CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- トヨタ(TOYOTA)
- カローラワゴン
- みんなの質問 (解決済み)
トヨタ カローラワゴン のみんなの質問 (解決済み)
マイカー登録-
- 中古車本体価格
-
40.0 〜 188.0
-
- 新車価格(税込)
-
114.6 〜 137.9
-
スイスは日本車に否定的かと思っていたのですが、タクシーの半分以上がトヨタ車でびっくりしました。ヨーロッパの人も本当は日本車に乗りたいんでしょうか?
2025.8.19
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 37
- 画像あり
ベストアンサー: ドイツ語圏のタクシーは元々メルセデスのディーゼルワゴンがシェア大きかったのですが、それは昔の話。チューリッヒでもウィーンでも、またフランスのパリでもトヨタのハイブリッド車が多数を占めています(私が見てきた範囲での感想)。 これはヨーロッパにおける環境問題その他によるディーゼル車の地位下落が関係していて、低燃費で環境に良く、かつ耐久性に定評があるトヨタ車がタクシーに選ばれています。車種はプリ...
-
昔父親がトヨタ・カローラワゴン BZツーリングに乗ってました。20バルブ4AGのMT(マニュアル)車です。 それで燃費を聞いてみたら、街乗りでリッター12〜14kmだと言うのです。 しかもレギ...
2025.5.24
解決済み- 回答数:
- 5
- 閲覧数:
- 80
ベストアンサー: 乗り方や走る場所にもよります。 大人しく走る人で、渋滞が少なく、一度の走行でそれなりの距離を走るならあり得ない数字てはなくなります。 エンジンを回す人、渋滞によくハマる人、チョイ乗りを繰り返してエンジンが温まらないうちに着いてしまう人などは燃費が悪くなります。 センサーの劣化などの整備不良でも燃費に影響が出ます。 それを踏まえても燃費はかなり良い部類だとは思いますね。 でも4AGも...
-
ATでD4・D3・2という車種を見ました。 ホンダパートナーです。 トヨタカリブとトヨタカローラワゴンに 乗ってましたが、D・2・Lでした。 . D4・D3・2とD・2・Lの違いは何ですか? . D4
2025.3.21
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 24
ベストアンサー: ホンダはAT車のODをスイッチではなくシフトポジションできりかえてました。 トヨタはシフトレバーの横とかにスイッチ付けてました D3=ODスイッチオフです 昔は4速ATの4速をOD(オーバードライブ)と言ってたんです 3速ATプラスODとか
-
あえてSUVを選ばない理由って何ですかね? 例えばスポーツカーは走りやデザインが好き。家族が多いので必然的にミニバン。とか明確な理由があるのは解るんです。 しかし、、、 ・ヤリスクロスじゃな...
2025.3.12
解決済み- 回答数:
- 21
- 閲覧数:
- 506
ベストアンサー: 合理的理由としてはSUVより価格が安く、タイヤが小さいためタイヤ代も安く、より小さいため燃費が良く、総合的に維持費が安くなります。私は特にコンパクトハッチを好むので、小さいというだけで燃費が良いです。しかし軽自動車よりエンジンが大きいのでパワーにはとても余裕があります。 また、「ホットハッチ」というスポーツカーもあり、そのベースになる車も多くあるため走りに関して素性の良い車が多いです。安いヤ...
-
かつて親がホンダ・フィットに乗ってました。 グレーの初代のやつでATです。 自分は当時幼稚園とかなので、車自体は覚えているのですが、車の状態など知るはずがありませんでした。 その後2台別の車を...
2024.2.3
解決済み- 回答数:
- 5
- 閲覧数:
- 156
ベストアンサー: 自分は初代フィットに乗っています。 20年オーバーになります。 10数年経った辺りからバッテリーの弱るのが早くなりました。 新品に交換しても1年程度で不健康な状態になってしまうのですが充電系統に問題はなく原因がわからないのです。 現在はこまめに補充電をすることで対応していますが普通は面倒なので他のクルマに買い換えるでしょうね。 クルマは個体差がありますし使われていた環境も違うので当たりを引け...
-
昔父がトヨタ・カローラワゴンに乗っていました。 この車って4A-GEエンジン積んでましたよね? 確か積んでない個体もあった気がするのですが、4A-GEが載ってる個体か否かを見分ける方法ってあり...
2023.12.15
解決済み- 回答数:
- 5
- 閲覧数:
- 115
ベストアンサー: 4A-GE積んだのは最終型のBZツーリングですね 見分け方は表示を見るかエンジンルーム 中古車店などではもう値段が全く違うのですぐわかります この車に限らず、比較的新しい4A-GEを積んだ車種は エンジンだけ取られて廃車ってことが多く あまり残ってないと思います
-
2023.9.5
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 78
- 画像あり
ベストアンサー: 4ナンバーならライトバン、5ナンバー3ナンバーならステーションワゴン。
-
20年ぐらい前は、若い人でステーションワゴンに乗っている人は多かったですか? カローラワゴンなどでしょうか?
2023.6.27
解決済み- 回答数:
- 4
- 閲覧数:
- 74
ベストアンサー: ステーションワゴンが人気だった頃は、若い人も乗る人が多くいました。 レガシィ、カルディナ、ステージア、アコードワゴン などいろいろありました。
-
車検にクルマ出したら、代車でカローラワゴンを貸してくれました、軽自動車で良かったのに、大きいことに越したことはないと思って乗っていますが、久しぶりのATです。 Dは判りますが、SとBって何ですか?
2023.6.21
解決済み- 回答数:
- 6
- 閲覧数:
- 178
- 画像あり
ベストアンサー: 気にしないでDだけで走行しましょう。
-
2022.9.11
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 54
ベストアンサー: パーツリストを見る限りそれほど形状は変わらないようです。 どこかで辻褄を合わせているのでしょうが、その情報は持ち合わせていません。 フックの位置もあまり変わらないように見えますが、イラストですので不確実です。 ちなみに純正の補修用センターパイプは共通です。 私は仕事柄、マフラーなんてなければ作ればいいと考えてしまいがちですが、普通は簡単じゃないですからね。
- 解決済み 質問者によりベストアンサーが決定した質問です。
- 回答受付中 現在、回答を受け付けている質問です。
- 回答受付終了 質問者によるベストアンサーが選ばれていない質問です。
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。