- ・1.6Lしかない排気量で300馬力越えのパワーあるエンジン
・スポーツ走行しても問題ないくらいの硬めの足回りとボディ剛性
・MT車なのにクルコン+レーダー+カメラの運転支援付きなので、遊び疲れて帰るのがシンドイ高速道路も運転が楽
・カローラだけど他とはちょっと違う大きめのボディとなかなか走ってる所を見ないので、他人と被らない優越感 - 不満な点
- ・後部座席が狭いので、後ろに乗る人は少し窮屈かと思われます。
・発進の出だしが少しモタつく?
・車重が少し重いせいか街中での運転が疲れやすい
・純正ブレーキパッドのダストが多い
・リアが専用ブリスターフェンダーではなく上から貼り付けたフェンダーなのが残念
- デザイン
-
3
- ・大きめのフロントグリルが威圧感が増して非常に良い
・唯一無二の3本出しマフラー
・普通のカローラよりひと回り大きめのワイドボディ
・リアが専用ブリスターフェンダーが欲しかった - 走行性能
-
4
- ・ブーストかかった時の加速はターボ車らしい勢いで駆け抜けていくので気持ちがいい
・ボディ剛性+足回りがしっかりしているのでコーナー中もしっかり粘ってくれて安心してアクセル踏ます - 乗り心地
-
4
- ・多少硬めの脚付いてますが、走っていると気にならない
・高速走っていると速度120km辺りからビビり音が目立ってきます - 積載性
-
3
- ・後部座席倒せばタイヤ4本と旅行カバンが入るくらいには積めます
・トランクルームのみだと底上げされてるので、天井との距離が短いので大荷物を運ぶには適してない - 燃費
-
3
- ・HV車などに比べればカスみたいな燃費ですが、純ガソリン車で4WDターボにしては燃費は頑張ってる方だと思います。
- 価格
-
3
- ・カローラにしては車体530は高すぎます。
見て乗って感じると高くなるのは納得できますが、受け入れられる人は少ないと思います。
・ヒーターや安全支援のオプション付けると600超えます。 - 故障経験
下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。
-
- 新車価格(税込)
-
568.0 〜 598.0
-
- 中古車本体価格
-
550.0 〜 1240.0
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。