CARVIEW |
トヨタ クラウン(クロスオーバー) ユーザーレビュー・評価一覧 (2ページ)
マイカー登録-
- 新車価格(税込)
-
440.0 〜 755.0
-
- 中古車本体価格
-
332.0 〜 744.0
平均総合評価
4.6
- 走行性能
- 4.3
- 乗り心地
- 4.4
- 燃費
- 3.8
- デザイン
- 4.4
- 積載性
- 3.6
- 価格
- 3.7
総合評価分布
星5
100件
星4
44件
星3
8件
星2
2件
星1
0件
-
タァーボウさん
グレード:RS“アドバンスド”_E-Four(AT_2.4) 2022年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 3
- デザイン
- 5
- 積載性
- 3
- 価格
- 3
2025.3.5
- 総評
- 昨日、高速の料金所からのスポーツ➕modeでフル加速してみました。いや、懐かしいスバルインプレッサWRX STIを思い出しました。 思いっきりリアが沈み込み、グングン加速していきます。 少し怖いくらい...
- 満足している点
- とにもかくにも走りが素晴らしい クラウンスポーツにも試乗しましたが、スポーツはこっちじゃね?と感じます。スポーツのZはともかくどんくさい感じ。期待して買う気満々で試乗しましたが、買いませんでした。クロス...
- 不満な点
- 今の所、特に不満は無いです。 エクストレイルからの乗り換えなので、ラゲッジは小さいですが、理解しての買い替えなんで不満にはなりません。
- 乗り心地
- AVSは乗り心地も選択できていいです。
-
‘ひでまろ’さん
グレード:RS“アドバンスド”_E-Four(AT_2.4) 2022年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 3
- デザイン
- 4
- 積載性
- 3
- 価格
- 4
2025.2.17
- 総評
- いつかはクラウン。 若い頃は相応の年齢になっても、クラウンなんか乗らないって思ってました。だってオッサンぽいもん。 静かで疲れない。社用車の旧型に乗ったのをきっかけに、その良さに気づいてしまいまし...
- 満足している点
- 走行性能。 コンフォートとスポーツの両立。
- 不満な点
- 使い勝手は完全にセダン。 大きな(特に背の高い)荷物は載りません。 よく言われてる内装のチープさよりも、エンジン音とその振動が残念な感じです。特に目覚めのサウンドは、直6時代のソレとは違って安っぽ...
- 乗り心地
- コンフォートモードを選ぶと、往年のクラウンらしい乗り心地です…タイヤが大きいのでちょっとゴツゴツはするけど。
-
yumarutoさん
グレード:RS_E-Four(AT_2.4) 2024年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 2
- デザイン
- 3
- 積載性
- 3
- 価格
- 3
2025.2.11
- 総評
- 目線はそれなりに高いし、小回りも効くので、非常に乗りやすいですが、数か所見受けられる安っぽい部分が少し残念です 走行性能は十分だと感じています
- 満足している点
- リアステアの効果と、デュアルブーストとやらのトルク感はまずまずではないかと思います
- 不満な点
- エンジン音及び振動が若干安っぽい ブレーキが見た目にも貧弱
- 乗り心地
- -
-
macmacmacさん
グレード:G“アドバンスト・レザーパッケージ”_E-Four(CVT_2.5) 2022年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 4
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 4
2025.2.3
- 総評
- 人生初クラウンですが 21インチ純正で履いているとは到底思えない 乗り心地の良さ DRSの取り回しの良さ 室内、シート、ハンドル フルオートの空調 などなど快適過ぎる車ですね。 ...
- 満足している点
- ACCの制御はZR-Vから乗換ると、別次元です。ブレーキタッチや加速感も3段階で設定出来たり、素晴らしいです。
- 不満な点
- 降車時オートロックの設定切替がトヨタに行かないと出来ない点
- 乗り心地
- 21インチ履いてるとは思えない快適性 ZR-Vと比べると少し腰砕け感はありますが ホンダ車に乗りついで来たので ホンダ車に例えると 友人のステップワゴンプレミアムラインに乗ってる感覚に近いと感じました
-
DQWKさん
グレード:Z_E-Four(CVT_2.4) 2024年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 4
2025.1.21
- 総評
- デザインは若干スポーツの方がかっこいいとは思います。ただし、快適性はクロスオーバー。特に気に入っているのはトランクはもちろん、全ドアのイージークローザー。快適です。
- 満足している点
- デザインは若干スポーツがかっこいいと思いますが、横幅が大きすぎ、室内は特に頭上がかなり窮屈で乗降時にドア枠に頭をぶつけるのが嫌なのと、やはりセダンらしさが好きなのでクロスオーバーにしました。
- 不満な点
- 唯一気になるのが低速時のエンジン回転音。外界の防音性能は十分静粛性がありますが、エンジン音は気になります。
- 乗り心地
- エンジン音さえ気にならなければ快適そのもの。ちょっとナビ見てたり、姿勢が悪いと前見なさい、正しい姿勢で運転しなさいと頻繁に注意されるのはご愛嬌です。
-
khヒロさん
グレード:G“アドバンスド・レザーパッケージ”_E-Four(CVT_2.5) 2022年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 4
- 価格
- 2
2025.1.8
- 総評
- クラウンを購入して良かったと思います。
- 満足している点
- 安全装置の充実、乗り心地の良さ、燃費の良さで満足しています。
- 不満な点
- 内装の高級感にかけてる。
- 乗り心地
- 高速時路面の悪い所を走る時車が跳ねる感じがする。
-
すがのまさちゃんさん
グレード:Z_E-Four(CVT_2.4) 2024年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 4
- 価格
- 5
2025.1.1
- 総評
- 200系からの乗りかえです、とても静かで小回りもDRSのお陰で満足出来る車です
- 満足している点
- 大きい車体なのに、とても小回りが利く
- 不満な点
- アライメントがズレていましたが、販売店の対応が良く調整して頂きました
- 乗り心地
- -
-
ばいきんぐさん
グレード:RS_E-Four(AT_2.4) 2024年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 5
-
Otonoさん
グレード:RS“アドバンスド”_E-Four(AT_2.4) 2022年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 1
- デザイン
- 5
- 積載性
- 3
- 価格
- 5
-
saki yukiさん
グレード:G“アドバンスド”_E-Four(CVT_2.5) 2022年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 3
- 価格
- 3
2024.11.27
- 総評
- 長距離が非常に楽で満足している。 航続1000kmオーバーの安心感。 おそらく後部で車中泊可&最低地上高アップのランドスケープが気になる存在。 あれでNAベースなら…
- 満足している点
- デザインが好み、飽きない。 この大きさと重量なのに燃費がいい。 通勤で20km/l、遠出すればカタログスペックを超えてくる
- 不満な点
- 低速時のエンジン音。 うるさいと思う事がある 背は高いが最低地上高は低い。
- 乗り心地
- -
-
tetsu5563さん
グレード:- 2022年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 3
- デザイン
- 5
- 積載性
- 3
- 価格
- 3
2024.11.12
- 総評
- ほぼほぼ乗る暇なく夜な夜な車庫で エンジンかけて音楽聴いてる毎日ですが 座ってるだけでも満足してます^_^
- 満足している点
- 顔が好き!
- 不満な点
- ダッシュボードマットが市販でもない…
- 乗り心地
- -
-
Sumiheiさん
グレード:G“アドバンスド・レザーパッケージ”_E-Four(CVT_2.5) 2022年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
3
- 走行性能
- 2
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 3
- デザイン
- 3
- 積載性
- 2
- 価格
- 2
2024.10.7
- 総評
- もはやいつかはクラウンは死語 装備も静粛性もクラウンではないな
- 満足している点
- 先進安全装備
- 不満な点
- 内装が質素で使いにくい 前車2014年のカムリより かなりチープになっている
- 乗り心地
- サスペンションの伸び側ストロークがなく タイトコーナーでの粘りがない
-
るぅたんさん
グレード:G“アドバンスト・レザーパッケージ”_E-Four(CVT_2.5) 2022年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 3
- デザイン
- 4
- 積載性
- 3
- 価格
- 2
2024.10.5
- 総評
- ショーファーカーであるのは間違い無いのですが、 ドライバーも心地よい環境にしてくれます。 SUVライクなので、買い物クルマとしてもちゃんと機能してもらいます
- 満足している点
- 運転支援がしっかりしてるので、 ドライバーだけど移動を楽しめる車です。 静かな室内で音楽をゆっくり聴きながら 移動ができます!
- 不満な点
- 車幅も広いですが、車長も長い。 運転と駐車場に気を使います💧 重たい車なので、もっさりドライブになりがちですが、最近のふんわり加速であれば普通で充分です
- 乗り心地
- -
-
畑ちゃん(旧hatahata86)さん
グレード:G_E-Four(CVT_2.5) 2022年式
乗車形式:試乗
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 4
- デザイン
- 3
- 積載性
- 4
- 価格
- 3
2024.10.4
- 総評
- オーナーカーとしても、お抱え運転士に運転させて後部座席に乗る車としても使えます。 賛否が大きく分かれるクラウンのモデルチェンジの先鋒を担ってのデビューでしたが、今までのクラウンオーナーが乗り換える、ライ...
- 満足している点
- 今までより少し高いアイポイントで、その他はセダン。 FFベースなのに、乗り味はクラウンの伝統を引き継いでいると感じる。
- 不満な点
- 友人がすぐに乗り換えたので、デビュー当初からよく見ていたが、好きで無いエクステリア(とくにリア)と思っていました。(最近ツートンカラーの実車をみて、過去の悪いイメージは払拭されましたが)
- 乗り心地
- クラウンです。庶民の私には十分です。 WRXstiに乗っていた私にはたいがいの車がラグジュアリーに分類されてしまいますが(笑)
-
きりん♪さん
グレード:RS“アドバンスド”_E-Four(AT_2.4) 2022年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 2
- デザイン
- 5
- 積載性
- 4
- 価格
- 2
2024.9.18
- 総評
- 普通に生活で使う分には申し分ない。 乗りやすいし、安全面でも安心して乗れます。 トヨタ車は壊れないし長く乗れます。
- 満足している点
- 最初はんーと思ってたけど、だんだんカッコよく見えてきた!満足してます。買って良かった。 まぢに❣️
- 不満な点
- パワーのわりにはブレーキが、効きにくい
- 乗り心地
- 上下の揺れもないし、疲れません、
-
nyoro145さん
グレード:Z_E-Four(CVT_2.4) 2024年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 4
- 価格
- 4
2024.9.9
- 総評
- 車を買う条件として、①機械式駐車場(1850×5000×1550)に入ること ②安全装備・走行支援に優れていること ③母が座る後席がゆったり座れること ④家族3人分のスーツケースが積載できること、以上4点...
- 満足している点
- ・2022年の発表時から気に入っているシルエット。特にGRパーツを付けると格段に良くなります。 ・3人分のスーツケースが積載できるラゲッジ。 ・レギュラーガソリンで燃費もよい。 ・最新の安全装備(ち...
- 不満な点
- ・思ったよりも後席が広くない。(クラウンはもっと広いと勝手に思い込んでいただけです) ・乗り込みやすいとの前評判でしたが、若干乗り込み辛いです。特に後席は年老いた母が乗るのですが、乗りこみづらそうです。
- 乗り心地
- タイヤは21インチですが、特に乗り心地が悪いと感じたことはありませんし、ロードノイズも抑えられていて良いです。道が悪い場所でもスムーズに動きますが、突き上げを感じるときはあります。
-
薬ルートさん
グレード:G_E-Four(CVT_2.5) 2024年式
乗車形式:レンタカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 5
- デザイン
- 4
- 積載性
- 3
- 価格
- 3
2024.8.17
- 総評
- 国内専売車という呪縛から解き放たれ、ボディサイズが拡大してしまいましたが、総じて良い車だと思います。 今回借りた「G」でもパワーイージーアクセス、イージークローザー等の装備が付いていますが、新設された「...
- 満足している点
- 以下5点が満足している点です。 ・THS2IIおよびE-Fourの圧倒的な信頼性 ・快適な乗り心地 ・充実した快適装備・安全装備 ・取り回しの良さ ・質感の高い外装
- 不満な点
- 以下3点が不満です。 ・全幅1,800mmを超えたボディサイズ ・19インチ以上の大径ホイール ・外装の無塗装樹脂パーツ
- 乗り心地
- 車高が上がっておりますが腰高感は全く無く、乗り心地も非常に良いです。「Z」以上の21インチとなると変わってくると思いますので、個人的には「Z」でMOPのインチダウン(18インチ)を選びたいところです。
-
touchaさん
グレード:RS“アドバンスド”_E-Four(AT_2.4) 2022年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 3
- デザイン
- 5
- 積載性
- 4
- 価格
- -
2024.8.8
- 総評
-
190km程度の同じ経路を走行した時の燃費を、1年前の時と比べると、リッター当たり1km程度改善されていました。走り方はほぼ同じです。フリクションロスが減ったため??
- 満足している点
- モデリスタ仕様のデザインに一目ぼれ。期待を裏切らない動力性能と乗り心地。
- 不満な点
- 内装のチープさはいろんな方々の指摘されている通りですが、慣れました。『美人は3日で飽き、〇〇は3日で慣れる』そのものです。
- 乗り心地
- -
-
Yo13さん
グレード:RS“アドバンスド”_E-Four(AT_2.4) 2022年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 4
- デザイン
- 5
- 積載性
- 3
- 価格
- 4
2024.8.5
- 総評
- 通勤はもちろん遠方への外出でもその優れた運転支援機能と圧倒的な動力性能、快適な乗り心地で疲れを感じにくい。 上級グレードのみとなるが様々なオプションが用意されており、豊富なカラーが存在するので、理想の1...
- 満足している点
- 外装のデザインが前車と比べても先進的でプレシャスメタルとブラックのバイトーンが更にその印象を高めている。
- 不満な点
- 内装はシンプルで操作しやすいが、ドア周りは前車の方が質感が高かった。
- 乗り心地
- -
-
パンチョ@さん
グレード:G_E-Four(CVT_2.5) 2022年式
乗車形式:レンタカー
- 評価
-
3
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- -
- デザイン
- 5
- 積載性
- 3
- 価格
- -
2024.7.27
- 総評
- これをクラウンと言えるのかと言われたらNO。クラウンのバッジをつけた別物。そう考えればまだ納得行きます。 車の出来は悪くないですが、おおよそ60年以上続いてるクラウンの物語をもう少し大切にしてほしか...
- 満足している点
- 何と言ってもスタイリング。なかなかに静かな車内。意外に効く小回り
- 不満な点
- ・アルミで軽くなってるとはいえ、大きさ相応に重いボンネット。にも関わらず、ダンパーが省略されてる点 ・大きくなってるのでこれまでより取り回しに注意しないといけない ・伝統のドア脇のトランクオープナー廃止
- 乗り心地
- 今どきのかっちりした感じ。
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。