CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- トヨタ(TOYOTA)
- カローラツーリングハイブリッド
- ユーザーレビュー・評価一覧
- オールマイティ、ぜんぶ80点で良くまとまってる!
トヨタ カローラツーリングハイブリッド 「オールマイティ、ぜんぶ80点で良くまとまってる!」のユーザーレビュー
yoshibowさん
トヨタ カローラツーリングハイブリッド
グレード:W×B(CVT_1.8_ハイブリッド) 2022年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 5
- デザイン
- 4
- 積載性
- 5
- 価格
- 5
オールマイティ、ぜんぶ80点で良くまとまってる!
2024.2.23
- 総評
- この価格でこの品質は素晴らしいと思います。走り出しもブレーキもスムーズですし、高速道路での自動運転は違和感なく自然なので感心します。
- 満足している点
- キャディバッグが横置きで入る積載性/ブレーキフィールがとても良い/スピードを一定に保つのが容易/運転の基本姿勢やペダル配置、視認性などが適正/自動運転が秀逸/オーディオが十分に良い/デイライト、デジタルメーターが高品質/内装が安っぽくない/所有欲を満たしてくれる
- 不満な点
- もう少しパンチのある加速が欲しい/ハンドルとタイヤの一体感が少し薄い/タイヤとホイールアーチの隙間が広い/ベンチレーションやトランクのオート開閉がオプションでも用意されてない
- デザイン
-
4
- フロントのデイライトとテールライトのデザインが良いです。斜め後ろからの見た目がセダン、スポーツよりも好きです。
- 走行性能
-
4
- 馬力がある車では無いので刺激的な加速感はありませんが、アクセルを多めに踏み込んだ時、CVTの変な加速感ではなく、しっかり加速してる感が得られます。
一定速度で走りやすいのと、下り坂でスピードが上がりすぎないので疲労度が少ないです。
ブレーキはハイブリッド車と思えないくらい自然で、狙ったポイントに一定の踏力でピッタリ止まれる感覚です。ちょっと踏んだだけでドンと効いてしまうブレーキが嫌いなのですが、この車のブレーキはそれが無くて快適です。
このまま、200馬力くらいのグレードがあったらいいなと妄想します。 - 乗り心地
-
3
- 前車のVWゴルフのように、タイヤからのインフォメーションを感じられる乗り味です。フワッとした乗り心地が好みの方からは硬くてゴツゴツした足だと言われるかも。私は好きなフィーリングです。
荒れた路面ではロードノイズがゴーっと入ってくるのですが、これはもしかすると他が静かだから目立つのかな…どうなんだろ。もう少し乗ってみないと分からないですね。 - 積載性
-
5
- ゴルフのキャディバッグ9型が横に2個普通に積み込めます。その状態でトノカバーも閉められましたので、プライバシーも守られます。
- 燃費
-
5
- グレードが選択肢に無かったのですが1.8リッターハイブリッドです。まだ300kmしか乗ってないけど16.9km/L〜24.9km/Lを記録しています。特に燃費を気にした走行をしてないけど、モリモリ充電しながら、積極的にEV走行してくれて凄いです。
- 価格
-
5
- 納得感、お買い得感のある価格だと思いました。
最初は、カローラが300しちゃうのかと思ったけど、乗ってみたら、思ってたカローラちゃうやんコレ、上質やん、と思い、、、って事は逆にこれ安いんじゃないの!?と、固定概念が崩れました。
シビックも同時に検討していて、あっちは400近く…おいおいカローラとシビックどうしたんだと思いましたが、昔のイメージとは別物の品質になってますね。トヨタもホンダも凄いですね。、 - 故障経験
下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。
-
- 新車価格(税込)
-
236.0 〜 341.7
-
- 中古車本体価格
-
85.0 〜 339.0
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。