CARVIEW |
トヨタ カローラツーリングハイブリッド 「街中は良いです」のユーザーレビュー
tmat64さん
トヨタ カローラツーリングハイブリッド
グレード:ハイブリッド W×B(CVT_1.8) 2019年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 5
- デザイン
- 4
- 積載性
- 3
- 価格
- 5
街中は良いです
2021.11.22
- 総評
- 特定の条件では不満が有りますが、全体的には良いと思います。ても、やっぱりマニュアルの方が楽しいとは思います。でもでも、燃費が良いので、我家の神様も納得の維持費なので、家庭満に過ごせてます。
- 満足している点
- 先ずは燃費。前のBRMと比較して、2倍は走ります。ガソリン代が節約出来るので、奥様も納得です。次は信号等のスタートダッシュ。極端なハイパワー車には敵いませんが、それなりに早いです。あと洗車後とかに、脚立を使わなくてもルーフを拭くことが出来ます。
- 不満な点
- 高速の燃費が悪い。まあ、エンジンが回りっぱなしになるので仕方ないとは思います。でも、前のBRMに比べると1.5倍は走るので納得するしかないかな〜。山道はパワーモード使えばまあ良いですが、下りは最悪です。エンブレ使っても余りスピード落ちない事があるし、音ばかりやかましくなります。全然気持ち良くないです。
- デザイン
-
4
- 悪くは無いです。黒のWxBなので、全体が黒くて良い感じです。先日も近所のホームセンターで、知らないおじさんに褒められました。
- 走行性能
-
3
- FFなのでちょっとと、思うことは有ります。でも、カミさんを乗せて大人しく走るなら良い感じです。山道は上りならちょっと楽しいです。下りは、もっと精進します。
- 乗り心地
-
4
- これは良いと思います。サスのへたったBRMで、若干突き上げ感の有った段差をスムーズにいなしてくれてます。コーナリング中は何とも言えないです。好みや、これまでの車経験で感想は異なるのでは?
- 積載性
-
3
- ちょっと悪いかも。これ以前は、大型4駆や、BRMに乗ってたので、余り積めないなという感想です。でも、今はカミさんと2人の生活なので充分な広さが有ります。
- 燃費
-
5
- 全然問題無いです。BRMでもそれなりに良いと思っていたのですが、コンパクトカーと比較されてしまいました。なので、この車に変えましたが、予想外の高燃費に自分でも驚きました。
- 価格
-
5
- とあるディーラーに寄ったら、店長車が中古で売りに出てました。BRMの売却でガリバーに相談したところ、その値段なら買いですと言われて決めました。1年落ちの1.2万km走行車でしたが、年間3万kmくらい走るので、良い買い物と思ってます。
- 故障経験
- まだ大したことは無い、と言いたいところですが、DAだけはダメ出ししたいです。iPhone12を使ってますが、スマートデバイスリンクが全然使えません。DAが再起動を繰り返すだけなので諦めて、ハンズフリー機能だけ使ってます。あとは、シートのハイトアジャストが使えません。シートを上げても2日程度で下がってしまいます。まあ、諦めて^_^す。
下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。
-
- 新車価格(税込)
-
236.0 〜 341.7
-
- 中古車本体価格
-
85.0 〜 339.0
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。