CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- トヨタ(TOYOTA)
- カローラツーリングハイブリッド
- 2022年10月〜モデル
トヨタ カローラツーリングハイブリッド 2022年10月モデル新型情報・価格・グレード
- 燃費が良い
- コストパフォーマンスが良い
- 頑丈なボディ
コンテンツメニューカローラツーリングハイブリッド
グレード情報カローラツーリングハイブリッド
歴代モデル1件カローラツーリングハイブリッド
マイナーチェンジ一覧6件2022年10月〜一部改良 カローラツーリングハイブリッド
関連車種25件カローラツーリングハイブリッド
-
パワートレイン
カローラ
-
パワートレイン
カローラフィールダー
-
パワートレイン
カローラアクシオ
-
パワートレイン
カローラアクシオハイブリッド
-
パワートレイン
カローラフィールダーハイブリッド
-
パワートレイン
カローラスポーツ
-
パワートレイン
カローラスポーツハイブリッド
-
パワートレイン
カローラハイブリッド
-
パワートレイン
カローラツーリング
-
ボディタイプ
カローラ
-
ボディタイプ
カローラツーリングワゴン
-
ボディタイプ
カローラレビン
-
ボディタイプ
カローラFX
-
ボディタイプ
カローラセレス
-
ボディタイプ
カローラワゴン
-
ボディタイプ
カローラフィールダー
-
ボディタイプ
カローラアクシオ
-
ボディタイプ
カローラアクシオハイブリッド
-
ボディタイプ
カローラフィールダーハイブリッド
-
ボディタイプ
カローラスポーツ
-
ボディタイプ
カローラスポーツハイブリッド
-
ボディタイプ
カローラハイブリッド
-
ボディタイプ
カローラツーリング
-
ボディタイプ
カローラクロス
-
ボディタイプ
カローラクロスハイブリッド
ユーザーレビュー351件カローラツーリングハイブリッド
カローラツーリングハイブリッド
- 燃費が良い
- コストパフォーマンスが良い
- 頑丈なボディ
平均総合評価
4.5- 走行性能:
- 4.2
- 乗り心地:
- 4.1
- 燃費:
- 4.5
- デザイン:
- 4.4
- 積載性:
- 3.8
- 価格:
- 4.1
-
ピックアップレビュー
絶妙なバランスと所有満足度高し
2025.7.7
8ponさん
マイカー- グレード:
- ハイブリッド W×B“50ミリオンエディション”(CVT_1.8) 2021年式
5
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 5
- 満足している点
- 引き締まっており飽きのこないスタイル TSSの安全性とレーダークルーズでの快適性
- 不満な点
- 後席は狭さよりも背もたれの角度が変えられないところ ドアインナーハンドルの質感とウインカーの音(軽クラス同等)
- 乗り心地
- W/Bは17インチだか硬すぎず柔らか過ぎず、絶妙な乗り心地。 コーナーではリアもしっかり追従してくれるので安定感...
続きを見る -
最強の大衆車
2025.9.20
2305さん
マイカー- グレード:
- W×B(CVT_1.8_ハイブリッド) 2024年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 5
- 満足している点
- デザイン、燃費、走行性能、安全装備
- 不満な点
- 後部座席が狭い。
- 乗り心地
- シートが固めですが疲れません。
続きを見る -
人生初のハイブリッド車
2025.9.18
浩 床さん
マイカー- グレード:
- ハイブリッド W×B(CVT_1.8) 2019年式
5
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 5
- 満足している点
- 燃費
- 不満な点
- 特になし
- 乗り心地
- -
続きを見る -
街中でよく見掛けるのも頷ける良い車
2025.9.9
_shinさん
マイカー- グレード:
- G(CVT_1.8_ハイブリッド) 2022年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 5
- 満足している点
- デザイン、積載性、燃費
- 不満な点
- 乗降性、静粛性、ラゲッジランプ、ピアノブラック内装、DA、ペダルレイアウト
- 乗り心地
- − ・静粛性 悪い方だと感じるが、車は基本的にノイズは入った方が良いと思う変わり者なので何とも言えない
続きを見る -
買って正解でした
2025.9.8
富士のじいじさん
マイカー- グレード:
- W×B(CVT_1.8_ハイブリッド) 2022年式
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 5
- 満足している点
- スタイルも走行性も気に入っています♪
- 不満な点
- ロードノイズが大きくデッドニングや防音シート等で対策しましたが、イマイチでした。 オーディオのサウンドも貧弱で聞...
- 乗り心地
- -
続きを見る -
よく走る
2025.9.3
カネ(二代目)さん
マイカー- グレード:
- ハイブリッド S(CVT_1.8) 2021年式
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 2
- 価格:
- 4
- 満足している点
- 二人までなら何て快適な車!乗り心地も走りもノーマルと思ったらかなり良いと思いますし、さすがハイブリッド!燃費がいい。
- 不満な点
- アイシスからの乗り換えなので仕方ないし覚悟もしていましたがとにかく狭いです。屋根が低いので仕方ないですが、後席の乗...
- 乗り心地
- ノーマルと思えばかなり良い感じの足回りだと思います。硬めが好きなので乗り心地の面でDampersを入れようかと思いましたが...
続きを見る -
スムーズさが凄い!
2025.8.18
ぐっち36さん
マイカー- グレード:
- アクティブスポーツ(CVT_1.8_ハイブリッド) 2025年式
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 5
- 満足している点
- 初のハイブリッド車なんですがエンジンのみの車と全く違和感なくスムーズなとこが良いですね! エネルギーフローを表示...
- 不満な点
- 収納が少ないのが自分には唯一の弱点と言えるかな? 後席は確かに狭いけど使うことが無いので問題無しです。 前車が...
- 乗り心地
- アクティブスポーツ専用の足回りの硬さが気に入ってます。 路面のうねりや段差をいなしてかつ、柔らかすぎないので運転...
続きを見る -
燃費にびっくり!
2025.8.8
VaioGatsbyさん
マイカー- グレード:
- アクティブスポーツ(CVT_1.8_ハイブリッド) 2024年式
5
- 走行性能:
- -
- 乗り心地:
- -
- 燃費:
- -
- デザイン:
- -
- 積載性:
- -
- 価格:
- -
- 満足している点
- リッター8kmの前車からの乗り換えで高燃費に驚き!走りも軽快。若くないので各種ドライビングアシスト機能に助けられて...
- 不満な点
- ミニバンからの乗り換えなのでちょっと荷室が狭い。それからもう少しパワーが欲しいときもある。
- 乗り心地
- -
続きを見る -
仕事用車両
2025.7.22
おっさん☆ライダーさん
仕事用- グレード:
- G_E-Four(CVT_1.8_ハイブリッド) 2022年式
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 2
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 3
- 満足している点
- ハイブリッド
- 不満な点
- 内装の質感
- 乗り心地
- 音がうるさい
続きを見る -
燃費オバケ
2025.7.19
タワテラさん
マイカー- グレード:
- - 2019年式
5
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 5
- 満足している点
- 燃費がめちゃくちゃ良い
- 不満な点
- 後部座席が狭い
- 乗り心地
- -
続きを見る -
二名乗車向きステーションワゴン
2025.7.13
masaki3gmさん
マイカー- グレード:
- ハイブリッド W×B(CVT_1.8) 2020年式
4
- 走行性能:
- -
- 乗り心地:
- -
- 燃費:
- -
- デザイン:
- -
- 積載性:
- -
- 価格:
- -
- 満足している点
- デザイン・燃費・高速安定性は良いと思う
- 不満な点
- 後部席の足元が狭い リクライニング機構が無い
- 乗り心地
- -
続きを見る
専門家レビュー7件カローラツーリングハイブリッド
-
加速時のアシストや走りのよさ、燃費性能も含めてハイブリッドがおすすめ
2024.6.29
瓜生洋明
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2019年9月〜モデル
3
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 3
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 3
- 満足している点
- 際立った部分こそないが、「走る・曲がる・止まる」といったクルマの基本性能に関わる部分や、燃費性能、積載性能、機能装...
- 不満な点
- 良くも悪くも「クセ」がないことがカローラツーリングの魅力であることも事実であるが、無難な仕様ばかりだと商用車のよう...
- 乗り心地
- 乗り心地については極めて平凡な印象だが、逆に言えば、それはカローラツーリングの総合力の高さを現していると言えよう。...
続きを見る -
マイナーチェンジでハイブリッドシステムを一新!
2023.1.19
一条 孝
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2022年10月〜モデル
5
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 3
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 4
- 満足している点
- 電動モジュールの刷新が走行性能を高め、同時に燃費も向上させている。さらに装備内容を充実、安全性能についても衝突回避...
- 不満な点
- インパネセンターに備わるディスプレイオーディオは手元に近すぎて目障り。大画面の10.5インチ仕様では小柄な人は左前...
- 乗り心地
- 17インチタイヤを装着することで引き締まった乗り味となるが、快適性は十分に確保されている。ハイブリッドは日常使うシ...
続きを見る -
このサイズのハイブリッドワゴンであるというだけで貴重
2022.12.21
伊達 軍曹
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2019年9月〜モデル
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 4
- 満足している点
- 「塊感の強い、低く構えたフォルムがなかなかカッコいい」「荷室の使い勝手が良い」というのはガソリン車と同様だが、ハイ...
- 不満な点
- エクステリアデザインと走行性能、そしてステーションワゴンとしての使い勝手にはほぼ不満なしだが、インテリアに用いられ...
- 乗り心地
- GA-Cプラットフォームの採用により、従来型(カローラ フィールダー)と比べて乗り心地は格段に向上。NVH(騒音・...
続きを見る -
カローラの正統派ステーションワゴン
2022.12.21
西村 直人
交通コメンテーター
- 年式:
- 2019年9月〜モデル
4
- 走行性能:
- 3
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 3
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 3
- 満足している点
- 3ナンバーになったとはいえ、全幅は1745㎜、トレッドにしても前後1500㎜ちょっとでタイヤ幅も広過ぎないので、都...
- 不満な点
- 全般的にハイブリッドモデルの動力性能に不足はないものの、ラゲッジルームに荷物を満載し、しかも4名以上の乗車となると...
- 乗り心地
- 2019年当時のE-Fourが抱えていた特有の症状として、FFモデルと4WDモデルの乗り心地の差…端的に言うと、F...
続きを見る -
日本向けは全長の短い専用ボディ
2022.6.21
工藤 貴宏
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2019年9月〜モデル
4
- 走行性能:
- 3
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 3
- 満足している点
- 燃費の良さ。加えて停止時の静粛性やエンジン再始動のスムーズさ(ガソリン車のアイドリングストップからの復帰と違って走...
- 不満な点
- 最新のトヨタ式ハイブリッドに比べるとドライバビリティで劣ること。アクセル操作に対する爽快感はガソリン車のほうが上だ...
- 乗り心地
- 現行カローラの美点である乗り心地の良さは、ワゴンボディのハイブリッドモデルにもしっかりと息づいている。多少路面の荒...
続きを見る -
SUV全盛の今でも万人勧められるコンパクトなツーリングワゴン
2022.6.20
西川 昇吾
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2019年9月〜モデル
5
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 4
- 満足している点
- 今や希少となったコンパクトなサイズのツーリングワゴンという点がまずは良点だ。また単に需要に合わせてラインアップして...
- 不満な点
- あまり欠点や気になる点が見受けられないのだが、その理由としては突出したものがないというのも理由かもしれない。もう少...
- 乗り心地
- 乗り心地に関しては満足だ。実際に乗ってみると乗り心地で驚くという感動はないが、長く乗っていても違和感を感じることは...
続きを見る -
若返ったアクティブなベーシックワゴン
2021.10.29
まるも 亜希子
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2019年9月〜モデル
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 4
- 満足している点
- 標準でT-Connectのヘルプネット、eケア、マイカーサーチが付いているのは嬉しいところ。標準の7インチディスプ...
- 不満な点
- 予防安全装備がやや手薄な印象です。誤発進抑制機能や車線維持機能など、このクラスでも当たり前に標準装備となり始めた機...
- 乗り心地
- 細かな振動はあるものの、大きなギャップを乗り越えた時のいなし方など、このクラスでは珍しい上質さです。後席の乗り心地...
続きを見る
動画レビュー3件カローラツーリングハイブリッド
みんなの質問19,623件カローラツーリングハイブリッド
所有者データカローラツーリングハイブリッド
-
グレード所有ランキング上位3位
- W×B(CVT_1.8_ハイブリッド)
- ハイブリッド W×B(CVT_1.8)
- ハイブリッド W×B(CVT_1.8)
-
人気のカラー
- 白
- パール
- 黒
-
人気の駆動方式
- AWD
- 全輪駆動
- FF
- 前輪駆動
- FR
- 後輪駆動
- MR
- 後輪駆動(ミッドシップエンジン)
- RR
- 後輪駆動(リアエンジン)
- FF
- 80.1%
- AWD
- 19.8%
-
男女比
- 男性
- 91.0%
- 女性
- 7.2%
その他 1.6%
-
人気の乗車人数
- 5名
- 100.0%
-
居住エリア
- 関東地方 29.5%
- 近畿地方 16.3%
- 東海地方 15.8%
-
年代
-
年収
車両データと所有者データの数値はマイカーデータとPayPayカードのデータのデータを集計したもの。無回答を除く。
中古車アクセスランキング カローラツーリング
中古車相場 カローラツーリング
買取情報
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
リセール価値カローラツーリングハイブリッド
走行距離別リセール価値の推移
- グレード:
- W×B(CVT_1.8_ハイブリッド)
5年後の売却予想価格
新車価格
285.0
売却予想価格
168.5
新車価格の 59%
- 年間平均走行距離
-
- 5千km
- 1万km
- 2万km
年間平均 走行距離 |
2026年 1年後 |
2028年 3年後 |
2030年 5年後 |
2032年 7年後 |
---|---|---|---|---|
5千km | 188 | 178 |
168 新車価格の |
159 新車価格の |
1万km | 184 | 168 | 151 | 135 |
2万km | 178 | 147 | 117 | 87 |
リセール価値のデータは、弊社が独自に算出した参考データであり、将来性・正確性等を保証するものではありません。
このクルマについて カローラツーリングハイブリッド
2022年10月
■2022年10月
トヨタは、「カローラツーリング」のハイブリッドモデルを一部改良して、2022年10月3日に発売した。
今回の一部改良では、全ての電動モジュールを刷新した最新世代の1.8リッターハイブリッドシステムを採用。優れたモーター性能により、素早く軽やかな発進と伸びやかな加速を実現したという。
機能装備では、プリクラッシュセーフティに、交差点右折時の対向直進車および右左折時の対向方向から横断してくる歩行者を検知する機能を追加。また、運転状況に応じて、歩行者や自転車、駐車車両に近づきすぎないよう、ドライバーのステアリング・ブレーキ操作をサポートするプロアクティブドライビングアシストを設定している。さらに、購入後も運転支援機能を最新のものに更新できる、ソフトウエアアップデートを採用した。
その他、コネクティッドナビに対応した8インチのディスプレイオーディオと10.5インチのディスプレイオーディオPlus(車載ナビ機能付)を設定。スマホアプリApple CarPlayは、ワイヤレスで利用できるようにした。また、ドライブレコーダー(前方)とバックガイドモニターを標準装備した。録画機能付バックガイドモニターと車内Wi-Fiをオプションで設定。加えて、ヘッドランプやフロントロアグリルなどの外装デザインや一部のボディカラーも変更されている。
関連リンクカローラツーリングハイブリッド
- carview!
- 新車カタログ
- トヨタ(TOYOTA)
- カローラツーリングハイブリッド
- 2022年10月〜モデル
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。