CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- トヨタ(TOYOTA)
- カローラツーリングハイブリッド
- ユーザーレビュー・評価一覧
- カロツーに5日間乗って
トヨタ カローラツーリングハイブリッド 「カロツーに5日間乗って」のユーザーレビュー
humming51さん
トヨタ カローラツーリングハイブリッド
グレード:ハイブリッド S(CVT_1.8) 2019年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 5
- デザイン
- 4
- 積載性
- 3
- 価格
- 3
カロツーに5日間乗って
2021.2.9
- 総評
- 10年ぶりにトヨタ車を購入し、どう進化したか楽しみにしていた。燃費と乗り心地は満足している。
通勤と行楽、2人乗りまでがメインなので、後席は物置と割りきっているが、日本人が日本人の求める車を作ったにしては、もう少し広くし、スイッチ等の位置と形状を工夫すれば使いやすくなると思う。痒いとことに手が届かない感じ。
まあ、試乗して購入したのでわかっていたので今さら文句は言えないが、徐々に自分好みに弄っていこうと思う。 - 満足している点
- HYBRIDだけあり燃費は良い
ワゴンとしてのバランスの良いプロポーション
内装の質感(カローラときしては)
セイフティセンスの安心感。
乗り心地。 - 不満な点
- 万人に向けたカローラと勝手に思い込んでの感想です。
後席が狭い。
前席用のカップホルダーの位置と形状が悪く使いにくい。
ディスプレイオーディオの画面位置がもう少し低いと視界が良くなる。
エアコンスイッチが小さい。
USBとシガーソケットの位置が悪いく使えない(センターコンソールボックス内)
- デザイン
-
4
- ワゴンとしての全体のバランスは良い
- 走行性能
-
3
- 回頭性は良いが、直進性が微妙に良くない。
エンジンの回転数を上げるとガサツな感じがする。滑らかさが無い。 - 乗り心地
-
3
- 良い(16インチタイヤのグレード)
- 積載性
-
3
- ワゴンとしてはラゲッジランプルームの高さがもう少し有ればと思うが、後部座席を倒した時にフラットになるためには仕方ないのか?(スペアタイヤ装着車なのでラゲッジボードを下げれない)
ラゲッジフックが備わっているのは○ - 燃費
-
5
- 25km/Lぐらい 良い
- 価格
-
3
- 妥当
- 故障経験
- 無し
下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。
-
- 新車価格(税込)
-
236.0 〜 341.7
-
- 中古車本体価格
-
85.0 〜 339.0
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。