CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- トヨタ(TOYOTA)
- クラウン(クロスオーバー)
- 2022年7月〜モデル
トヨタ クラウン(クロスオーバー) 2022年7月モデル新型情報・価格・グレード
- 乗り心地が良い
- 操作しやすい
- 迫力がある
コンテンツメニュークラウン(クロスオーバー)
グレード情報クラウン(クロスオーバー)
歴代モデル1件クラウン(クロスオーバー)
マイナーチェンジ一覧2件2022年7月〜デビュー クラウン(クロスオーバー)
関連車種3件クラウン(クロスオーバー)
ユーザーレビュー148件クラウン(クロスオーバー)
クラウン(クロスオーバー)
- 乗り心地が良い
- 操作しやすい
- 迫力がある
平均総合評価
4.6- 走行性能:
- 4.4
- 乗り心地:
- 4.4
- 燃費:
- 3.8
- デザイン:
- 4.3
- 積載性:
- 3.6
- 価格:
- 3.7
-
ピックアップレビュー
進化系クラウン
2025.10.12
マメたさん
マイカー- グレード:
- RS“ザ・セブンティース”_E-Four(AT_2.4) 2025年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 4
- 満足している点
- クラウンブランドの快適性 便利なさりげなく効く運転サポート(プロドライビングアシストPDA) 賢くなったボイス...
- 不満な点
- 今のところ無し
- 乗り心地
- 前代から色々変わったといわれるがそれでもクラウンだから・・ 限定販売だったランドスケープはタイヤサイズの影響もあ...
続きを見る -
新しいクラウン
2025.10.11
katsuwo57さん
マイカー- グレード:
- RS“アドバンスト”_E-Four(AT_2.4) 2022年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 3
- 満足している点
- SUVとの融合という点で、運転時の視点も高く運転しやすい車ですね…RSということで踏めば早いし走りに関しては文句な...
- 不満な点
- やっぱり燃費かな…走りよりだから気にしてもしょうがないかな…
- 乗り心地
- 若干の縦揺れありだけど…気にならない感じ
続きを見る -
何時かはcrown
2025.10.3
Hx3さん
マイカー- グレード:
- G“アドバンスト・レザーパッケージ”_E-Four(CVT_2.5) 2022年式
5
- 走行性能:
- 3
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 2
- 価格:
- 4
- 満足している点
- -
- 不満な点
- -
- 乗り心地
- -
続きを見る -
クラウン・・なの?
2025.9.17
垂れ目星人さん
マイカー- グレード:
- Z“ザ・セブンティース”_E-Four(CVT_2.5) 2025年式
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 3
- 積載性:
- 5
- 価格:
- -
- 満足している点
- 静かで安定した走り
- 不満な点
- 内装がイマイチだしシフトノブ周りのパネルが柔らかく表面に傷がつきやすい。
- 乗り心地
- 段差超えの際の振動があまり気にならない
続きを見る -
いつかはクラウン、やっぱりクラウン。
2025.9.14
サプ2さん
マイカー- グレード:
- Z“ザ・セブンティース”_E-Four(CVT_2.5) 2025年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 5
- 満足している点
- クラウンを乗った人が次もクラウンの理由が分かりました。乗り心地、静粛性、音響、デザイン 細かいところまで、いつか...
- 不満な点
- 特になし。凄いと思いました。
- 乗り心地
- 今までの車で(乗り心地重視の車が少ない)一番
続きを見る -
乗りやすい
2025.9.14
tappeifdさん
マイカー- グレード:
- - 2023年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 5
- 満足している点
- -
- 不満な点
- -
- 乗り心地
- -
続きを見る -
お気に入り
2025.9.4
ペケスケさん
マイカー- グレード:
- RS“アドバンスト”_E-Four(AT_2.4) 2022年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 2
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 2
- 満足している点
- -
- 不満な点
- -
- 乗り心地
- -
続きを見る -
新幹線の様なフィーリング
2025.8.17
爺Rコペン 爺パッケージ仕様さん
家族所有- グレード:
- RS“アドバンスト・ザ リミテッド マットメタル”_E-Four(AT_2.4) 2023年式
5
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 4
- 満足している点
- 素直に乗り心地だろうか 出来ればリアが快適 窓ガラスが非常に濃くて異次元空間に驚く 加速感が分からず滑らか ...
- 不満な点
- 乗り降りの際 頭をぶつけるガラスサッシュ枠 かなり斜めに倒れて居るから 室内が狭くなってしまう
- 乗り心地
- まぁ普通 贅沢な評価だが 他の車と評価するベクトルが違い過ぎて不明
続きを見る -
洗練
2025.8.16
マッサオ2さん
マイカー- グレード:
- - 2022年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 5
- 満足している点
- 横から見たデザイン 静か ゆったりと落ち着きのある乗り心地
- 不満な点
- 全長が長く駐車に神経を使う カッコいいから致し方ないが。
- 乗り心地
- 品の乗り心地と思います。ゴツゴツ感を感じません。カーブでも水平を保ちます。
続きを見る -
不具合多数
2025.7.29
ゆいほーむさん
マイカー- グレード:
- RS_E-Four(AT_2.4) 2022年式
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 2
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 3
- 価格:
- -
- 満足している点
- -
- 不満な点
- -
- 乗り心地
- -
続きを見る
専門家レビュー7件クラウン(クロスオーバー)
-
「優等生」すぎることの功罪
2024.8.1
瓜生洋明
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2022年7月〜モデル
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 4
- 満足している点
- 一部改良により、総合力の高さにさらに磨きがかかったことは間違いない。グレード構成がシンプルになったことや、インテリ...
- 不満な点
- 独特なデザインを持つクラウン クロスオーバーであるが、実際に乗ってみると、思いのほか「ふつう」だ。それはそれで悪い...
- 乗り心地
- 「クラウン」の名を冠するだけあり、その乗り心地は一定以上のレベルであることは間違いない。後部座席の快適性という意味...
続きを見る -
2024年4月のMCで装備を充実&ランドスケープをラインアップ
2024.7.28
一条 孝
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2022年7月〜モデル
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 3
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 4
- 満足している点
- SUVテイストを盛り上げたRSランドスケープ(特別仕様車)をラインアップしたこと。専用のオーバーフェンダーモールに...
- 不満な点
- ランドスケープはRSをベースとするため、エンジンは2.4リッターターボをベースとしたハイブリッドのみ。圧巻の動力性...
- 乗り心地
- 装着されるオールテレーンタイヤは標準仕様よりも穏やかで快適。ロードノイズも抑えられており、一般道から高速クルーズま...
続きを見る -
そのチャレンジに最大限の賛辞を贈りたい
2023.11.30
瓜生洋明
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2022年7月〜モデル
5
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 3
- 満足している点
- 斬新でありながらも高級感にあふれたエクステリアデザインは、セダンとSUVの魅力を掛け合わせたさまざまな特徴にあふれ...
- 不満な点
- 特徴的なエクステリアデザインであるがゆえに、一部の機械式駐車場には駐車できない可能性がある。また、トランクスルー機...
- 乗り心地
- クラウンクロスオーバーの後部座席の快適性を体験すると、月並みではあるが、このクルマがやはりクラウンであることを感じ...
続きを見る -
16代目を大きな変換点としたトヨタのトップモデル
2022.11.28
西村 直人
交通コメンテーター
- 年式:
- 2022年7月〜モデル
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 3
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 4
- 満足している点
- トヨタが想定していた従来までのクラウン・ユーザー層から大きく決別し、若返りを図った16代目。事実、30歳代のオーナ...
- 不満な点
- 見る者をハッとさせる外観デザインであること。チャレンジしたことへは最大限の敬意を払いつつも、どこに視点を定めて評価...
- 乗り心地
- 走行性能同様、2.5Lと2.4Lで大きく異なる。わかりやすくこれまでのクラウン像をもっているのは2.5Lの19イン...
続きを見る -
開発はデザイン最優先
2022.11.22
工藤 貴宏
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2022年7月〜モデル
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 3
- 満足している点
- 個性的なスタイル。快適な乗り心地。走りが楽しい「RS」。クルマとしての魅力は相当高いです。でも、決め手はやっぱりス...
- 不満な点
- 「GOOD」をスタイルとしたものの、あまりにも個性が強すぎるので「NO」という人もいることでしょう。そういう人には...
- 乗り心地
- クラウンの「外せないポイント」としてかなり頑張ってきたことがわかります。昨今のトヨタ車は総じて乗り心地がいいのです...
続きを見る -
攻めてるトヨタの象徴
2022.11.21
まるも 亜希子
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2022年7月〜モデル
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 4
- 満足している点
- ステアリングヒーターがついたハンドルは握りやすい太さで、なんとハイブリッドとしてもクロスオーバーとしても珍しいパド...
- 不満な点
- 外径の大きなタイヤはプレミアムブランドでは近年のトレンド。開発時にトヨタとして初めて、タイヤメーカーに外径の要望を...
- 乗り心地
- 2.5Lハイブリッドでは前席で感じなかった微振動が後席では少し目立ち、足元スペースは十分ですが背もたれのリクライニ...
続きを見る -
クロスオーバーでも高級サルーンらしさは健在
2022.11.21
西川 昇吾
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2022年7月〜モデル
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 5
- 満足している点
- クラウンという伝統のセダンモデルで、FRからFF化にクロスオーバーという攻めたジャンルへの一歩を踏み出しながらも、...
- 不満な点
- 正直に言ってしまえば個人的な理由になってしまうが、リアデザインの1点だけである。もちろん、クラウンはFRセダンが良...
- 乗り心地
- 走行性能の項目でも述べたが、クロスオーバーになってもしっかりと高級サルーンらしい乗り心地をより伸ばして継承している...
続きを見る
みんなの質問38,222件クラウン(クロスオーバー)
-
回答受付中
- 0
- 29
クラウンgrs202について質問です。 リアアームレストに付いているオーディオコントロールが作動しません(テレビ操作が出来ない)エアコンやパワーシート等の他のスイッチは作動します。原因は何だと考えられますか?ヒューズだとしたらヒューズ...
2025.10.17 続きを見る -
回答受付中
- 1
- 4
車についてです。 y33シーマと18クラウン(ロイヤル・アリスト) 上記の2台だったらどちらがおすすめでしょうか? どちらの方が渋い感じが出ますか? また、y33シーマは壊れやすいのでしょうか? よろしくお願い致します。
2025.10.17 続きを見る -
回答受付中
- 0
- 21
車の燃費について ヤリス(ハイブリッドZ)に乗っています。燃費がいいことは買う前から分かっていましたが、実際に乗ってみて三重県松阪市で満タンにした後、富山県富山市まで下道で往復、その後和歌山県串本までを補給なしで往復できました。約95...
2025.10.17 続きを見る
所有者データクラウン(クロスオーバー)
-
グレード所有ランキング上位3位
- G“アドバンスト・レザーパッケージ”_E-Four(CVT_2.5)
- RS“アドバンスト”_E-Four(AT_2.4)
- G“アドバンスト”_E-Four(CVT_2.5)
-
人気のカラー
- 白
- 黒
- パール
-
人気の駆動方式
- AWD
- 全輪駆動
- FF
- 前輪駆動
- FR
- 後輪駆動
- MR
- 後輪駆動(ミッドシップエンジン)
- RR
- 後輪駆動(リアエンジン)
- AWD
- 100.0%
-
男女比
- 男性
- 92.7%
- 女性
- 6.3%
その他 0.7%
-
人気の乗車人数
- 5名
- 100.0%
-
居住エリア
- 関東地方 35.4%
- 近畿地方 16.9%
- 東海地方 16.7%
-
年代
-
年収
車両データと所有者データの数値はマイカーデータとPayPayカードのデータのデータを集計したもの。無回答を除く。
中古車アクセスランキング クラウンクロスオーバー
-
トヨタ クラウンクロスオーバー 2.4 RS ランドスケープ E-Four advanced 4WD
愛知県名古屋市港区
- 中古車本体価格
- 560.0
-
トヨタ クラウンクロスオーバー 2.5 G アドバンスト レザー パッケージ E-Four 4WD
大阪府寝屋川市
- 中古車本体価格
- 506.8
-
トヨタ クラウンクロスオーバー 2.5 G アドバンスト E-Four 4WD
埼玉県さいたま市岩槻区
- 中古車本体価格
- 339.9
-
トヨタ クラウンクロスオーバー 2.5 G E-Four 4WD
神奈川県横浜市旭区
- 中古車本体価格
- 350.0
-
トヨタ クラウンクロスオーバー 2.5 G アドバンスト レザー パッケージ E-Four 4WD
北海道北広島市
- 中古車本体価格
- 496.8
中古車相場 クラウンクロスオーバー
買取情報
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
リセール価値クラウン(クロスオーバー)
走行距離別リセール価値の推移
5年後の売却予想価格
新車価格
570.0
売却予想価格
255.4
新車価格の 45%
- 年間平均走行距離
-
- 5千km
- 1万km
- 2万km
年間平均 走行距離 |
2026年 1年後 |
2028年 3年後 |
2030年 5年後 |
2032年 7年後 |
---|---|---|---|---|
5千km | 312 | 284 |
255 新車価格の |
227 新車価格の |
1万km | 310 | 278 | 245 | 213 |
2万km | 306 | 266 | 225 | 185 |
リセール価値のデータは、弊社が独自に算出した参考データであり、将来性・正確性等を保証するものではありません。
このクルマについて クラウン(クロスオーバー)
2022年7月
■2022年7月
トヨタは、新型「クラウン」を2022年7月15日に世界初公開し、その第1弾としてクラウン(クロスオーバー)を同年秋頃に発売する。
1955年に初の量産型乗用車として誕生した初代クラウン。それから16代目となるクラウンは「クラウンとは何か」を徹底的に見つめ直し、「これからの時代のクラウンらしさ」を追求し、4タイプのボディを設定した。今後はグローバルに約40の国、地域に順次展開する。
4タイプのボディは
①セダンとSUVを融合させた新しいスタイルの「クロスオーバー」
②エモーショナルな雰囲気を持ち、運転しやすいパッケージとともにスポーティな走りが楽しめる「スポーツ」
③新たなフォーマル表現とともにショーファーニーズに応える「セダン」
④大人の雰囲気で余裕のある走りを持つ機能的なSUV「エステート」
価格を含め、詳細が明らかになったのは「クロスオーバー」のみ。他の3モデルについては順次リリースされる予定。クーペライクシルエットのクロスオーバーは、流麗さとダイナミックさを両立させた、新時代のフラッグシップの姿を表現。大径タイヤを採用し、ボディ構造の工夫によってボディ側面近くにまで張り出した足まわりと、ボディとタイヤの隙間のバランスも徹底的に吟味したことで、セダンでもSUVでもない、踏ん張り感のあるスタイルを表現したという。ボディサイズは全長4930㎜×全幅1840㎜×全高1540㎜、ホイールベース2850㎜。先代と比較すると20㎜長く、40㎜幅広く、85㎜高い。ホイールベースは70㎜短くなっている。
インテリアはディスプレイや操作スイッチを水平方向に集約し、どの席からも直感的に操作ができる機能レイアウトと、インストルメントパネルからドアにかけて包み込まれるような造形とした。シートはヒップポイントを高めに設定することですぐれた乗降性と視界のよさをもたらし、どの席に座っても特等席と感じられる仕立てのよさと安心感を目指している。ラゲッジルームは450Lの容量を確保しており、9.5インチのゴルフバッグが3個まで収納可能となっている。
パワーユニットは2タイプのハイブリッドを用意する。ひとつが最高出力200kW(272ps)/6000rpm、最大トルク460Nm/2000~3000rpmを発生する2.4L直4ターボのT24A-FTS型に高い駆動力を発揮する最新の電動パワートレーン「eAxle」、新開発のバイポーラ型ニッケル水素電池を組み合わせた2.4Lデュアルブーストハイブリッドシステム(システム出力は257kW<349ps>)。トランスミッションは6速ATを採用し、燃費はWLTCモード15.7km/L。
もうひとつは最高出力137kW(186ps)/6000rpm、最大トルク221Nm/3600~5200rpmを発生する2.5L直4のA25A-FXS型に、同じく新開発のバイポーラ型ニッケル水素電池を搭載した2.5Lシリーズパラレルハイブリッドシステム。電気式無段変速機の組み合わせで燃費はWLTCモード22.4km/Lを実現している。なお、両ハイブリッドの駆動方式は全車4WD。
新開発のTNGAプラットフォームの採用をはじめ、軽量かつ高剛性のボディ、前ストラット/後マルチリンク式のサスペンションによるしっかりとした直進安定性としなやかな乗り心地を追求。目線のぶれないフラット感と振動の少ない質の高い乗り味を目指したという。
戦士安全・運転支援システムについては最新の予防安全パッケージ「トヨタセーフティセンス」を全車標準装備。渋滞時の安全運転を支援する「アドバンストドライブ(渋滞時支援)」やさまざまな駐車シーンでスムーズな入出庫を自動で行い、リモート操作も可能な「アドバンストパーク(リモート機能付き)」など、安心かつ便利な先進装備を採用した。
ボディカラーは新開発の「プレシャスブロンズ」、「プレシャスレイ」をはじめ、特徴的なバイトーンカラーのコーディネートで合計12通りのボディカラーと4種類の内装色の組み合わせで新しいクラウンの変革を表現している。
■2023年12月
トヨタは、「クラウン」専門店「THE CROWN」専用の特別仕様車「クロスオーバー RS“アドバンスト・ザ リミテッド マットメタル”」を設定して、2023年12月11日に発表した。
今回の特別仕様車は、2.4リッター直列4気筒ガソリンエンジンに、フロントとリアのモーターを組み合わせた「クラウンクロスオーバー」のプラグインハイブリッドモデル「RS“アドバンスト”」をベースにしたモデルだ。「クラウン」専門店「THE CROWN」専売モデルとして「THE CROWN千葉中央」、「THE CROWN東京虎ノ門」、「THE CROWN横浜都筑」、「THE CROWN愛知高辻」、「THE CROWN大阪千里」、「THE CROWN福岡天神」にての取り扱いとなる。
その名の通り、マットカラーのエクステリアが最大の特徴。特別設定色となる「マットメタル」を採用して、特殊表面処理を施すことで、マット塗装でありながら高い防汚性と汚れ除去性を実現したという。また、インテリアにも、エクステリアに合わせた特別設定内装色「ブラックラスター」を採用している。
関連リンククラウン(クロスオーバー)
- carview!
- 新車カタログ
- トヨタ(TOYOTA)
- クラウン(クロスオーバー)
- 2022年7月〜モデル
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。