CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- トヨタ(TOYOTA)
- FJクルーザー
- ユーザーレビュー・評価一覧
- 他にはない遊び心に溢れたこの見た目
トヨタ FJクルーザー 「他にはない遊び心に溢れたこの見た目」のユーザーレビュー
がっちゃん283さん
トヨタ FJクルーザー
グレード:FJクルーザー“オフロードパッケージ”_4WD(AT_4.0) 2010年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
他にはない遊び心に溢れたこの見た目
2021.6.3
- 総評
- 不満な点が結構大きい部分ではありますが、それを差し置いて見た目、走行性能はピカイチです。
納車して10年がたち、新しい車が日々出てきても未だに一番イイと思っているくらい、唯一無二の見た目をしています。
親の高齢化に伴い最低地上高の低い車に変えようと思いましたので、最後にこのレビューで自分の代わりにこの車の良さを受け継いでいってほしいなと思います。 - 満足している点
- まずはなんといってもこの見た目です。
大きなボディなのに、見た目はコミカル。目立つカラーで乗ってて楽しい車です。
次にフロントガラス。
こちらは満足している点であり、不満な点でもありますが、満足している点としては、フロントガラスの狭さによる安心感と、車内に熱がこもりにくい所です。
上方向の視界が悪いため、信号機が見えず前のめりになって見ることはあったのですが、フロントガラスの広い車に乗るとちょっと怖いと感じてしまうくらいに守られている感じがすごいします。
夏場、炎天下での駐車時に他の車だと暑い!熱い!と感じるところがぬるい!ステアリング熱くない!と意外な利点があったりします。
乗り心地は、良好です。
路面の凹凸を上手くいなすのでロードノイズはほぼ感じません。むしろエンジン音の方がよく聞こえます。
オフロードパッケージに乗ってますが、河原のような所を走るととにかく快適で、ショックが滑らかで気持ちいいぐらいでした。
走行性能は、高速での走行が快適で、軽く踏むだけで100km/hはいけるくらいに加速力があります。 高速道路もまるで下道を走ってると感じる位エンジン性能の余裕があります。 アクセルベタ踏みは運転者がシートに押し付けられるくらい加速するのでやめておいた方がいいと思います。 - 不満な点
- 1.後方の視界がかなり劣悪
これはバック時、リアカメラがないと不便に感じるほどで、まず直視による後方確認はほぼできないと思っていいです。ドアミラーとリアカメラに頼って駐車してます。
足元の視界も悪いほうです。頭から駐車するとき白線が途中から見えません。
2.燃費、維持費
ちょっと遠出するたびに諭吉1枚が消えるくらいには燃費が悪く、自動車税で66500持っていかれ、それに加え車検がある・・・といった風に、買った時に覚悟していたことですが、金食い虫です。
3.4速AT
これは年式によっては5ATなので問題ないタイプもありますが4ATは50~60km/hにギアの切り替わりがある感じがして、50~60km/hでの走行が若干苦手なような感じがします。 あとギアの切り替え時にトルクが滑る感じがします。
4.乗り込み口の高さ
これは自分は特に気にならなかったですが、親を乗せたときにかなり大変そうでした。オプションでステップを付けているとはいえ年を取る度きつくなっていくみたいです。
- デザイン
-
-
- 走行性能
-
-
- 乗り心地
-
-
- 積載性
-
-
- 燃費
-
-
- 価格
-
-
- 故障経験
下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。
-
- 中古車本体価格
-
110.5 〜 509.0
-
- 新車価格(税込)
-
324.0 〜 349.3
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。