CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- トヨタ(TOYOTA)
- GR86
- 2021年10月〜モデル
トヨタ GR86 2021年10月モデル新型情報・価格・グレード
- コストパフォーマンスが良い
- かっこいい
- 燃費が良い
コンテンツメニューGR86
グレード情報GR86
歴代モデル1件GR86
マイナーチェンジ一覧3件2021年10月〜デビュー GR86
関連車種2件GR86
ユーザーレビュー563件GR86
GR86
- コストパフォーマンスが良い
- かっこいい
- 燃費が良い
平均総合評価
4.7- 走行性能:
- 4.5
- 乗り心地:
- 3.7
- 燃費:
- 3.3
- デザイン:
- 4.6
- 積載性:
- 3.3
- 価格:
- 4.2
-
ピックアップレビュー
すばらしい車です
2025.9.7
ワイン猫さん
マイカー- グレード:
- RZ(MT_2.4) 2023年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 5
- 満足している点
- 走りがとても楽しい。下からトルクがあり街中も乗りやすい。街乗りで常にスポーティで気分が上がります。MTにアイサイト...
- 不満な点
- ブレーキダストが半端ない。洗車後、走り出して5分後にはうっすらとホイールが霞んでいるのが悲しいところ。ドライビング...
- 乗り心地
- 決して柔らかくはないのですが、衝撃の吸収が凄くマイルドで、思いのほか乗り心地が良いです。コンビニなどの段差や工事中...
続きを見る -
やはり、サーキットは楽しい😊
2025.9.23
jzasenkichiさん
マイカー- グレード:
- RC(MT_2.4) 2021年式
4
- 走行性能:
- 3
- 乗り心地:
- 2
- 燃費:
- 2
- デザイン:
- 3
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 3
- 満足している点
- 振り回せるFR、サーキットでは本当に楽しいです😄 ただ、ある程度グリップのあるタイヤの方が良さそうです
- 不満な点
- ファーストアイドルが高くて、ここで燃料を沢山食います。毎日の10㎞程度の通勤では、燃費が悪いです。 フル...
- 乗り心地
- 乗り心地は、良くはないけど、収まりは良い。 普段乗りのエンジン振動は意外と少ないかも。 ミッション...
続きを見る -
所有する喜びを与えてくれる車
2025.9.21
shinokubo0416さん
マイカー- グレード:
- - 2021年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- -
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 5
- 満足している点
- スタイル、運転のしやすさ、安全性
- 不満な点
- ①右折時ドアミラーが死角になる ②バックギアが入れにくい(慣れの問題ですね)
- 乗り心地
- スポーツカーでありながら乗り心地も良いと思います。
続きを見る -
大満足な車
2025.9.16
うえもり えいじさん
マイカー- グレード:
- RZ(MT_2.4) 2024年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 2
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 2
- 価格:
- 4
- 満足している点
- 見た目、走行性能、操作性も良く乗ってて楽しくなる
- 不満な点
- クーペなので乗り降りに気を使わないといけない
- 乗り心地
- -
続きを見る -
運転が楽しい
2025.9.14
kijitoracatreoさん
マイカー- グレード:
- - 2024年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 2
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 3
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 5
- 満足している点
- ・乗り心地が程良い硬さで、ロール感が少なく、ワインディングが楽しい。 ・MT車でもアイサイトが付いて、長距離...
- 不満な点
- ・シートベルトが首に擦れて痛い。 ・後部座席に一応座れるが、助手席のシート位置が前方になり、左ドアミラーを確...
- 乗り心地
- -
続きを見る -
運転の楽しさを知る車
2025.9.3
どこかのスポーツカー好きさん
マイカー- グレード:
- RZ(MT_2.4) 2024年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 2
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 4
- 満足している点
- クーペのカッコ良さと、ポルシェのようなデザイン。 フロントが大好きだったrx8に少し似てるのも良い。 ザックス...
- 不満な点
- スポーツカーとしては良い方ですが、燃費が悪い。ほぼ下道で、平均燃費は10.4と車両には出てるが、実際は9.4。 ...
- 乗り心地
- そもそも、前車が柔らかい足で、カーブ時のロールもあった。体を揺すられる方が疲れを感じるし不快なので、硬めの乗り心地...
続きを見る -
これが最後のスポーツカー
2025.9.2
KAZUGR86さん
マイカー- グレード:
- RZ(MT_2.4) 2024年式
5
- 走行性能:
- -
- 乗り心地:
- -
- 燃費:
- -
- デザイン:
- -
- 積載性:
- -
- 価格:
- -
- 満足している点
- この価格でこんな車が買えるのは、これが最後?
- 不満な点
- 内装のプラスチック類が少し安っぽいかな
- 乗り心地
- -
続きを見る -
楽しい
2025.9.1
ちばNS119さん
マイカー- グレード:
- - 2021年式
5
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 5
- 満足している点
- 全て
- 不満な点
- ない
- 乗り心地
- スポーツらしい
続きを見る -
買いやすいスポーツカー
2025.8.30
M迷人さん
マイカー- グレード:
- RZ(MT_2.4) 2024年式
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 2
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 2
- 価格:
- 4
- 満足している点
- 2ドアクーペとして完成の域と思えるスタイル。 乗車定員4人、積載性も後席倒せば何とかなる。 アフターパーツの豊...
- 不満な点
- 今どきレバー式なクルコンのUI。 今どきCarPlayに対応しない純正ナビ。 気にしてはいけないが、期待できな...
- 乗り心地
- 硬いです。 ザックスも悪くないですが、乗り心地に過度な期待はしない方がいいです。 跳ねたりしないが路面の凹凸を...
続きを見る -
2025年7月末契約
2025.8.28
86山さんさん
マイカー- グレード:
- RC(MT_2.4) 2024年式
5
- 走行性能:
- -
- 乗り心地:
- -
- 燃費:
- -
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- -
- 価格:
- -
- 満足している点
- -
- 不満な点
- -
- 乗り心地
- -
続きを見る
専門家レビュー8件GR86
-
通称D型へと進化したFRスポーツモデル
2024.9.24
西村 直人
交通コメンテーター
- 年式:
- 2024年8月〜モデル
5
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 5
- 満足している点
- 走り好きなオーナーにとってスポーツカーのセッティングは気になるところだと思う。D型はより速く走り続けることに特化し...
- 不満な点
- ターボで過給されたハイパワーをセールスポイントのひとつにするGRシリーズのなかでは、水平対向4気筒2.4Lエンジン...
- 乗り心地
- 路面の追従性能を向上させたことで、サーキット走行時には縁石に乗り上げた際の車両挙動が安定するようになった。一般道路...
続きを見る -
「かつてのスポーツカー」でもなければ「最新のスポーツカー」でもない
2024.2.29
瓜生洋明
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2021年10月〜モデル
3
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 2
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 3
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 3
- 満足している点
- いわゆる「運転する楽しさ」を存分に味わうことができるという点は、GR86の最大の魅力だ。世の中にはGR86よりもハ...
- 不満な点
- 一般的なモデルと比べると乗り心地や燃費性能は劣るが、それはGR86がスポーツカーであると考えれば、無視してもよいこ...
- 乗り心地
- 同乗者の乗り心地という観点でいうと、先代に比べて多少は改善しているものの、硬めのサスペンションと狭い室内、そしてそ...
続きを見る -
マイチェンで6速MTにアイサイトが標準装備
2024.1.29
一条 孝
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2021年10月〜モデル
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 4
- 満足している点
- スポーツカーとしてのパッケージングは2代目にも踏襲されており、あらゆる面で進化が見られること。ダイレクト感を増した...
- 不満な点
- MT用アイサイトの標準化は安全性能に大きく貢献するものの、ACCは30km/h以上にならないと先行車に追従せず、2...
- 乗り心地
- ボディ剛性を大幅に高めたGR86は初代86と比べると乗り心地は驚くほど洗練されている。サスペンション自体は硬質な印...
続きを見る -
MTはもちろんATでも走りの楽しさが味わえる
2023.12.21
一条 孝
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2021年10月〜モデル
4
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 5
- 満足している点
- ボディサイズをキープしながら軽量化と同時にボディ剛性の向上を図ったパッケージングに好感。全高は先代よりも10mm低...
- 不満な点
- フル液晶タイプのメーターは通常時の視認性があまりよくない。タコメーターの正確な回転数が把握しにくく、左側のマルチイ...
- 乗り心地
- BRZよりもリヤサスが硬質な印象もあり、BRZのほうが乗り心地がしなやかな印象もある。とはいえ、ボディ剛性を高めた...
続きを見る -
貴重な純ガソリンの後輪駆動スポーツカー
2023.12.17
工藤 貴宏
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2021年10月〜モデル
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 2
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 3
- 満足している点
- 比較的リーズナブルな価格でフロントエンジン後輪駆動のスポーツカーを提供してくれていること。それに尽きます。
- 不満な点
- 「リーズナブルな価格」と言いつつ、「もうちょっと安かったら……」なのですが、それは言っても仕方ないですね。
- 乗り心地
- スポーツカーだから乗り心地が悪い……ということはないのでご安心を。もちろんラグジュアリーセダンのような魔法のじゅう...
続きを見る -
「走りの純度」がアップした
2022.2.12
山本 シンヤ
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2021年10月〜モデル
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 5
- 満足している点
- 初代ユーザーであれば嫉妬するくらいの「進化幅」となっているが、単に性能が引き上げられただけでなく、「操る楽しさ」、...
- 不満な点
- スポーツカーは「好き嫌い」や「割り切り」も必要。そう言う観点で見ると気になる所はないが、強いて言えばMTモデルに安...
- 乗り心地
- インナーフレーム構造+構造用接着剤によるボディ剛性アップはハンドリングだけではなく快適性アップにも効いている。特に...
続きを見る -
実用性と現実性のあるFRスポーツ
2022.1.21
西川 昇吾
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2021年10月〜モデル
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 4
- 満足している点
- しっかり実用性と現実的な価格帯を先代同様キープしながらも、しっかりとフルモデルチェンジにふさわしいバージョンアップ...
- 不満な点
- MTモデルでは運転支援システムの用意がされていない点が気になる。他メーカーではMT車であっても、衝突被害軽減ブレー...
- 乗り心地
- 低速域での街乗りでは少し硬めの印象だが、「スポーツカーだし仕方ないかな」と思える許容範囲のレベルで、日常使いが厳し...
続きを見る -
個性強めの協業第二弾モデル
2022.1.17
西村 直人
交通コメンテーター
- 年式:
- 2021年10月〜モデル
5
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 5
- 満足している点
- 純粋なスポーツカーであること。よって、運転操作をしっかり行なわないと楽しく走れないわけだが、これは正しい運転を身に...
- 不満な点
- スポーツカーであるゆえに割り切りが必要なこと。もっともこれはGR86に限ったことではないが、着座位置が低いため、左...
- 乗り心地
- 乗り心地も先代の弱点だったが大幅に改善された。ただ、違いを感じるのは40㎞/h以上の速度域で、それ以下の速度域では...
続きを見る
みんなの質問3,848件GR86
-
回答受付中
- 20
- 139
【オススメの車種教えてください】 20代後半女、AT免許のみ所持。 車に乗り始めて5年経過し、新しい車の購入を検討しています! 車の外装/内装の好みがかなり偏っており、 「GR86」や「ロードスター」にずっと憧れています。 し...
2025.9.26 続きを見る -
回答受付中
- 1
- 20
GR86納車して1ヶ月目です。質問です。ニュートラルに入っているか確認する為シフトレバーを左右に動かすと右に動かした際、たまに途中で少し止まって真ん中に行きます。これは普通なんですか? それとも不良なんでしょうか?
2025.9.27 続きを見る -
回答受付中
- 0
- 7
愛知である86の8Bmindに付き添いで行くんですけど、見た感じ景品がGRばかりなんですけど、grだけの会なんですか?zn6が見たかったんですけど(;;)
2025.9.27 続きを見る
所有者データGR86
-
グレード所有ランキング上位3位
- RZ(MT_2.4)
- SZ(MT_2.4)
- RZ(ECT_2.4)
-
人気のカラー
- 白
- 赤
- 黒
-
人気の駆動方式
- AWD
- 全輪駆動
- FF
- 前輪駆動
- FR
- 後輪駆動
- MR
- 後輪駆動(ミッドシップエンジン)
- RR
- 後輪駆動(リアエンジン)
- FR
- 100.0%
-
男女比
- 男性
- 92.4%
- 女性
- 4.6%
その他 2.8%
-
人気の乗車人数
- 4名
- 100.0%
-
居住エリア
- 関東地方 33.2%
- 東海地方 19.5%
- 近畿地方 15.0%
-
年代
-
年収
車両データと所有者データの数値はマイカーデータとPayPayカードのデータのデータを集計したもの。無回答を除く。
中古車アクセスランキング GR86
中古車相場 GR86
買取情報
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
リセール価値GR86
走行距離別リセール価値の推移
- グレード:
- RZ(MT_2.4)
5年後の売却予想価格
新車価格
334.9
売却予想価格
194.4
新車価格の 58%
- 年間平均走行距離
-
- 5千km
- 1万km
- 2万km
年間平均 走行距離 |
2026年 1年後 |
2028年 3年後 |
2030年 5年後 |
2032年 7年後 |
---|---|---|---|---|
5千km | 224 | 209 |
194 新車価格の |
179 新車価格の |
1万km | 220 | 198 | 175 | 152 |
2万km | 213 | 174 | 136 | 98 |
リセール価値のデータは、弊社が独自に算出した参考データであり、将来性・正確性等を保証するものではありません。
このクルマについて GR86
2021年10月
■2021年10月
トヨタは、新型「GR86」を2021年10月28日に発売した。
GR86はトヨタとスバルによる共同開発により誕生したFRスポーツクーペ。2代目はBRZとGR86のベースを共有しながら、それぞれの個性を際立たせる走りの味を持たせることに注力。GR86の伝統を継承しつつ、スバル開発陣と切磋琢磨しながら「GRらしい走りの味」を追求している。
エクステリアはフロントデザインがBRZと差別化され、GRブランド専用の「ファンクショナルマトリクスグリル」を採用。さらにモータースポーツ参戦車からフィードバックされたフロントエアアウトレットをはじめ、サイドシルスポイラー、ダックテールなどの空力アイテムを設定。ボディサイズは、全長4265㎜×全幅1775㎜×全幅1310㎜(アンテナ含む数値。ルーフ高は1280㎜)。2575㎜のホイールベースは先代と変わらないが、全長はわずかに伸びている。
インテリアはシンプルな水平基調のインストルメントパネルにスイッチなどの操作系を最適に配置し、運転に集中できる空間とした。メーターには7インチカラー液晶+LCD液晶を組み合わせたデジタルメーター(BOXERメーター)を採用。フロントシートは体をホールドする部分を独立したパッド形状とし、グリップ性にすぐれる素材をシート表皮に採用した。軽量化と同時にクルマとの一体感を感じられるような座り心地としている。
パワーユニットは初代の2.0リッターから排気量を拡大。2.4リッター水平対向4気筒エンジンは最高出力173kW(235ps)/7000rpm、最大トルク250Nm/3700rpmを発生し、0-100km/h加速を従来型の7.4秒から6.3秒に向上させている。同時にレスポンスも向上させ、高回転までストレスなく伸びるフィーリングを持たせている。
トランスミッションは6速MTと6速ATを設定している。MT搭載車はシフト構造を見直してシフトフィールにこだわり、AT搭載車は走行シーンに応じて「スポーツ」、「スノー」など多彩なモードを選択可能。スポーツモードではブレーキ/アクセル操作と車両の挙動をセンシング、最適なギヤへ自動的にシフトさせることで意のままのドライビングが確かめられるという。
ボディは従来型に対してフロント横曲げ剛性を約60%、ねじり剛性を約50%向上。これによりステアリング操作に対する応答性、コーナリング時における軽快なハンドリングを特徴としている。また、フロントフェンダーとエンジンフード、エンジンアンダーカバー、ルーフにアルミ材を採用することで、軽量化と低重心化を追求している。
運転支援システムについては、AT車に「アイサイト」を標準装備。プリクラッシュブレーキや全車速追従機能付きクルーズコントロールにより安全で快適なドライブをサポートする。
■2022年2月
TRDブランドでモータースポーツ活動や競技用部品の供給を行う社トヨタカスタマイジング&ディベロップメントは、「GR86 Cup Car Basic(カップカー ベーシック)」を2022年2月7日に発売した。
「GR86 カップカー ベーシック」は、2022年より開催予定の“TOYOTA GAZOO Racing GR86/BRZ Cup”への参戦車両として開発されたコンプリート車両。レース参戦に必要となるロールケージや競技用シートベルトアンカーなど高コストなパーツをパッケージで装備した。
またパフォーマンスアップした車両に最適化された空冷式エンジンオイルクーラーを架装装備、安定的にレーシングスピードでの周回走行が可能な冷却性能を確保したという。
■2022年7月
TOYOTA GAZOO Racingは、「GR86」に特別仕様車「RZ“10th アニバーサリーリミテッド”」を設定して、2022年7月24日から9月30日までの期間限定で予約受注の受付を行った。2023年初頭頃の発売を予定している。
「RZ“10th アニバーサリーリミテッド”」は、初代86の誕生から10周年を記念した特別仕様車。「RZ」をベースに、エクステリアには初代86を彷彿させるフレイムオレンジのボディカラーを特別設定するとともに、インテリアにも専用のオレンジアクセントやキャストブラック加飾を採用し、統一感を演出した。
またバックガラスに10周年記念ステッカーを採用。運転席と助手席ドアトリムのショルダーパッド部に10周年記念刺繍を特別装備した。
関連リンクGR86
- carview!
- 新車カタログ
- トヨタ(TOYOTA)
- GR86
- 2021年10月〜モデル
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。