CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- トヨタ(TOYOTA)
- カローラワゴン
- みんなの質問
- 8ページ目
トヨタ カローラワゴン のみんなの質問 (8ページ)
マイカー登録-
- 中古車本体価格
-
40.0 〜 188.0
-
- 新車価格(税込)
-
114.6 〜 137.9
-
車を買い替えたいと思っています、マニアル車が好きなので32年間もマニアル車です。年もとり今更オートマ車は怖いです。 マニアル車はまだ有りますか。ホンダの車が希望ですが、なければ他社でも、宜しくお...
2013.3.29
解決済み- 回答数:
- 5
- 閲覧数:
- 385
ベストアンサー: 下の人と意見が逆ですが ホンダのマニュアルは節度があり気持ちいいですよね 昔から車好きの間では一番心地よいMTだと言われているんですがね。 トヨタやニッサンはグニャグニャして振動があり なんか高級感に欠けるというかしっかりしていないです。 簡単にスコスコ入るので女性向けのイメージがあります。 ライトの水垢みたいなものはコンパウンドで擦れば片方15分くらいで キレイになると思います。 仕上...
-
私の車ℓ15キロ(高速の時は17キロ。現在16万キロ走行)ですが、燃費のいい車に替えるか乗り潰すかと検討中です。 現在は、毎月4前後ガソリン代を使います。年間2.5~3万キロの走行距離です。 普段
2013.3.20
解決済み- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 192
ベストアンサー: ガソリン代がキツイのに新たに車を購入する余裕があるんですね。 購入代金に比べれば今の車をそのまま乗ってたほうが安上がりだと思うんですけど。
-
免許取り立ての方や免許とった方に質問します。免許とった最初はどれくらいの値段の車を買いますか?
2013.3.12
解決済み- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 217
ベストアンサー: 100くらいの普通車。新卒ペーペーでもローン通るし維持費考えて3年落ちくらいのカローラワゴンでした。
-
毎月のガソリン代が4~5かかっているので、車を買い換えようと思いますが、私には、どんな車がオススメでしょうか? 毎月の走行距離は、2000~3000キロ位は走っています。年間で4万キロ前後で...
2013.3.10
解決済み- 回答数:
- 9
- 閲覧数:
- 7,067
ベストアンサー: 1回の走行距離が長いので、iMevは充電できないリスクがあります。 3台では、それなりの動力性能があるPriusが良いでしょう。 懐がきびしければAQUAでしょう。 [補足] ご質問だと月の走行距離が2300km程度ですから、Priusで月のガソリン消費は100リットル程度でしょう。 AQUAだともう少し減ると思います。 道路状況と走らせ方で燃料消費は大きく変動するので目安と見るのが良いで...
-
100枚!とにかく燃費がよくて、維持費が安い車を教えて下さい。軽でも普通車でもいいです。 私は、年間走行距離、4万キロ前後、毎月のガソリン代は4前後、今乗ってるのはカローラワゴン15万キロ走...
2013.3.10
解決済み- 回答数:
- 4
- 閲覧数:
- 1,556
ベストアンサー: 単純に燃費が良く維持費が安いと言うと軽自動車のアルト・エコやミラ・イースになると思います。 しかし、年間4万Kmも走るということは単純計算でも一日平均で110Km以上は走られていますね。車に乗らない日もおありでしょうから、乗る時は200Km以上の日もあるのではないですか? そうであれば軽だと疲れるのではないかと思います。 「いや、軽でも大丈夫」と言われるのであれば上記二車種の新古車を買うのが...
-
13年で11万キロ走った車は下取りの価値はほぼ無しですか? TOYOTAのカローラワゴンです。 下取りはほとんど数万程度でしょうか? もしHONDAとTOYOTAならば同じTOYOTAの方が下取...
2013.3.16
解決済み- 回答数:
- 6
- 閲覧数:
- 2,992
ベストアンサー: どんな車でも、下取り対策費の3くらいの値は付くでしょう。 5キャンペーン中ってのも経験あり。 他社からの乗り換え特典ってのは聞いたことがありません。 逆にTOYOTAディーラーが自社下取り価格を盛り(ある意味他社は買い叩き)、「だからTOYOTAはいい車なんです」演出をしていた。 新車販売台数が多いって事は、それだけ中古車も仕入れられるって事ですから、市場操作も可能になるんですよね。
-
皆さんはどの位の年齢で免許を取りましたか? あと、初めての車は何歳で買いましたか? その時の車はいくらぐらいでしたか?
2013.3.9
解決済み- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 121
ベストアンサー: 16歳と11ヶ月で原付免許取得 18歳と5ヶ月で普通免許取得 18歳と5ヶ月で免許取得2週間位前に50の中古のカローラワゴンを購入。 13年以上前の話ですが。
-
平成10年式トヨタカローラワゴンに乗っています。 この車、FFなのですが、4WDに改造出来ますか? リアセクションを移植すれば出来ると聞いた事があります。 リッター18キロと燃費がいいの で改...
2013.3.13
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 179
ベストアンサー: 工賃と、構造変更費用などでカローラフィールダーの中古の4WDモデルが余裕で買えます。 >パートタイムでFRと4WDにできれば最高ですね。 1000万払う用意して作業してくれる所が見つかればできるかもしれませんね、つまりそのぐらい非現実なことです。
-
2013.2.18
解決済み- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 340
ベストアンサー: 以前AE111のATに乗っていて中古マフラーに交換した事がありました。 AT.MT.ノーマルストラット.スーパーストラットによるマフラーの違いは無いはずです。 ただ、BZ系(4A-G)とFZ.XZ(4E-FE.5E-FE)では違って互換性が無かったように記憶していますので注意が必要です。 流用するなら4A-G搭載モデル用のがいはいかもしれませんね。
-
2013.2.11
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 245
ベストアンサー: 101Gって事はカローラワゴンですな 俺は115Gのカリブに乗ってたんですが、パーツ自体あまり希望にそうものないんですよね TRDやフジツボのワゴン用のショボいやつならあるんですがね( ノД`)… 最終的にはショップでリアピースのみワンオフで作ってもらいました 後期型のBZツーリングならどうやら111の レビン、トレノ用が少し短いようですが流用可能のようです あと 5次元の砲弾マフラーがあ...
- 解決済み 質問者によりベストアンサーが決定した質問です。
- 回答受付中 現在、回答を受け付けている質問です。
- 回答受付終了 質問者によるベストアンサーが選ばれていない質問です。
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。