CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- トヨタ(TOYOTA)
- カローラツーリングハイブリッド
- ユーザーレビュー・評価一覧
- 丁度良い大きさとカッコ良さと自動運転と
トヨタ カローラツーリングハイブリッド 「丁度良い大きさとカッコ良さと自動運転と」のユーザーレビュー
haruibu+YUさん
トヨタ カローラツーリングハイブリッド
グレード:アクティブスポーツ(CVT_1.8_ハイブリッド) 2025年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 3
- 価格
- 5
丁度良い大きさとカッコ良さと自動運転と
2025.6.12
- 総評
- ツートンカラーとスタイリングは100点です。
運転支援機構、ナビ連動性、トヨタコネクト、デジタルキー等、私にとっては十分な先進機能です。
動力性能は燃費を含め、私にとっては十分な性能です。(GRの様なスポーツ性能は年齢的にに不要なので)
現行プリウスが高くなってしまったことを考えると、モデル末期なのかもしれませんが、とてもお得感を感じます。 - 満足している点
- 前車プリウスより一回り小さくなりましたが、取回しは良くなりました。
専用チューニングされた足回りも硬すぎず、キビキビ走ります。
自動運転ではないですが、運転支援機能がエグいです。私的にはもう自動運転と言って良いくらいに運転支援してくれます。毎日の通勤では、幹線道路でクルコンONでただハンドルを握って、安全確認するだけで後はカロツー任せです。
純正ナビには不安もありましたが、カロツー全体的な一体感がある制御は良いですね。
動力性能は前車プリウスと同じなので、不満はありません。少し燃費が落ちたのはタイヤの大きさの違い(195と215)からですかね。 - 不満な点
- 50代になり、体が硬くなっているため、車の乗り降り時にドア開口の低さが気になります。
デザインとのトレードオフなので仕方ないですが。
スポーツシートと割り切れば気になりませんが、ちょっとシートが狭いですね。室内全体も前車プリウスよりひと回り小さいです。
- デザイン
-
5
- パーソナルなツーリングワゴンってところが好みな
ので。黒グレーのツートンカラーもオシャレだと思う。50代にとっては乗用車らしい車だと思う。 - 走行性能
-
4
- 前車50系プリウスとほぼ同じです。
必要十分です。運転モードをパワーにすれば加速も大排気量なみです。 - 乗り心地
-
4
- 足回りは硬すぎず、フワフワもしない。
前車プリウスも落ち着いた乗り心地でしたが、カロツーはキビキビした走りをします。15年前になってたフィルダーとは雲泥の差ですねー。 - 積載性
-
3
- ラゲージスペースがもう少しあったらと思いますが、車体の大きさスタイスと相反するものだから。
運転席周りの収納や物置が足りなく感じます。 - 燃費
-
5
- 前車プリウスと基本同じなのですが、燃費はタイヤが太くなった分、若干悪くなったかな?
EV走行の割合は増えた様に思います。 - 価格
-
5
- 私自身が必要と思う装備・性能を満たしていて、現行プリウスより大分安いので◎。
あれだけの運転支援制御があることお考えると、モデル末期ですが、他車も高くなっているかと考えると、ディスカウント価格だと思います。 - 故障経験
- 特に無し
下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。
-
- 新車価格(税込)
-
236.0 〜 341.7
-
- 中古車本体価格
-
85.0 〜 339.0
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。