CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- トヨタ(TOYOTA)
- クラウンセダン
- 専門家レビュー・評価一覧
- レクサスとは違う優越感
トヨタ クラウンセダン 「レクサスとは違う優越感」の専門家レビュー ※掲載内容は執筆日時点の情報です。
- 栗原 祥光(著者の記事一覧)
- 自動車ジャーナリスト
- 評価
-
4
- デザイン
- 5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 5
- 積載性
- 3
- 燃費
- 5
- 価格
- 3
レクサスとは違う優越感
2022.2.1
- 年式
- 2018年6月〜モデル
- 総評
- レクサスに目がいきがちだが、実際に触れるとクラウンの方が上質と感じてしまう。それでいて納得のプライスタグ。
- 満足している点
- 日本の道に合わせた乗り味。極上のサルーン。
- 不満な点
- パトカーと同じクルマという程度しか、気になることがない。
- デザイン
-
5
- クラウンを選ぶ人はコンサバティブな方だろう。そのターゲットに対してキッチリと合わせて、イマドキにしては保守的なエクステリアと室内だ。
- 走行性能
-
4
- ハイブリッド、ガソリンと仕様は様々だがオススメはハイブリッド。静粛性がありながら、実に力強い走りが愉しめる。
- 乗り心地
-
5
- 高級車かくあるべし!という上質な乗り味。正直申し上げてレクサスより上という印象。このあたりもコンサバティブである。
- 積載性
-
3
- 大型のゴルフバックが4個ラクに入る。このあたりもユーザー層を考えてのことだろう。開口部も広く文句なし。
- 燃費
-
5
- ハイブリッドモデルでリッター20km超えをマーク。この燃費の良さは凄い!
- 価格
-
3
- 価格は600から。輸入車ならDセグメントの価格帯になるが、その金額でEセグメントのクラウンが手に入ると考えると安いのでは?
- 栗原 祥光
- 自動車ジャーナリスト
- 東京都出身。中央大学理工学部卒業後、電気回路エンジニアへ。30歳を前にオーディオ専門誌とタウン情報誌、同Webサイトの編集者へと転身。現在はフリーのカメラマンとライターとして、年間100台近い自動車・バイク取材のほか、モータースポーツや各種イベントの取材を精力的に行っている。好きなクルマはライトウェイトスポーツと大型SUV。
-
- 中古車本体価格
-
44.9 〜 350.0
-
- 新車価格(税込)
-
276.7 〜 305.9
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。