CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- トヨタ(TOYOTA)
- カローラツーリングハイブリッド
- ユーザーレビュー・評価一覧
トヨタ カローラツーリングハイブリッド ユーザーレビュー・評価一覧
マイカー登録-
- 新車価格(税込)
-
236.0 〜 341.7
-
- 中古車本体価格
-
85.0 〜 339.0
平均総合評価
4.5
- 走行性能
- 4.2
- 乗り心地
- 4.1
- 燃費
- 4.5
- デザイン
- 4.4
- 積載性
- 3.8
- 価格
- 4.1
総合評価分布
星5
218件
星4
112件
星3
21件
星2
1件
星1
1件
-
8ponさん
グレード:ハイブリッド W×B“50ミリオンエディション”(CVT_1.8) 2021年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 4
- 価格
- 5
2025.7.7
- 総評
- スタイル、走行性能、積載性、燃費、価格 オール80点以上の優秀車
- 満足している点
- 引き締まっており飽きのこないスタイル TSSの安全性とレーダークルーズでの快適性
- 不満な点
- 後席は狭さよりも背もたれの角度が変えられないところ ドアインナーハンドルの質感とウインカーの音(軽クラス同等)
- 乗り心地
- W/Bは17インチだか硬すぎず柔らか過ぎず、絶妙な乗り心地。 コーナーではリアもしっかり追従してくれるので安定感がある。 発進時のモータートルクでヒヤッとすることもあるがTSSの恩恵は大きい。
-
2305さん
グレード:W×B(CVT_1.8_ハイブリッド) 2024年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 5
2025.9.20
- 総評
- 大衆車なんで街でよくすれ違います。パーツは色々ありますので自分仕様にカスタムをお薦めします。
- 満足している点
- デザイン、燃費、走行性能、安全装備
- 不満な点
- 後部座席が狭い。
- 乗り心地
- シートが固めですが疲れません。
-
浩 床さん
グレード:ハイブリッド W×B(CVT_1.8) 2019年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 4
- 価格
- 5
-
_shinさん
グレード:G(CVT_1.8_ハイブリッド) 2022年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 5
2025.9.9
- 総評
- デザインと実用性(積載性、低燃費)だけで試乗もせずに中古(訳あり)で購入したが、十分満足している。 友人に運転させてみたところ、「快適過ぎて無茶な運転をする気に全くならない」と言っていたが全く以てその通...
- 満足している点
- デザイン、積載性、燃費
- 不満な点
- 乗降性、静粛性、ラゲッジランプ、ピアノブラック内装、DA、ペダルレイアウト
- 乗り心地
- − ・静粛性 悪い方だと感じるが、車は基本的にノイズは入った方が良いと思う変わり者なので何とも言えない
-
富士のじいじさん
グレード:W×B(CVT_1.8_ハイブリッド) 2022年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 5
- デザイン
- 4
- 積載性
- 4
- 価格
- 5
2025.9.8
- 総評
- 現在各部の改良を行い概ね満足しています。 遠出のドライブが増えました。
- 満足している点
- スタイルも走行性も気に入っています♪
- 不満な点
- ロードノイズが大きくデッドニングや防音シート等で対策しましたが、イマイチでした。 オーディオのサウンドも貧弱で聞くに耐えないのでスピーカーの交換やアンプの追加等お金が掛かりました。
- 乗り心地
- -
-
カネ(二代目)さん
グレード:ハイブリッド S(CVT_1.8) 2021年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 5
- デザイン
- 4
- 積載性
- 2
- 価格
- 4
2025.9.3
- 総評
- 既にパワートレインが一世代遅れですが、20年近く前の車からの乗り換えなので何を取っても最新!燃費は良いしスタイルも悪くない。が、後期型の約20馬力UPとメーターだけは気になって仕方ないです笑
- 満足している点
- 二人までなら何て快適な車!乗り心地も走りもノーマルと思ったらかなり良いと思いますし、さすがハイブリッド!燃費がいい。
- 不満な点
- アイシスからの乗り換えなので仕方ないし覚悟もしていましたがとにかく狭いです。屋根が低いので仕方ないですが、後席の乗り降りは大変だし運転席周りも窮屈。
- 乗り心地
- ノーマルと思えばかなり良い感じの足回りだと思います。硬めが好きなので乗り心地の面でDampersを入れようかと思いましたが暫く様子見。ドアスタビライザーをつけてみたいです。それより静粛性がかなり悪いです。18イン...
-
ぐっち36さん
グレード:アクティブスポーツ(CVT_1.8_ハイブリッド) 2025年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 3
- 価格
- 5
2025.8.18
- 総評
- ファミリーカーの使い方を除けば万人受けの最高峰と言える車なんじゃないでしょうか? スタイル、走り、安全性能、燃費とオールマイティで満足できる車です。
- 満足している点
- 初のハイブリッド車なんですがエンジンのみの車と全く違和感なくスムーズなとこが良いですね! エネルギーフローを表示してないとどちらで動いてるか気にならないです。 アシスト系の動きもドライバーに不安感を与...
- 不満な点
- 収納が少ないのが自分には唯一の弱点と言えるかな? 後席は確かに狭いけど使うことが無いので問題無しです。 前車がCX-5なのでラゲッジも狭くなりましたが車が小さくなった分当たり前なのでこんなものかなとい...
- 乗り心地
- アクティブスポーツ専用の足回りの硬さが気に入ってます。 路面のうねりや段差をいなしてかつ、柔らかすぎないので運転が楽しい乗り心地です。 ロールもノーマルより抑えてあるのでコーナーの入りが気持ちいいです...
-
VaioGatsbyさん
グレード:アクティブスポーツ(CVT_1.8_ハイブリッド) 2024年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2025.8.8
- 総評
- 最近の車の性能に驚きながら毎日楽しく運転しています。アシスト機能が優秀でもしもの時もちょっと安心ですね。満タン給油で1000km近く走る燃費性能がとにかく凄い!ガソリン高のご時世で遠出をしばらく避けていま...
- 満足している点
- リッター8kmの前車からの乗り換えで高燃費に驚き!走りも軽快。若くないので各種ドライビングアシスト機能に助けられています。
- 不満な点
- ミニバンからの乗り換えなのでちょっと荷室が狭い。それからもう少しパワーが欲しいときもある。
- 乗り心地
- -
-
おっさん☆ライダーさん
グレード:G_E-Four(CVT_1.8_ハイブリッド) 2022年式
乗車形式:仕事用
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 4
- デザイン
- 2
- 積載性
- 4
- 価格
- 3
-
タワテラさん
グレード:- 2019年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 5
- デザイン
- 4
- 積載性
- 5
- 価格
- 5
-
masaki3gmさん
グレード:ハイブリッド W×B(CVT_1.8) 2020年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2025.7.13
- 総評
- 大人4名で使用しなければ使い易いかな..
- 満足している点
- デザイン・燃費・高速安定性は良いと思う
- 不満な点
- 後部席の足元が狭い リクライニング機構が無い
- 乗り心地
- -
-
復活??単車乗り2さん
グレード:G(CVT_1.8_ハイブリッド) 2024年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 1
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 2
- 価格
- 3
2025.7.10
- 総評
- 何かとお金が掛かる時代に軽自動車の高級グレードくらいの価格でオプションがほぼ要らないので凄く助かっています。燃費もゆっくり踏み込んで流れに乗れば30キロ超えます。都心部でもエアコン効かせても23キロは行き...
- 満足している点
- 燃費!
- 不満な点
- わかっていたが着座位置が低い。後後席乗り込むに頭打つし乗りにくい。乗れば空間が目線に天井があるので圧迫感が半端なく来ますね。
- 乗り心地
- うーん。65扁平でもどうでしょう?後ろダブルウィッシュボーンに期待し過ぎたのかなあ
-
さとぽん(1)さん
グレード:W×B(CVT_1.8_ハイブリッド) 2024年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 4
- デザイン
- 4
- 積載性
- 4
- 価格
- 4
2025.7.6
- 総評
- 見た目、使い勝手が良い、燃費も今までの所有車の中で1番イイ
- 満足している点
- 見た目はイイよね ラゲッジスペースも、それなりに広くて荷物も載ります
- 不満な点
- ロードノイズが…兎に角、不満な所は、コレ!
- 乗り心地
- -
-
カローラ乗りのムク8歳さん
グレード:G_E-Four(CVT_1.8_ハイブリッド) 2024年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- -
- 価格
- 5
2025.7.5
- 総評
- 子供が成人して免許を取り、マイカーを手に入れ家族で同じ車にに乗る事がほぼ無くなり、普段は通勤で一人、休みはドライブや買い物でカミさん二人、ちょうどいい大きさです。
- 満足している点
- 燃費 カチッとした乗り心地
- 不満な点
- 傷つきやすそうで気を遣うピアノブラックの内装パーツ 後ろのシートがリクライニング不可なところ
- 乗り心地
- 前の車がシャコタンだったからかすごく良く感じます。
-
ユウたく828さん
グレード:W×B(CVT_1.8_ハイブリッド) 2025年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 4
- デザイン
- 4
- 積載性
- 4
- 価格
- 4
2025.6.23
- 総評
- 自分的には乗り換えで車格が上がったので すべて上質になったかなと感じています。 子供は前の席は快適だけど後ろは狭いと言ってます
- 満足している点
- ライズからの乗り換えなので乗り心地良いです。
- 不満な点
- 土曜日納車なので今のところなし 前のドアの内側ハンドルが前につきすぎていて不便
- 乗り心地
- 地面に吸い付いて走っていく感じ
-
milk@パッソさん
グレード:W×B_E-Four(CVT_1.8_ハイブリッド) 2024年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 4
- デザイン
- 5
- 積載性
- 4
- 価格
- 4
2025.6.22
- 総評
- カローラツーリングを所有して約1年になりますが、おおむね気に入ってます。 車両価格だけ見ると当方の仕様(W×B E-Four)は正直高く見えますが、今の新車基準で見たときのコスパは非常に高いですし、総合...
- 満足している点
- ・程よくスポーティでありながらコンサバティブなデザイン ・質感の高い内装 ・取り回しの良いサイズ感 ・走行安定性の高さ ・程よく引き締まっていながらしなやかな足回り ・素直なステアフィール ・...
- 不満な点
- ・後部ドアの開口部が狭い ・後部ドアの開き角が狭い ・後席自体も収まりはいいけど広くはない ・後席背もたれがリクライニングしない ・10.5インチディスプレイだと高さがちょっと高く視界の妨げになり...
- 乗り心地
- 程よく引き締まっていながらしなやかに脚が動くような印象で、フラットな乗り味を実現していると思います。かなり絶妙な塩梅なので、これ以上どうこうしたいとも思わせないくらい完成度が高いなと。 特にW×Bは45...
-
フランとシオンさん
グレード:ハイブリッド W×B(CVT_1.8) 2020年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 5
- デザイン
- 3
- 積載性
- 4
- 価格
- 3
-
車好きのマーさん
グレード:W×B(CVT_1.8_ハイブリッド) 2024年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 4
- 価格
- 4
2025.6.18
- 総評
- これがカローラ?と思うくらいのいい車です。 1.8Lで税金も一般的で維持も必要以上には 掛からないかな?。
- 満足している点
- 外装と内装のデザインがいい。 ドラポジも良く運転しやすい。
- 不満な点
- 少し後席の足元が狭いかな。 前席のポジション合わせればなんとかなるかな。 ロードノイズ気になりますね。
- 乗り心地
- ちょっとロードノイズによるこもり音が気になるかな。まあ仕方ない。
-
しろぱぐさん
グレード:アクティブスポーツ(CVT_1.8_ハイブリッド) 2024年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- -
- デザイン
- 5
- 積載性
- 3
- 価格
- 5
2025.6.15
- 総評
- 好きだから、なんも文句なし! だって同じ219、2台乗り継いでるから笑笑
- 満足している点
-
やっぱかっこいー外観デザイン
顔もおしりもいい感じ
- 不満な点
- 後席狭いのは仕方ないけど… あと20cmは前席との余裕ほしい 物入が少ないけど…デザイン良いから許す!
- 乗り心地
-
足回りもよし!
-
haruibu+YUさん
グレード:アクティブスポーツ(CVT_1.8_ハイブリッド) 2025年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 3
- 価格
- 5
2025.6.12
- 総評
- ツートンカラーとスタイリングは100点です。 運転支援機構、ナビ連動性、トヨタコネクト、デジタルキー等、私にとっては十分な先進機能です。 動力性能は燃費を含め、私にとっては十分な性能です。(GRの様な...
- 満足している点
- 前車プリウスより一回り小さくなりましたが、取回しは良くなりました。 専用チューニングされた足回りも硬すぎず、キビキビ走ります。 自動運転ではないですが、運転支援機能がエグいです。私的にはもう自動運転と...
- 不満な点
- 50代になり、体が硬くなっているため、車の乗り降り時にドア開口の低さが気になります。 デザインとのトレードオフなので仕方ないですが。 スポーツシートと割り切れば気になりませんが、ちょっとシートが狭いで...
- 乗り心地
- 足回りは硬すぎず、フワフワもしない。 前車プリウスも落ち着いた乗り心地でしたが、カロツーはキビキビした走りをします。15年前になってたフィルダーとは雲泥の差ですねー。
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。