CARVIEW |
トヨタ GRカローラ ユーザーレビュー・評価一覧 (3ページ)
マイカー登録-
- 新車価格(税込)
-
568.0 〜 598.0
-
- 中古車本体価格
-
550.0 〜 1240.0
平均総合評価
4.7
- 走行性能
- 4.7
- 乗り心地
- 3.9
- 燃費
- 3.4
- デザイン
- 4.4
- 積載性
- 3.2
- 価格
- 3.5
総合評価分布
星5
46件
星4
12件
星3
2件
星2
0件
星1
0件
-
ちじ。さん
グレード:RZ_4WD(MT_1.6) 2023年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 4
- デザイン
- 5
- 積載性
- 2
- 価格
- 4
2024.3.16
- 総評
- とにかく楽しい車です!普段使いと趣味の両立!
- 満足している点
- 希少性。燃費が良い。安全装備も充実。純正とは思えない排気音。普段使いも問題ナシ!
- 不満な点
- ブレーキダストがひどい。後席が狭い。小物入れが少ない。ルームミラーの付け根からビビリ音がする。低速時のエンジンの振動が気になる。
- 乗り心地
- 剛性が凄いって素人でも感じます。足は不快感のない硬さで乗り心地良くしなやか。シートはVABの純正レカロよりホールド性や座り心地は数段上!静粛性はそこそこ。ある程度スピードが出ている状態で前の窓を半分以上開...
-
yamachan_11235さん
グレード:-
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 3
- デザイン
- 4
- 積載性
- -
- 価格
- 4
2024.3.2
- 総評
- MTなのでそんなに頻繁には乗れないが、間違いなく楽しいクルマ リアフェンダーも全体として見ると、気にならないくらいなので、そこまで気にしてはいない。 1.2年で売ることも考えていたが、思っていたより...
- 満足している点
- ワイドフェンダー、ボンネットの通風口、カーボン製の屋根などとにかく全体的にまとまってカッコいい。 サイズも大きすぎず、コンパクトでもなく、実用的な大きさ。 10数年ぶりのMTだが、i MTなしでも繋が...
- 不満な点
- リアのフェンダーが上から被せたフェンダー
- 乗り心地
- 硬めで路面の凹凸をよく拾うが、収束性が高く、嫌な乗り心地ではない。好きです。 キビキビ動きます。
-
キー坊・さん
グレード:RZ_4WD(MT_1.6) 2023年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 5
2024.2.28
- 総評
- 大きい方のモニターにしましたが、173cmの座高ですとモニターは前方視界(左の角含め)の邪魔になりませんでした。
- 満足している点
- スタイリング
- 不満な点
- エンジンスタート音でかすぎ
- 乗り心地
- 硬いのが好きなので、とてもよい。
-
猫好きドラゴンさん
グレード:RZ_4WD(MT_1.6) 2023年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 4
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 5
2024.2.27
- 総評
- 運転がとにかく楽しい。 公道で1〜3速はレブまで引っ張れるので気分爽快で脳内麻薬ドバドバ。 ボディや足回りが勝っているので安全に楽しめます。 デザインが好き。 自身が使いたいスピードレンジ...
- 満足している点
- コスパが良い。 525万は、同等スペックのポルシェなら半額。匠が組んだエンジン高精度製造のGT-Rなら三分の一。GRCはほぼ32GTR。タイヤも整備費も燃費などの維持費がスポーツカークラスとしはお値打ち...
- 不満な点
- ブレーキダストが多すぎて掃除が面倒。 リアガラスの色が濃すぎる。 制御・学習調整が強すぎる。輸出用GRCのコンピュータのように緩くしてほしい。 テレマトリックスのスピーカーとツイーターが共付で交換で...
- 乗り心地
- 4ドアと264cmホイールベースは夫婦2人なら実用性も問題なし。 ロードノイズやエンジン音は大きく段差を超えるショックあり。乗りごごちはかなりかなりハードですが運転手は気になりません。嫁さんはすぐに寝て...
-
260RS&ルークスさん
グレード:RZ_4WD(MT_1.6) 2023年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 3
- デザイン
- 5
- 積載性
- 3
- 価格
- 4
2024.2.14
- 総評
- まだはっきりとはわかりませんが、性能や外観は気に入っています。
- 満足している点
- 納車されたばかりで、ほとんど乗っていません。3気筒1600ccとは思えないほど、しっかりしたボディに圧倒的なパワーです。
- 不満な点
- 後部座席はちょっと狭いかな。たまに年老いた両親も乗せたいとは思いますが、少し乗りにくいかも。
- 乗り心地
- 運転手は感じませんが、助手席や後部座席の人は硬いと思うでしょうねぇ。
-
GRケンシロウさん
グレード:RZ_4WD(MT_1.6) 2023年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 4
- デザイン
- 5
- 積載性
- 3
- 価格
- 5
-
もー太郎さん
グレード:RZ_4WD(MT_1.6) 2023年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 2
- デザイン
- 5
- 積載性
- 4
- 価格
- 5
2024.1.31
- 総評
- カローラベースなのに525万は高いと思ったけど、乗ってその価値が分かるクルマ。 人生を豊かにしてくれる。買ってよかった。
- 満足している点
- 爆音マフラー、カドの無い足回り、回頭性の良さ、カローラベースとは思えない質感の高さ
- 不満な点
- 燃費がイマイチ ブレーキダストで直ぐ汚れるホイール
- 乗り心地
- -
-
ヨネSSAさん
グレード:RZ_4WD(MT_1.6) 2023年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 3
- デザイン
- 4
- 積載性
- 1
- 価格
- 3
GRカローラをABARTH595competizioneやLUTECIA RS TROPHYと比べて
2024.1.25
- 総評
- 通勤、外勤(遠方)に使用、特別な車に乗ってる感が強い。車は下駄として使い倒してきたので、それが出来るかどうかは、まだわからない。
- 満足している点
- 見た目:カローラスポーツをベースに外装の変更、特にリヤの後付け感満載のフェンダー。 エンジンパワーは十分、走る止まる曲がるにおいて安心感あり。希少車であることに加え、限定カラーであること。最新の装備満載。
- 不満な点
- トランク容量の少なさ、エアコン周囲のボタンが小さい、ハンドルについているボタン操作感がチャチ、グローブや手袋をつけて運転することは無いけど、つけてても操作できるくらいだと良いなぁと思う。
- 乗り心地
- GRカローラ(★★★) 硬くて良い!!硬いけど、懐の深さがありそう。 ABARTH595competizione(★★) 硬い、跳ねる、コンペティション感が強い。 個人的には、問題なし。妻もニ...
-
gigrさん
グレード:RZ_4WD(MT_1.6) 2023年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 3
- デザイン
- 4
- 積載性
- 4
- 価格
- 1
2023.10.28
- 総評
- やっと納車されました。まだまだ、ならし中です。あまりお金はかけられませんが、少しづつ
- 満足している点
- 路面に吸い付くように走る
- 不満な点
- 内装に、ピアノブラックはいらないので、ピラーをピアノブラックにして
- 乗り心地
- かたいよね
-
k17********さん
グレード:RZ_4WD(MT_1.6) 2023年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 2
- デザイン
- 5
- 積載性
- 3
- 価格
- 3
2023.10.16
- 総評
- さすがに安定感があります。スピードを出すほど安定感が増すようで道にしっかりとくっついている感じがします。
- 満足している点
- マニュアル車になりますが乗りやすく20年ぶりにマニュアルを運転しますがストレスなく乗ることが出来ました。
- 不満な点
- サイドバイザーを付け忘れたので雨の日に窓を開けられません。 荷物入れはかなり狭い空間になります。 車中泊は少々難しいかもしれませんね
- 乗り心地
- 車体が硬めのため道路の凸凹はかなり拾いますが運転していると大して気になりません。 かなり大きい排気音ですが運転している感じがして好みです。
-
かとちゃん@チロチロさん
グレード:RZ_4WD(MT_1.6) 2022年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 4
- デザイン
- 5
- 積載性
- 2
- 価格
- 5
2023.9.26
- 総評
- この性能で、このプライス。 四枚ドアでリヤシートも大人が乗車出来るし!トヨタも凄い車を完成させたと思います。
- 満足している点
- 停まっているだけでも漂うオーラ。 エンジン音は純正と思えない爆音。 運転すると最新のハイテクマシン。 どんな運転でも破綻しない足廻り。
- 不満な点
- リヤにバッテリー搭載のため、トランク容量がカローラスポーツより若干小さい。
- 乗り心地
- 乗り心地は硬いけど嫌味もなく素直なのでお気に入りです。
-
260RS&ルークスさん
グレード:RZ_4WD(MT_1.6) 2023年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 1
- デザイン
- 5
- 積載性
- 3
- 価格
- 1
2023.9.25
- 総評
- 納車になったら家族で遠出してみたいと思います。乗り心地はあてにしていませんが…。納車はいつになるのでしょう。セールスさんからは1年後とは言われましたが。どうでしょう。
- 満足している点
- なんとなく応募したら当たってしまいました。支払いのことも考えずに10月初旬には契約するつもりです。これでマニュアル車が2台になりました。オーテックがそろそろ修理工場から戻ってくるようなので,車庫をきれいに...
- 不満な点
- 所詮カローラさんですから。でもさほど気にしていません。
- 乗り心地
- おそらく硬くてうるさいでしょう。でも悪くありません。
-
SUPER Soweluさん
グレード:- 2022年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 4
- デザイン
- 5
- 積載性
- 2
- 価格
- 3
2023.8.15
- 総評
- 欧州車の様に速度を出せば安定性が増す。 ステアリングを切った分、そのまま曲がるイメージ。 最新型AWD。
- 満足している点
- ノーマルなのに爆音。 圧倒的なパワー ボディ合成の高さ。 これはカローラじゃない。
- 不満な点
- 仕方ないですがリアの収納が無さすぎる。
- 乗り心地
- -
-
hiropponさん
グレード:RZ_4WD(MT_1.6) 2022年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
最新のスポーツカーと昔のスポーツカーと比較してみたくて・・・
2023.8.11
- 総評
- まだ真剣に踏んでないのでわかりませんが、20年前の車と比較して排気量が下がってもトルクや馬力は良くなっていると思います。
- 満足している点
- メーター周りは凄いですね。何をどうしたら良いかわかりません。
- 不満な点
- 収納ですね。USBメモリーとかちょっと入れるスペースがあると良かったです。
- 乗り心地
- 自分は好きです。
-
pain_in_the_neckさん
グレード:- 2022年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 3
- デザイン
- 3
- 積載性
- 5
- 価格
- 5
2023.7.25
- 総評
-
しばらくNoマルで乗ってみようと思う。
- 満足している点
- 取り回しが良いサイズで、レスポンスの良いエンジンそして追従性の高いサスペンション
- 不満な点
- 所詮カローラ。全体的に安っぽい。
- 乗り心地
- 段差では硬さを感じるが追従性がよくこれ以上固める必要がないくらい。GDBの硬いだけでギャップの追従性がないサスペンションとは隔世。
-
やまと23Tさん
グレード:RZ_4WD(MT_1.6) 2022年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 3
- デザイン
- 5
- 積載性
- 3
- 価格
- 4
2023.7.7
- 総評
- 快適装備を言う車ではないですが、もっと快適装備があればなおよし! でも、今のままでも走れば満足と思います。
- 満足している点
- まだまだ走っていませんが、エンジン、足回り 最高の予感が・・・
- 不満な点
- シートはやっぱりレカロの方が良いかな?全周カメラやシートベンチレーションはやっぱり欲しいです。
- 乗り心地
- 思ったより良いです。ロードスターよりも良さそうです。
-
formula1_99さん
グレード:- 2022年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 2
- 燃費
- 4
- デザイン
- 5
- 積載性
- 3
- 価格
- 5
2023.6.1
- 総評
- ちょい乗りから高速道路による長距離移動まで,どんなシーンでも楽しめる車です!ならし運転中なので,まだワインディングには行ってませんが,いずれ行ってみたいと思います.
- 満足している点
- 動力性能(エンジン,駆動方式) スタイリング(デザインは大のお気に入り) 先進の安全機能(MTなのにACC,LKASがあるのは便利!) 日常の使い勝手
- 不満な点
- ラゲッジスペースがやや狭い サスペンション設定を変えることができない
- 乗り心地
- やはり硬いところがありますね.でも,それはわかったうえで買ったので後悔はありません.理想は可変ダンパーのようなものを組み込んで,設定を切り替えられるといいのですが.
-
naosan703さん
グレード:モリゾウエディション_4WD(MT_1.6) 2022年式
乗車形式:家族所有
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 3
- デザイン
- 4
- 積載性
- 4
- 価格
- 2
2023.5.19
- 総評
- 爆発的加速は魅力的だが、カテゴリーとしては中途半端か?!
- 満足している点
- 希少車
- 不満な点
- 内装がカローラ
- 乗り心地
- やや硬めな足なのに、シートが厚い
-
もよろさん
グレード:モリゾウエディション_4WD(MT_1.6) 2022年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 3
- デザイン
- 5
- 積載性
- 4
- 価格
- 4
2023.5.13
- 総評
- ・走りがよく、随所にトヨタのやる気を感じる。 ・三気筒にネガティブなイメージがあったが、食わず嫌いであったことを教えてくれた楽しい車。
- 満足している点
- ・エアコン操作などがボタン。ローテクが一番! ・実用的なサイズ。 車幅1850以下、タイヤ18インチ以下、扁平40以上、段差を気にしないって素晴らしい! ・オートクルーズは使いやすくて優秀。 ・...
- 不満な点
- ・サイドブレーキの位置がイマイチ。 ・ナビやスピーカーのOPTが選べない。 ・軽量化名目で欲しい装備がない。リアワイパーは必要装備でしょ。 ・IMTはデフォルトでONにして欲しい。
- 乗り心地
- ・車好きなら好きだと思う。車好きじゃなかったら嫌いだろうね。
-
bear_whiteさん
グレード:RZ_4WD(MT_1.6) 2022年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- -
- デザイン
- 5
- 積載性
- 2
- 価格
- -
2023.5.6
- 総評
- 大人5人はしんどいです。後部座席は小学生以下でギリギリ。でも、それ以上に走りは魅力あります。
- 満足している点
- 長距離運転してもあまり疲れない。レーダークルーズコントロールは最高です。レスポンスも良いです。
- 不満な点
- ディスプレイオーディオナビがイマイチ。 カロッツェリアのナビを見習ってほしい。 収納が少ない。VITZより荷物が載らない。
- 乗り心地
- 固めです。
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。