CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- トヨタ(TOYOTA)
- クラウン
- 2018年6月〜モデル
トヨタ クラウン 2018年6月モデル新型情報・価格・グレード
- 乗り心地が良い
- 室内空間が広い
- 車高が低い
コンテンツメニュークラウン
グレード情報クラウン
歴代モデル11件クラウン
マイナーチェンジ一覧4件2018年6月〜フルモデルチェンジ クラウン
関連車種10件クラウン
ユーザーレビュー96件クラウン
クラウン
- 乗り心地が良い
- 室内空間が広い
- 車高が低い
平均総合評価
4.7- 走行性能:
- 4.5
- 乗り心地:
- 4.4
- 燃費:
- 3.7
- デザイン:
- 4.6
- 積載性:
- 3.7
- 価格:
- 3.6
-
ピックアップレビュー
セダン
2025.6.25
B'zerさん
マイカー- グレード:
- 2.0 S“Cパッケージ”(ECT_2.0) 2018年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 2
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 3
- 満足している点
- 先日、走行距離60606kmとなりましたが、故障はない状況です
- 不満な点
- 特にないです
- 乗り心地
- ガッチガチで乗っていますが、乗り心地悪くないで
続きを見る -
。
2025.9.16
たーぼすさん
マイカー- グレード:
- - 2018年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 5
- 満足している点
- -
- 不満な点
- -
- 乗り心地
- -
続きを見る -
すごく乗りやすい、安全装置ばっぐん
2025.8.2
take21fさん
マイカー- グレード:
- 2.0 G(ECT_2.0) 2018年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 4
- 満足している点
- 取り回しが良く、ストレスなし。
- 不満な点
- 特になし
- 乗り心地
- -
続きを見る -
最後のクラウンへの想い
2025.7.10
Dragon Leeさん
マイカー- グレード:
- - 2018年式
5
- 走行性能:
- 3
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 4
- 満足している点
- スタイルには満足しています。
- 不満な点
- カスタム情報と部品が少ない
- 乗り心地
- -
続きを見る -
クラウン一筋
2025.6.26
こっさんさん2+2さん
マイカー- グレード:
- 2.0 RS アドバンス(ECT_2.0) 2018年式
5
- 走行性能:
- -
- 乗り心地:
- -
- 燃費:
- -
- デザイン:
- -
- 積載性:
- -
- 価格:
- -
- 満足している点
- -
- 不満な点
- -
- 乗り心地
- -
続きを見る -
デザインが良い
2025.6.1
hide220さん
マイカー- グレード:
- - 2018年式
4
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 4
- 満足している点
- RSのため乗り心地固めだが粗い路面でなけりゃいい感じで走れる。
- 不満な点
- リヤ周りの窓の遮光性もうちょっとあれば良いけれど日差しキツい。
- 乗り心地
- -
続きを見る -
カッコいい
2025.5.22
ケン極さん
マイカー- グレード:
- - 2018年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 4
- 満足している点
- 見た目、静粛性、乗り心地
- 不満な点
- 静粛性が素晴らしいお陰で、モーターからエンジンに切り替わる回転域でセンターコンソールのシガーソケットの辺りからビビ...
- 乗り心地
- -
続きを見る -
やはりクラウン
2025.3.1
Hiroki@ars220.Kroneさん
マイカー- グレード:
- 2.0 RS アドバンス(ECT_2.0) 2020年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 3
- 満足している点
- 初車検を迎えたので丸3年、4万7千キロほど乗ってきましたが、故障もなく、また、適度にスポーティで攻められるシーンと...
- 不満な点
- 特にありません。
- 乗り心地
- 文句なしです。後席に乗ったことはないですが、乗せた人からの評判はすこぶる良く、嬉しい限り。
続きを見る -
1/8 本日、納車3年になります!
2025.1.8
さとまんさん
マイカー- グレード:
- 2.0 RS アドバンス(ECT_2.0) 2020年式
5
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 2
- 満足している点
- 至りつくせりな数々の装備。
- 不満な点
- もう少しパワーがあるとイイですね。
- 乗り心地
- 丁度いい足廻りです。
続きを見る -
やっぱりクラウン
2024.10.15
早起きテツさん
マイカー- グレード:
- 2.0 RS(ECT_2.0) 2018年式
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 3
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 3
- 満足している点
- 性能、2Lのターボなので余り期待していなかった んですがかなりキビキビ良く走ります。 嫁の運転では、10km/...
- 不満な点
- 白のクラウンを見ない日は無い位ありふれて居る 所。
- 乗り心地
- シャシーは、レクサスのLCベースでしっかりしており みしりとも言いません。 サスペンションも高級車からちょっと...
続きを見る
専門家レビュー2件クラウン
-
新世代の通信技術と走行性能を融合させた15代目
2022.7.21
西村 直人
交通コメンテーター
- 年式:
- 2018年6月〜モデル
5
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 4
- 満足している点
- 価格に対する所有満足度が高いこと、ここに大きな満足点がある。国内での走行を主軸にし続けたことで車幅は1800mmに...
- 不満な点
- 物理的な問題ながら、車幅と全長の関係から間延びしたデザインに見えてしまう。ここが惜しい。専用の通信モジュールである...
- 乗り心地
- 正直なところ、ハンドリング性能に重きが置かれたようで大らかな乗り味からは遠のいた。しかし、KYB製の電子制御ダンパ...
続きを見る -
スポーティーになった「和の高級セダン」
2021.2.23
伊達 軍曹
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2018年6月〜モデル
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 3
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 4
- 満足している点
- あくまで快適・安楽な乗り心地でありながらも、全体的にはしっかりと引き締まった走行フィールを味わえます。「和製高級セ...
- 不満な点
- インテリアが豪華で快適なのはいいのですが、さまざまな機能が重複していて、無駄にごちゃついている点は少々いただけません。
- 乗り心地
- これまでのクラウンより格段にスポーティーな乗り味に変わってはいますが、ソフト傾向で快適な乗り心地であるのは変わらず...
続きを見る
動画レビュー3件クラウン
-
CROWN 2.0RS シリーズ随一のスポーツサルーン!! 正確性の高いハンドリングに、力強い2リッターターボが好印象です E-CarLife with 五味やすたか
E-CarLife with 五味やすたか
-
昨日に続き今日は走りレポート! 癒し系だけでなく鋭さも魅力 やっぱり日本の道はクラウン! その走りをチェックしてきました! TOYOTA CROWN E-CarLife with 五味やすたか
E-CarLife with 五味やすたか
-
アスリートとロイヤルの名を使わず挑んだ15代目 クラウン の実力は? 日本の高級車シーンを背負い進化を重ねてきた最新モデルをチェックしてきました! E-CarLife with 五味やすたか
E-CarLife with 五味やすたか
みんなの質問49,950件クラウン
-
回答受付中
- 0
- 5
20クラウンとv37スカイライン200gt-tとV36で悩んでいます。 この中で大学生(月収11万)でも維持できるものはありますか?できれば年間維持費も教えていただきたいです。
2025.10.1 続きを見る -
回答受付中
- 0
- 50
220系クラウン についての質問です、 この度野犬によりフロントバンパーのみボロボロにされてしまい、交換を考えているのですが、 中古のフロントバンパーを仕入れようと考えております。 ちなみに元のバンパーはグリルやフォグ周りのグリル?名...
2025.10.1 続きを見る -
回答受付中
- 0
- 1
17クラウン アスリートvに流用できるDampersは何がありますか?
2025.10.1 続きを見る
所有者データクラウン
-
グレード所有ランキング上位3位
- 2.0 RS アドバンス(ECT_2.0)
- 2.0 RS“リミテッド II”(ECT_2.0)
- 2.0 RS アドバンス(ECT_2.0)
-
人気のカラー
- 白
- パール
- 黒
-
人気の駆動方式
- AWD
- 全輪駆動
- FF
- 前輪駆動
- FR
- 後輪駆動
- MR
- 後輪駆動(ミッドシップエンジン)
- RR
- 後輪駆動(リアエンジン)
- FR
- 100.0%
-
男女比
- 男性
- 88.8%
- 女性
- 8.6%
その他 2.5%
-
人気の乗車人数
- 5名
- 100.0%
-
居住エリア
- 関東地方 32.1%
- 近畿地方 20.5%
- 東海地方 16.6%
-
年代
-
年収
車両データと所有者データの数値はマイカーデータとPayPayカードのデータのデータを集計したもの。無回答を除く。
中古車アクセスランキング クラウン
中古車相場 クラウン
買取情報
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
リセール価値クラウン
走行距離別リセール価値の推移
- グレード:
- 2.0 RS アドバンス(ECT_2.0)
5年後の売却予想価格
新車価格
569.8
売却予想価格
79.8
新車価格の 14%
- 年間平均走行距離
-
- 5千km
- 1万km
- 2万km
年間平均 走行距離 |
2026年 1年後 |
2028年 3年後 |
2030年 5年後 |
2032年 7年後 |
---|---|---|---|---|
5千km | 161 | 120 |
80 新車価格の |
39 新車価格の |
1万km | 159 | 114 | 69 | 24 |
2万km | 155 | 101 | 48 | 0 |
リセール価値のデータは、弊社が独自に算出した参考データであり、将来性・正確性等を保証するものではありません。
このクルマについて クラウン
2018年6月
■2018年6月
トヨタは、「クラウン」を2018年6月26日にフルモデルチェンジ、同日に販売を開始した。
15代目となるクラウンは車載通信機DCMを全車に標準搭載した「初代コネクティッドカー」として誕生した。さらに走行性能を磨き上げて“意のままの走り”を実現させたという。
新型のスタイリングは大きく変わった。クラウンとしては初となる6ライトを採用したことで4ドアクーペ風のフォルムに一新。ボディサイズは全長4910mm×全幅1800mm×全高1455mm、ホイールベース2920mm。先代と比べるとホイールベースは70mm伸ばされているが、スリーサイズに大きな変更はない。全幅を1800mmに抑えているのは日本での扱いやすさに配慮したものだ。
先代は「アスリート」と「ロイヤル」を設定していたが、新型はスポーティモデルを「RS」、それ以外を「標準仕様」としている。RSはブラック塗装+メッシュパターンのフロントグリル、メッキモール付きフロントバンパー、メッシュパターンのリヤバンパー、ドアフレームのブラック化、リヤスポイラー、スパッタリング塗装の18インチアルミホイール、左右4本出しエキゾーストテールパイプなどを装着してスポーティさを演出する。
インテリアはシンプルで上質な造り込みと先進デバイスの対比によるモダンな空間を表現。造り込みにおいては触感や質感、動き、音、細部の見栄えなど、五感に響く感性品質にこだわったという。装備では運転中でも見やすい遠方配置の8インチディスプレイと操作性を考慮して手前側に配置した7インチディスプレイの2つを連携させた新開発のダブルディスプレイを採用。インストルメントパネルの上面を低く抑えて開放感を高めている。後席居住性についても前席下の足入れスペースを拡大し、シートの座面形状を最適化。ドアLED照明や3席独立エアコンなど、後席装備を充実させたグレードも用意されている。
ガソリン車のパワーユニットは最高出力180kW(245ps)/5200~5800rpm、最大トルク350Nm/1650~4400rpmを発生する2.0リッター直4直噴ターボ。組み合わされるトランスミッションは8速ATで2WD(FR)のみの設定だ。
新型にはTNGAに基づくプラットフォームを新採用。前後マルチリンクサスペンション、ステアリング剛性の最適化、アルミダイキャスト製フロントサスタワーの採用、構造用接着剤の塗布量増加などによるボディの高剛性化によるすぐれた操縦性とフラットな乗り心地を特徴とする。また、RSには専用フロントスタビライザー、リニアソレノイド式AVSを採用することで余分な動きを抑え、走行性能を向上。さらに2.0ターボ車にはリヤパフォーマンスダンパーとリヤフロアブレースも追加採用されている。
「コネクティッドサービス」については「ヘルプネット」、「eケア」といった安全・安心をサポートするサービスに加え、「オペレーターサービス」をはじめとするカーライフを快適にするサービスも含まれている。また、スマホアプリから目的地登録できる「LINEマイカーアカウント」、や安全・エコな運転度合いをスマホで確認できる「My TOYOTA for T-Connectドライブ診断」といった新サービスも開始される。
先進安全装備では第2世代の予防安全パッケージ「トヨタセーフティセンス」を全車に標準装備。歩行者検知(昼間・夜間)・自転車運転者検知(昼間)を行い、衝突回避支援または被害軽減を図る「プリクラッシュセーフティ」、全車速追従機能付き「レーダークルーズコントロール」、同一車線内中央を走行できるように操舵を支援する「レーントレーシングアシスト」、「オートマチックハイビーム」、「パーキングサポートブレーキ」などが用意されている。
■2019年7月
トヨタは、「クラウン」に特別仕様車「S“エレガンススタイル”」を設定して、2019年7月8日に発売した。
「S“エレガンススタイル”」は「S」をベースに、内外装に上質感を高める特別装備を施した。外装にはハイパークロームメタリック塗装の18インチノイズリダクションアルミホイール&センターオーナメントと、メッキ加飾を施したアウトサイドドアハンドルを装備して、高級感のあるスタイリングに仕上げている。
内装は質感にこだわって製作され、内装色には、ブラックとジャパンカラーセレクションパッケージで選択可能なこがねの2色を設定。シートはスエード調で上質素材のブランノーブと合成皮革の組み合わせとしたほか、ドアトリムやインストルメントパネル、センターコンソールのサイドには、同じくスエード調で手触りのよいグランリュクスを採用した。さらに、センターコンソールパネルには美しい木目が特徴的な黒木目(欅調)を新たに採用し、エレガントな室内空間を実現した。
またブラインドスポットモニターやリヤクロストラフィックオートブレーキ(パーキングサポートブレーキ)などをセットにした「Cパッケージ」相当を装備して、快適性や安全性を向上した。
- carview!
- 新車カタログ
- トヨタ(TOYOTA)
- クラウン
- 2018年6月〜モデル
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。