CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- トヨタ(TOYOTA)
- カローラツーリングハイブリッド
- ユーザーレビュー・評価一覧
- 豪雪地帯メイン3人乗り
トヨタ カローラツーリングハイブリッド 「豪雪地帯メイン3人乗り」のユーザーレビュー
ダイアン⑮番さん
トヨタ カローラツーリングハイブリッド
グレード:ハイブリッド W×B(CVT_1.8) 2019年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 4
- デザイン
- 4
- 積載性
- 4
- 価格
- 4
豪雪地帯メイン3人乗り
2021.1.11
- 総評
- 我が家では休日に3人乗りでたまに5人乗りの場合、無駄なく丁度良いです。
大きい車を運転するのが嫌いで、ミニバンやSUV以外を検討の方には優秀な候補の一つになるかもしれません。
コストダウンのポイントがみんカラでは逆に弄って遊ぶポイントにもなっていますね。
標準16インチのW×B仕様があればそちらを選択していたかも。
結果としていい車を選んだと思っています。 - 満足している点
- スタイリッシュで丁度良いサイズ。
(家内でも運転し易いサイズ)
充実の先進安全装備。
TNGAによりスッキリ運転しやすい所。
燃費がとても良い。 - 不満な点
- リヤのランプ周りがカロスポよりショボい。
乗り味が多少ゴツゴツしている所。
ディスプレイオーディオが使いにくい。
W×Bのカラーバリエーションが少ない。
冬は氷雪でクリアランスソナーがいきなり使えない時もたまに出ます。
- デザイン
-
4
- 最近のトヨタのキーンルックの中でもカッコいいデザインだと思っています。
W×Bの内装、外装ともに気に入っています。
このグレードを選んだのは、カッコよさを優先したからです。 - 走行性能
-
4
- 日常領域の範囲では扱い易いですが、スポーティーな仕立てではないです。
TNGAで安定感があり、峠道等の連続コーナーでも運転が上手くなった様に錯覚する程です。
ロードクリアランスはかなり低く、ノーマルでも雪道走行は轍が深いと結構苦戦します。 - 乗り心地
-
3
- W×Bの17インチは乗り心地にゴツゴツ感あります。
(純正アルミとしてはなかなかカッコいいですが)
後部座席に乗ってロングドライブだとちょっとつらそうです。
冬タイヤは見た目は妥協し15インチなのですが、乗り心地はかなりマイルドになりました。
気になる人はSグレード以下も検討してみても良いかと。
静粛性はもう一歩です。 - 積載性
-
4
- 昔のカルディナバン程度。(懐かしい。)
後部座席、頭上スペースもまずまずの狭さ。
でも我が家では丁度良いという判断です。
狭さが許容出来ない場合は、違う車種を検討してみるべき。 - 燃費
-
4
- 1.8リッターハイブリッドはラフに走ってもリッター20kmは走ります。
冬タイヤ装備だと思ったより走りません。
ハイブリッドを選択すると43高くなるので、1.8リッターガソリンと要検討です。 - 価格
-
4
- オプション込みで300ちょっとオーバーです。
値引きは25ちょっとでした。
この仕様としては、まずまず買い得な車種かも。 - 故障経験
下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。
-
- 新車価格(税込)
-
236.0 〜 341.7
-
- 中古車本体価格
-
85.0 〜 339.0
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。