CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- トヨタ(TOYOTA)
- GRカローラ
トヨタ GRカローラ新型情報・価格・グレード
- 迫力がある
- 軽量なボディ
- 操作しやすい
コンテンツメニューGRカローラ
グレード情報GRカローラ
歴代モデル1件GRカローラ
関連車種1件GRカローラ
ユーザーレビュー56件GRカローラ
GRカローラ
- 迫力がある
- 軽量なボディ
- 操作しやすい
平均総合評価
4.8- 走行性能:
- 4.7
- 乗り心地:
- 3.9
- 燃費:
- 3.5
- デザイン:
- 4.5
- 積載性:
- 3.2
- 価格:
- 3.5
-
ピックアップレビュー
これがトヨタのカローラ!だと言うところww
2025.5.26
じゅりあ!さん
仕事用- グレード:
- RZ_4WD(MT_1.6) 2023年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 3
- 満足している点
- WRCで活躍中のGRヤリスと同じENG ボディやブレーキに対して妥協のない作りなど。 特にカーボンルーフなどは...
- 不満な点
- 使い勝手としては積載量が少ないなどありますがそんな不満を言ってはいけないww
- 乗り心地
- スポーツカーに乗り心地が悪い!なんていうのはタブーですが、カローラとしてそこを意識しているセッティングが感じ取れま...
続きを見る -
満足度高し!
2025.9.13
supochaさん
マイカー- グレード:
- RZ_4WD(GR-DAT_1.6) 2025年式
5
- 走行性能:
- -
- 乗り心地:
- -
- 燃費:
- -
- デザイン:
- -
- 積載性:
- -
- 価格:
- -
- 満足している点
- エクステリアデザイン、走行性能、素晴らしいです!
- 不満な点
- 夏はセミバケットで体が少し熱くなる点が気になります。
- 乗り心地
- -
続きを見る -
カッコよすぎる
2025.9.4
七宮智亮さん
マイカー- グレード:
- - 2022年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 5
- 価格:
- -
- 満足している点
- まずデザイン!ボンキュッボンなスタイル。 トルクフルなエンジンにしっかりしたボディに足回り…満足している点しかない
- 不満な点
- 他の車が霞んで見えてしまう
- 乗り心地
- -
続きを見る -
スバルにつくってほしかった車
2025.8.30
節五郎さん
マイカー- グレード:
- RZ_4WD(MT_1.6) 2023年式
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 4
- 満足している点
- ヤリスに比べて、色々な面で使いやすい点
- 不満な点
- リアフェンダーのデザイン(後付け) ※GRBと比べたときの印象 内外装のチリが適当なのは今の時代の標準かと。
- 乗り心地
- 固めですが、この手の車なので問題なし
続きを見る -
いい意味で時代に逆行したクルマ
2025.8.26
ボブテイルさん
マイカー- グレード:
- RZ_4WD(MT_1.6) 2025年式
5
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 3
- 満足している点
- ボディ剛性、カーボンルーフ、割りとうるさめのマフラー音
- 不満な点
- 小物入れの少なさ、純正パッドのダスト
- 乗り心地
- 職業柄、色々なハードスポーツを試乗してきた感覚ですが、吊るしでもそこそこ硬めレベルだと思います。ただ、段差は多少ハ...
続きを見る -
ボディがでっかくなったGRヤリス
2025.8.23
‐ネムリネコ‐さん
マイカー- グレード:
- RZ_4WD(MT_1.6) 2023年式
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 3
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 3
- 満足している点
- ・1.6Lしかない排気量で300馬力越えのパワーあるエンジン ・スポーツ走行しても問題ないくらいの硬めの足回りと...
- 不満な点
- ・後部座席が狭いので、後ろに乗る人は少し窮屈かと思われます。 ・発進の出だしが少しモタつく? ・車重が少し重い...
- 乗り心地
- ・多少硬めの脚付いてますが、走っていると気にならない ・高速走っていると速度120km辺りからビビり音が目立ってきます
続きを見る -
おそらく、最後の化石燃料車
2025.8.19
びすこSTiさん
マイカー- グレード:
- RZ_4WD(MT_1.6) 2025年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 5
- 満足している点
- 幸運にも手に入れるチャンス
- 不満な点
- なし
- 乗り心地
- -
続きを見る -
GRヤリス、LBX morizo RRとの比較
2025.8.17
rakuyuさん
試乗- グレード:
- RZ_4WD(GR-DAT_1.6) 2025年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- -
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- -
- 価格:
- -
- 満足している点
- -
- 不満な点
- -
- 乗り心地
- -
続きを見る -
通勤快速号
2025.8.6
hiropponさん
マイカー- グレード:
- RZ_4WD(MT_1.6) 2022年式
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 2
- デザイン:
- 3
- 積載性:
- 2
- 価格:
- 2
- 満足している点
- レスポンスは良いです。
- 不満な点
- 収納
- 乗り心地
- クスコの補強を入れてるから固め
続きを見る -
かなりよさそう!
2025.6.1
じゅにあさん
マイカー- グレード:
- RZ_4WD(MT_1.6) 2023年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 3
- 満足している点
- -
- 不満な点
- -
- 乗り心地
- -
続きを見る
専門家レビュー6件GRカローラ
-
8速ATを加えつつ各部を変更して大幅進化
2025.5.27
西村 直人
交通コメンテーター
- 年式:
- 2025年3月〜モデル
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 4
- 満足している点
- GRの常で、発売後もこうして継続的に進化を続けているところだ。今回の「進化型GRカローラ」では、加速性能向上のため...
- 不満な点
- この先も継続的な改良が加わると、いつの改良モデルがわからなくなることだ。改良が加わるたびに走行性能が大きく変わるた...
- 乗り心地
- 今回の改良を受けて、サーキットでは後輪の落ち着きが増したことで4点! しかし、バネレートが上がり、減衰力も高められ...
続きを見る -
モータスポーツ直結ブランドと世界の大衆車のタッグ
2024.2.28
西村 直人
交通コメンテーター
- 年式:
- 2022年10月〜モデル
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 2
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 4
- 満足している点
- 速い、そして実用性がある。これがあるから競合スポーツモデルがなかなか太刀打ちできない。見た目を裏切らない走行性能だ...
- 不満な点
- 走行性能が抜群に高いが、質感という意味では向上させたい。ベースが大衆車であるカローラスポーツなのでとびきり上等な質...
- 乗り心地
- 角は丸められているものの、同乗者からすれば「カタい!」との声が漏れそうな乗り味だ。ベースのカローラスポーツはしなや...
続きを見る -
骨格はカローラスポーツだが中身は別物
2023.12.20
西村 直人
交通コメンテーター
- 年式:
- 2022年10月〜モデル
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 4
- 満足している点
- ヤリスをベースにしたド迫力モデルにGRヤリスがあるが、GRカローラはオーバーフェンダーで迫力満点ながら、やんちゃな...
- 不満な点
- 欲しいとするユーザーが世界中にいるのに、供給がまったく追いついていないところが不満だ。トヨタの元町工場でかなりの部...
- 乗り心地
- はっきりいってバネレートは高く、ダンパーの減衰力も伸び/縮みとも高め。しかし構造用接着剤を多用し、各部に補強を行っ...
続きを見る -
公道に舞い降りた競技車両
2023.5.22
工藤 貴宏
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2022年10月〜モデル
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 2
- 満足している点
- 鍛え上げられた走行性能。ワイルドなスタイリング。そして漲る特別感。太い排気音からして、まるでチューニングカーや競技...
- 不満な点
- 特にありません。GRカローラは万人受けではなくターゲットを絞ったクルマであり、そのターゲットの求めに対してどれだけ...
- 乗り心地
- はっきりいって足回りは硬いです。ただし、乗り心地が不快かと言えばそうではないのだから素敵。路面の段差からの衝撃はし...
続きを見る -
獰猛なスーパーカローラ
2023.5.22
一条 孝
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2022年10月〜モデル
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 4
- 満足している点
- リッターあたり190馬力(!)を発生する1.6リッター3気筒ターボエンジンのパフォーマンス。高回転まで回した際のシ...
- 不満な点
- 引き締まった足まわりは路面によっては突き上げを食らう場面もある。だが、細かい凹凸はうまくいなしてくれるので、日常の...
- 乗り心地
- 専用にチューニングされたサスペンションはハードに引き締められており、ノーマルのカローラよりも硬質な乗り味となる。だ...
続きを見る -
欲張りなハイパフォーマンス4WD
2023.5.22
西川 昇吾
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2022年10月〜モデル
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 2
- 価格:
- 4
- 満足している点
- GRヤリスで感じた速さと強さを兼ね備えたファントゥドライブなフィーリングはそのままに、リアシートがあってGRヤリス...
- 不満な点
- ハイパフォーマンスモデルに利便性を求めるなという声が上がってしまいそうだが、もう少し室内の細かな使い勝手を向上させ...
- 乗り心地
- 足回り自体はハードな印象を受けるが、ボディ剛性が高くハードな足回りをしっかりと受け止めていて、乗り心地もさほど悪く...
続きを見る
みんなの質問266件GRカローラ
-
回答受付終了
- 1
- 47
GRカローラの純正タイヤに、TE37 SAGA S-PLUS BLACK SHADOW LTD(18×8.5Jもしくは9.0J)を装着しようと考えておりますが、 ナットとホイールキャップとハブリングのサイズが分かりません。 教えていた...
2025.9.17 続きを見る -
回答受付中
- 3
- 49
年内にMSRロードスターが販売予定ですが、 今後のマイナーチェンジや改良等で400台位で2.0Lの幌モデルが販売される可能性はありますか? MSRロードスターは500台との事でレイズのte37やブレンボブレーキ等高価なパーツが...
2025.9.21 続きを見る -
解決済み
- 2
- 27
GRカローラを先日契約してきました。 別でホイールを購入し、元々ついているBBSホイールを冬用で使用を考えております。 (冬用タイヤも購入) ですが、いいホイールと耳にするので売りに出してその資金で冬用タイヤと冬用ホイールを買った方が...
2025.9.21 続きを見る
所有者データGRカローラ
-
グレード所有ランキング上位3位
- RZ_4WD(MT_1.6)
- RZ_4WD(MT_1.6)
- モリゾウエディション_4WD(MT_1.6)
-
人気のカラー
- ガンメタ
- 白
- パール
-
人気の駆動方式
- AWD
- 全輪駆動
- FF
- 前輪駆動
- FR
- 後輪駆動
- MR
- 後輪駆動(ミッドシップエンジン)
- RR
- 後輪駆動(リアエンジン)
- AWD
- 100.0%
-
男女比
- 男性
- 78.2%
- 女性
- 19.2%
その他 2.4%
-
人気の乗車人数
- 5名
- 77.2%
- 2名
- 22.7%
-
居住エリア
- 関東地方 35.4%
- 東海地方 20.3%
- 近畿地方 16.7%
-
年代
-
年収
車両データと所有者データの数値はマイカーデータとPayPayカードのデータのデータを集計したもの。無回答を除く。
中古車アクセスランキング GRカローラ
中古車相場 GRカローラ
買取情報
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
このクルマについて GRカローラ
2025年3月
■2025年3月
TOYOTA GAZOO Racingは、「GRカローラ」を一部改良して、2025年2月4日に注文を受け付け、同年3月3日に発売した。
今回の一部改良では、スーパー耐久シリーズをはじめとしたさまざまなモータースポーツ現場で培ったノウハウを活かした改善を実施。高速コーナーでの旋回性能や加速性能、冷却性能などを改良したという。また、2024年4月にフルモデルチェンジを受けた「GRヤリス」にも採用された新開発8速ATのGAZOO Racing Direct Automatic Transmission(以下、GR-DAT)を新たに設定している。
旋回性能では、前後のショックアブソーバーにリバウンドスプリングを内蔵。旋回時の車両姿勢と内輪の接地荷重特性を改善することで、旋回中の車両安定性の向上を図っている。また、リアのコイルスプリングとスタビライザーのばね特性を見直し、それぞれのロール剛性の分担率を最適化することで旋回時のリアタイヤの接地性をアップし、車両コントロール性を高めている。さらに、リアアクスルの回転中心であるトレーリングアーム取り付け点を上げることで加速時のリアの沈み込みを低減。アクセル操作に対する車両姿勢変化を抑えることで、駆動力の応答性を向上させるとともに安定した姿勢でのコーナリングを実現したという。
冷却性能については、高負荷での走行継続可能時間を延長するため、サブラジエーターを車両右前方に配置。さらにGR-DAT(8AT)モデルには、水冷のATFウォーマー&クーラーに加え、空冷のATFクーラーを採用。これらの冷却器に効率よく空気を取り込むため、フロントのグリル開口を拡大している。また、フロントブレーキローターに直接風を送って冷却効果を向上することで、ブレーキ温度の上昇を抑制する。
パワーユニットは、最高出力は224kW(304ps)で従来と変わりはないが、最大トルクは370Nmから400Nmに高められている。
なお、改良型「GRカローラ」には、専用セミバケットシート(スライド&リクライニング/GRマーク付き)や、ウルトラスエード巻き3本スポークステアリングホイール(鋳物ブラック塗装/GRエンブレム・センターマーカー付き)などを含む「スポーツパッケージ」を日本仕様車のみにオプション設定した。
さらに、既存のGRユーザーでも今回の改良の一部を体感できるアップグレード用の部品セットをオプションで用意。「締結剛性向上ボルトセット」や「旋回性能向上サスペンションセット」を含んでおり、同年夏頃の発売を予定している。
関連リンクGRカローラ
- carview!
- 新車カタログ
- トヨタ(TOYOTA)
- GRカローラ
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。