CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- トヨタ(TOYOTA)
- カローラワゴン
- みんなの質問
- 5ページ目
トヨタ カローラワゴン のみんなの質問 (5ページ)
マイカー登録-
- 中古車本体価格
-
40.0 〜 188.0
-
- 新車価格(税込)
-
114.6 〜 137.9
-
2015.6.24
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 63
ベストアンサー: そんな事は 個人の好みと使用用途で決まる事 金有っても 軽のジムニーが好きで乗ってる人も居れば ちょっと無理してもベンツ乗る人も居る 人がどう思おうと、自分が納得できる 形・金銭的・燃費など選択のポイントは人それぞれ 自分が一番納得できる車を持つ事が一番だと思います 自分は13年落ちのカローラワゴンに乗ってますが新型より 今の形が気に入って乗ってます
-
PIAAのジュエルハートというタイヤのホイールはイメージ的に女の子向けと思われますがどうでしょうか?どんな車に合うでしょうか? また男の車にはいていたらひきますか?
2016.1.31
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 143
ベストアンサー: 車によりますね。 メッキホイールの似合う車で古い車ならカローラワゴンをいじったようなのとか、新しい目の車ならCUBEとかbBとかなら似合うと思います。 女性を狙っているみたいですが、女性はホイールなんて拘りませんからね。 自分の車がどんなホイールを履いているか解らない娘も多いくらいです。 デザイン的にもクロスにも見えるジュエルハートは優れたデザインと思います。 自分はBBSもエンケ...
-
至急!!!!カローラワゴンのアルミホイールとタイヤのサイズ選択。純正はホイール14インチということしかわかりません。タイヤは、185/60R14です。 6,5J+42から45位の195/55R1...
2015.11.25
解決済み- 回答数:
- 4
- 閲覧数:
- 80
ベストアンサー: 手元に14インチ6J+33のアルミがあるけど、タイヤサイズはどうしたら良いかって事なんですかね。 195/60R14より185/60R14の方が一般的に安いでしょうから、インチダウンするにも関わらず態々高い方を買おうとする意味が良く分かりません。 タイヤホイールが純正よりおそらく15mm程度外側に出るのと、タイヤの幅と外径が少し大きくなりますけど、多分入るんじゃないでしょうかね。 い...
-
カローラワゴンのヘッドライト交換について伺います。 現在古いカローラワゴン(AE100G)に乗っていますが、ヘッドライトのガラスが曇ってライトが暗くなってしまいました。 外側は研磨をして多少黄ば...
2015.10.22
解決済み- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 339
ベストアンサー: ヘッドライトリペア作業をしているものですが 1 中を磨く方法はあります。殻割することで、可能です。 2 工賃は、お店、車両によって異なるので、ディーラー等で確認された方が確実です。交換だけなら4000~だと思います。 3 ネットで新品Aftermarket品で安いものがあるかもしれません。(中国製) ただし、車両とライトの間にわずかな隙間ができたりする等、多少問題がある可能性があります。 内面が曇って...
-
車買おうと思うのですが、 女の人から見て、デートでの遠出などに適している車はどれですか? ①乗り心地最悪だけど、めちゃカッコイイスポーツカー。 ②燃費よさそうで乗り心地もそこそこイイコンパクト...
2015.9.27
解決済み- 回答数:
- 6
- 閲覧数:
- 1,894
ベストアンサー: 会社で若い子に男女問わず、車の話になったときに聞きますけど、 まず、1のスポーツカーそのものが「気持ち悪い人が乗ってるカッコ悪い乗り物」です。 「めちゃめちゃカッコいい」と思うのは車好きだけで、普通の人はスポーツカーそのものがカッコ悪いです。 若い女の子はスポーツカー、黒いセダン、黒いデカイミニバン、は引くようです。 とくに最初のデートとかで乗ってきたら怖い。 コンパクトカーと軽自動車...
-
平成10年のカローラワゴンですが、タイミングベルトは、どの位で交換するべきですか? 95000キロ位の時に一度交換しました。 今195000キロ位です。 ここまで乗ったので、30万キロまで乗ろ うか
2015.5.29
解決済み- 回答数:
- 4
- 閲覧数:
- 108
ベストアンサー: 任意保険のロードサービスが利くなら、切れてからで良い JAF ↓ 修理工場 ↓ レンタカー(修理完了まで) 又は、代車 宿泊が伴うならその費用 代金は保険がカバーしてくれます。
-
国産の普通自動車ですが、だいたい何万キロまで乗れますか? カローラワゴンです。初年度登録平成10年。今で19万キロ。10万の時にタイミングベルトは交換しました。 9月に車検です。 買 い換え...
2015.5.28
解決済み- 回答数:
- 14
- 閲覧数:
- 513
ベストアンサー: 私なら、素性の判らない安い軽を買うくらいなら、整備の経歴が判 っているカローラを整備しながら乗り続けます。 乗りなれた車だと、異音等の発生も敏感に察知出来るので、大きな トラブルになる前に対処整備も可能ですから。
-
フィールダー買いました。人生初のマイカーです。 女性だからもっとかわいい車とかもって思ったけど、みんなの意見(使用用途)考えて決めました。 かったのはGというグレードで1500CCだったのですが...
2015.3.3
解決済み- 回答数:
- 8
- 閲覧数:
- 4,261
ベストアンサー: だれが、何に乗ろうがいいんじゃないでしょうか。 メリット? あまり乗っていないからいいんじゃないですか? 水垢も付いてくれやすいし。手入れのしがいがありますよ。
-
マツダのスカイアクティブディーゼルエンジンは大好評のようですが、悪い点はないのでしょうか?現時点で完璧なディーゼルエンジンでしょうか?
2015.1.14
解決済み- 回答数:
- 9
- 閲覧数:
- 4,508
ベストアンサー: エンジン自体は相当良いです。 カローラワゴンディーゼル、リベロディーゼルと 乗ってきましたが壊れているかと思うほど 振動してました。 ただATでタイヤ鳴くほど加速は昔の方が良かった。 今のは排ガス規制と燃費確保のため踏んでも それほど加速しません。 たぶんトラストからマフラー出るから替えたら 少しは良い走りになるでしょう。
-
2014.10.27
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 84
ベストアンサー: サーキットデザインのリモコンスターターなら取り付け可能ですよ。 取り付け可能車種一覧のURL参考にしてください。 https://es89.com/es/user/harness/2.asp 他メーカー(ユピテル、ミツバ、カーメイト)は10年以上経過した 車両が適合表から削除されます。 メーカーいわく、配線の劣化等で正常に動作する保証ができない為 削除するのだそうです。 サーキットデザイ...
- 解決済み 質問者によりベストアンサーが決定した質問です。
- 回答受付中 現在、回答を受け付けている質問です。
- 回答受付終了 質問者によるベストアンサーが選ばれていない質問です。
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。