CARVIEW |
トヨタ FJクルーザー ユーザーレビュー・評価一覧 (6ページ)
マイカー登録-
- 中古車本体価格
-
110.5 〜 509.0
-
- 新車価格(税込)
-
324.0 〜 349.3
平均総合評価
4.4
- 走行性能
- 4.5
- 乗り心地
- 4.0
- 燃費
- 2.7
- デザイン
- 4.8
- 積載性
- 3.5
- 価格
- 4.0
総合評価分布
星5
176件
星4
67件
星3
29件
星2
2件
星1
13件
-
takasi01さん
グレード:-
乗車形式:マイカー
- 評価
-
3
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 2
- 燃費
- 2
- デザイン
- 3
- 積載性
- 2
- 価格
- 2
-
noriruさん
グレード:FJクルーザー_4WD(AT_4.0) 2010年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 3
- デザイン
- 5
- 積載性
- 4
- 価格
- 5
2020.12.13
- 総評
- 良い点も悪い点も愛らしく思えるクルマ! サブで乗ってるロードスターの軽快感も良いですが、やっぱりFJクルーザーの安心感や重厚感は気に入ってます。 あらためて良いクルマだなと思ってます。
- 満足している点
- 抜群の個性的なデザイン。 所有しているよろこびのあるクルマです! 女の子ウケが最高にいいです笑
- 不満な点
- 内装がシンプル過ぎたり、サイズの割に狭かったり、観音扉が使いづらいとかあります。 考え方を変えれば、内装はカスタムしやすいし、ドアの厚みで守られてる感あるし、観音扉は開けてあげるのでエスコート上手になれます笑
- 乗り心地
- 純正のママだとロール、柔らかすぎる足回りが気になりますが、足回りの入れ替えやストラットバー、スタビライザーでどうにでもなります。 音楽聴いてると、緊急車両のサイレンが本当に近くに来るまで聞こえないですね...
-
ANTSUBU9さん
グレード:-
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2020.12.9
- 総評
- 外はデカくても中はそれほど広くない、今どきの車からすると燃費も悪い、維持費も高い、とネガな部分が多いですがなんかかわいいヤツです。そして車の素の部分はラダーフレームの本格四駆
- 満足している点
- -
- 不満な点
- -
- 乗り心地
- -
-
SYARAXさん
グレード:FJクルーザー“カラーパッケージ”_4WD(AT_4.0) 2012年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 4
- デザイン
- 5
- 積載性
- 3
- 価格
- 4
2020.11.28
- 総評
- はっきり言えば万人にオススメは出来ない。 割り切って乗るか別にもう一台所有する事が前提となる車。(ちなみに自分は前者) 人を後ろの席に乗せる時は前のドアを開けて乗せてあげなければならず物を積むにも大し...
- 満足している点
- 見た目(大事) どんな道でも行けそうな安心感(行けるとは言ってない) 男の評価はかっこいい 女の評価はかわいい (おそらく同じ意味なんだろうと思う⋯)
- 不満な点
- 不満と言うか欲求との戦い。 装備か無ければ付ければ良いのに。と声が聞こえてくる⋯
- 乗り心地
- ノーマルタイヤでの走行は静かで驚きます。 ATタイヤでも許容範囲です。
-
まさきち号さん
グレード:FJクルーザー“オフロードパッケージ”_4WD(ECT_4.0) 2014年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2020.8.28
- 総評
- 生産終了の噂を聞いて2016年に購入。 しばらくは仕事の都合もあって年間走行距離4000kmなんて年もあったけど、現在は通勤で毎日楽しく運転しています。 納車されてしばらくは、掴みづらい車両感覚に...
- 満足している点
- カッコカワイイみため。 あふれるエンジンパワー。 よく効くブレーキ。 手になじむウレタンステアリング。 静かで良好な乗り心地。 キーシリンダーでイグニッションオン。 路上の段差、勾配を気にせず...
- 不満な点
- いちおう書くけど自分が車に合わせれば問題ないレベル。 スロットルOFF→ON時の操作ラグ。ゼロ発進でも再加速でも関係なく発生する。 繊細なアクセル操作をしても『0』の次は『0.1』ではなくいきなり...
- 乗り心地
- とてもよい。 フワフワ系ではなくシャッキリ系。 NVH全般が高レベル。だと思う。 友人知人を乗せても乗り心地と静粛性を褒められる。見た目からのギャップ萌え的な感想だろうか? 大きめのギャップや...
-
kid777さん
グレード:-
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
-
FJ_Ritさん
グレード:FJクルーザー“カラーパッケージ”_4WD(AT_4.0) 2010年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2020.8.9
- 総評
- 「最高」の一言に尽きます! 正直言って万能な車かと聞かれればそうではないです。 後席のドアは観音開きで、前のドアがそれなりに開いていないと開きません。というかドアとドアの間から出れなくなったり、、 ...
- 満足している点
- なんと言ってもこの外観。そして頼れる感。 可愛らしいランクル40を彷彿とさせるデザイン、最高です。 妻も私も見るたびにかわいいね〜って話してます笑 そこまでオフロードに行くわけではありませんが、趣味...
- 不満な点
- 満足な点が多すぎて、というかこの車が好きすぎて不満な点も可愛く見えてしまいます笑 あえて挙げるとすると、、、 ・燃費 ・後部座席の狭さ ・フロントガラスが横長のため信号が見えない ・車格ゆえどこ...
- 乗り心地
- 想像よりも全然良かったです! 意外にどっしりしていてそこまで路面のギャップも大きく拾わない。 どこを走っても安定しており、長距離乗っても疲れません! そして一番と言って良いほど驚いたのは静粛性の高さ...
-
kwanzeyさん
グレード:FJクルーザー“カラーパッケージ”_4WD(ECT_4.0) 2014年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 3
- デザイン
- 4
- 積載性
- 4
- 価格
- 5
2020.7.8
- 総評
- インテグラ・タイプRに乗っていた時は、同じ車を見かけたら、オリジナリティを損なうので「あまり乗らないで欲しい」という独占欲か、照れくさいというか恥ずかしいという感情であまり他車を受け入れにくかったけれど、...
- 満足している点
- そりゃ、男らしくシンプルな武骨さ、それでいて女の子にもウケるかわいらしさ。 自分でいじることを許してくれるキャラだし、その情報も多くあるので、どんどん愛着が増していく。
- 不満な点
- ほぼクーペと考えた方がよい。後部座席の観音開きに関しては、駐車場では後部の乗り降りは無理。あれほど店の近くに駐車場所を求めてさまよっていた横着者が、おかげで遠くから歩くようになった、もはや「健康マシーン」...
- 乗り心地
- そりゃ、セダンに比べたら路上の凹凸を拾うけど、それはスポーツカーのサスペンション固めと同じで、それがないとこの車として寂しい。モノコックでつくった、なんちゃってSUVではありませんからね。 むしろ、そう...
-
0022345さん
グレード:FJクルーザー“カラーパッケージ”_4WD(ECT_4.0) 2014年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
-
hello_test_001さん
グレード:-
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
-
104@としさん
グレード:FJクルーザー_4WD(AT_4.0) 2012年式
乗車形式:過去所有
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2019.8.14
- 総評
- とりあえずいい車 乗ってて楽しい、いじって楽しい、遊んで楽しい なかなかこんな車は無いと思う 金欠の新入社員だった時も無意味にドライブしてガソリン撒き散らしてました笑 本気でまた乗りたい車
- 満足している点
- ぜんぶ笑 V6 4L ラダーフレームの本格四駆 この車格にしてベースグレードの本体価格は300万+税 コスパは最高かと思います その代わり必要最低限の快適装備しか無い たがそれがまた良い ...
- 不満な点
- 唯一の不満点はソリッドホワイトのルーフ コーティングもしてたしオフ走行後も綺麗にしてたけど3年経たずしてカサついてきてた 汚してナンボの車とは思ってたけどなにも無い時は綺麗にしてたのでそれだけは残念 ...
- 乗り心地
- どノーマルの純正足だったけど普通に走るぶんには なにも不満は無かった やはり四駆なのでカーブでのロールやブレーキ時のノーズダイブなんかは同乗者がいれば気をつけるけどこんなものと割り切っていた
-
ちゃchaさん
グレード:FJクルーザー“カラーパッケージ”_4WD(AT_4.0) 2012年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2019.7.28
- 総評
- 排気量も大きく遠出には楽ですが、燃費が悪い。
- 満足している点
- 視界が高く、強風の横風にも強いです
- 不満な点
- 2ドアのような作りなのでワイドな駐車場でないと、ドアが開かないので乗り降りが大変です。
- 乗り心地
- TRDのショックなので乗り心地最高です
-
873.3104さん
グレード:FJクルーザー“ファイナルエディション”_4WD(ECT_4.0) 2017年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
-
ぴ子さん
グレード:FJクルーザー_4WD(ECT_4.0) 2014年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2018.9.24
- 総評
- 見た目こそ大きいしかっこいいです。 丸目ライトでキュートさもあるので女性にもおススメ!慣れるまで運転が怖く感じるかもしれませんがまたそれも良い笑
- 満足している点
- 車体が大きいのでなんとなく自信が持てます笑 乗っているだけでウキウキする みんなに自慢できるクルマ.
- 不満な点
- 大きい割にフロントガラスが小さいのでやや周りが見えずらいです。狭い道はしんどいです笑 まあ慣れちゃえばどうってことないです。
- 乗り心地
- 乗り心地も良いとは言いません笑 本当のオフロード、クロカン好きにおススメ
-
toropapaさん
グレード:FJクルーザー“オフロードパッケージ”_4WD(AT_4.0) 2010年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2018.8.7
- 総評
- 唯一無二
- 満足している点
- レトロチックながら、カスタマイズ次第でイカつくも可愛くもなる変幻自在なルックス。 其の実、質実剛健な基本設計。
- 不満な点
- 諸般の事情により、どうしても普段の下駄には軽トラを使いたくなってしまいます(笑)
- 乗り心地
- ベースグレードに比しコーナリング時に煽られる感覚は少ないです。
-
シマウマ五郎 (シマゴロー)さん
グレード:FJクルーザー“カラーパッケージ”_4WD(ECT_4.0) 2014年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2018.7.31
- 総評
- 30年1月30日の納車!!から丁度半年(8000キロ通勤にも使用)経ったので、思った事を書いてみますが、全体的に良いクルマだと思いますー。まだ8000キロなんて赤ちゃんみたいなもんなので、これからですね。
- 満足している点
- かっこいいですね。通勤と遊びで毎日ガンガン使ってます。
- 不満な点
- 不満と言うか、何人か書かれてますし、アルアルでしょうけどww ・停止線で正面信号見えまへん!!笑。しょっちゅう前かがみで、除き込んでます。 ・日野自動車さん、シーリングが雑!!ww(俺だけかも...
- 乗り心地
- 普通ですが、信号待ちで若干アイドリングの震えを感じるようになってきましたかね。 (これも俺だけかも…)
-
nakano-unokiさん
グレード:FJクルーザー“カラーパッケージ”_4WD(ECT_4.0) 2014年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2018.7.9
- 総評
- 浜辺、河川敷、山にもってこいです。税金、ガソリン代が払える限り乗っていこうと思います。
- 満足している点
- 独特ユニーク!4リッターV6レギュラー仕様!絶版車!(笑)ゆったりと走る車です。
- 不満な点
- 最近よくすれ違う。US版を中古で買ったほうが良かったかも。ディーラーの営業がこの車のことをあまり知らない。
- 乗り心地
- サスは硬い。どちらかと言えばトラックに近い。
-
だんぞーさん
グレード:- 2011年式
乗車形式:過去所有
- 評価
-
3
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2018.6.27
- 総評
- 正直自分がこの車を初めて見たのは、国内販売される前の話。 最初はどこのクルマか分からなかったが、後に国内販売の情報を知った時、完全に度肝を抜かれた。 あの万人受けしか考えていないトヨタが実用性を無視し...
- 満足している点
- ・フロントワイパーが3本ある ・パワフルなエンジン ・どこでも行けちゃう様な外観、走破性 ・本格オフロードから都会派SUVまでドレスアップで自由自在 ・トヨタ本気の遊び心を感じられる ・意外とか...
- 不満な点
- ・オートエアコンや電動格納ミラーなんぞ無い(最上級グレードにさえ無い) ・観音開きのドアのため、後部座席の人は自力でドアを閉められない ・フロントガラスの高さが無いために、交差点で少し停止線より手前で...
- 乗り心地
- 良くも悪くもトヨタ車。 フッカフカなサスが、気に入るか気に入らないか分かれるところ。
-
FJ CAMAROさん
グレード:-
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2018.6.19
- 総評
- 絶版になってしまったのが勿体ない! 観音扉など使い勝手が悪いが基本的に普段は一人か二人乗車で、家族で出かける時は嫁のワンボックスがあるので問題ない。
- 満足している点
- 車両価格が高くなく、走りに必要な物以外に余計な機能が無い車! 新車購入で3年経ったが不満は特に無い。 パワー、乗りごごち、使い勝手、デザイン全てにおいて満足! あと絶版になってしまったが、まだアフタ...
- 不満な点
- 強いて言うなら燃費かな。だけど、これだけのエンジンパフォーマンスがありレギュラーで走れるところがgood!
- 乗り心地
- 乗り心地は色々意見があるが、自分は全く不満がない。
-
Younosukeさん
グレード:-
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。