CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- トヨタ(TOYOTA)
- カローラツーリング
- 2019年9月〜モデル
トヨタ カローラツーリング 2019年9月モデル新型情報・価格・グレード
- 頑丈なボディ
- 室内空間が広い
- 燃費が良い
コンテンツメニューカローラツーリング
グレード情報カローラツーリング
歴代モデル1件カローラツーリング
マイナーチェンジ一覧5件2019年9月〜デビュー カローラツーリング
関連車種25件カローラツーリング
-
パワートレイン
カローラ
-
パワートレイン
カローラフィールダー
-
パワートレイン
カローラアクシオ
-
パワートレイン
カローラアクシオハイブリッド
-
パワートレイン
カローラフィールダーハイブリッド
-
パワートレイン
カローラスポーツ
-
パワートレイン
カローラスポーツハイブリッド
-
パワートレイン
カローラハイブリッド
-
パワートレイン
カローラツーリングハイブリッド
-
ボディタイプ
カローラ
-
ボディタイプ
カローラツーリングワゴン
-
ボディタイプ
カローラレビン
-
ボディタイプ
カローラFX
-
ボディタイプ
カローラセレス
-
ボディタイプ
カローラワゴン
-
ボディタイプ
カローラフィールダー
-
ボディタイプ
カローラアクシオ
-
ボディタイプ
カローラアクシオハイブリッド
-
ボディタイプ
カローラフィールダーハイブリッド
-
ボディタイプ
カローラスポーツ
-
ボディタイプ
カローラスポーツハイブリッド
-
ボディタイプ
カローラハイブリッド
-
ボディタイプ
カローラツーリングハイブリッド
-
ボディタイプ
カローラクロス
-
ボディタイプ
カローラクロスハイブリッド
ユーザーレビュー132件カローラツーリング
カローラツーリング
- 頑丈なボディ
- 室内空間が広い
- 燃費が良い
平均総合評価
4.5- 走行性能:
- 4.1
- 乗り心地:
- 3.9
- 燃費:
- 3.7
- デザイン:
- 4.4
- 積載性:
- 3.9
- 価格:
- 3.9
-
ピックアップレビュー
日本で最後の実用MT車
2025.4.13
_dino_さん
マイカー- グレード:
- W×B(MT_1.2) 2020年式
5
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 4
- 満足している点
- 運転のしやすさ。 ハンドリングを始めとした全体のバランスの良さ。 街乗りでも長距離でも一切不満のない動力性能。...
- 不満な点
- ・高速走行時に荒れた路面でリア回りからのロードノイズが大きい。REGNOを履いていてもうるさいと感じるレベル。 ...
- 乗り心地
- バネ下の軽い16インチを履くと最高にいい。
続きを見る -
2年乗った感想
2025.8.22
サトちゃんの兄さん
マイカー- グレード:
- W×B(CVT_1.5) 2022年式
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 4
- 満足している点
- 取り回しがいい 安定した走り 十分な積載
- 不満な点
- ロードノイズが気になる エアコンを稼働すると思ったより燃費が悪い
- 乗り心地
- 可もなく不可もなく ちょうどいい
続きを見る -
納車から1年
2025.8.10
B47さん
マイカー- グレード:
- W×B(CVT_1.5) 2022年式
4
- 走行性能:
- 3
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 3
- 積載性:
- 4
- 価格:
- -
- 満足している点
- 去年と変わらず。(笑) ・非ハイブリッド車 ・アイドリングストップ機能がない ・前車より荷室が広い
- 不満な点
- ・後部座席が狭い ・カップホルダーの位置がイマイチ ・車線逸脱防止の機能がイマイチで変なタイミングでハンドルも...
- 乗り心地
- 普段ミラで移動が多いので、それに比べたら 悪いワケがありません。(笑) 同じくらいの車格のクルマと比較したこと...
続きを見る -
良いよ
2025.7.8
100:0さん
マイカー- グレード:
- W×B(CVT_1.5) 2022年式
5
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 3
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 2
- 満足している点
- -
- 不満な点
- -
- 乗り心地
- -
続きを見る -
とてもデキの良いクルマです
2025.7.6
Tuka1755さん
マイカー- グレード:
- W×B(CVT_1.8) 2019年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 2
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 4
- 満足している点
- -
- 不満な点
- -
- 乗り心地
- 人によっては硬く感じるかもしれません
続きを見る -
欧州車っぽい
2025.7.2
ほぼほぼイオンたまに肉さん
マイカー- グレード:
- W×B(CVT_1.8) 2019年式
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- -
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 4
- 価格:
- -
- 満足している点
- スタイルと走りですね
- 不満な点
- あえて言えばリヤシートにリクライニングが無い所
- 乗り心地
- 路面をしっかり捉えてる感じがする
続きを見る -
燃費が良くて荷物が積める小型ハイブリッド4WD
2025.5.25
なお.さん
マイカー- グレード:
- G-X(CVT_1.8) 2019年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 2
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 5
- 満足している点
- この価格で、この装備は脱帽です。 トヨタ恐るべしです。レーダークルーズに運転支援がこの価格帯の車に付いてるなんて...
- 不満な点
- 足のストロークが少なくて底づきする 加速のもったり感
- 乗り心地
- -
続きを見る -
青いファミリーカー!
2025.4.23
ドラ衛門-Limitedさん
マイカー- グレード:
- “2000 リミテッド”(CVT_2.0) 2020年式
5
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 4
- 満足している点
- デザイン、 車のサイズ、
- 不満な点
- DVDが見れない。
- 乗り心地
- 普通。
続きを見る -
スタンダードな車♪
2025.4.6
さわやか営業マンさん
マイカー- グレード:
- G-X“プラス”(CVT_1.8) 2021年式
5
- 走行性能:
- 3
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 3
- 満足している点
- 普段使いとしては申し分がないこと。
- 不満な点
- 後部座席が若干狭いこと。
- 乗り心地
- サスペンションは若干固めです。その分コーナーでフラつくことが少なくて、運転はしやすいと思います。
続きを見る -
乗りやすいですねー
2025.4.5
choi2さん
マイカー- グレード:
- “アクティブライド”(CVT_2.0) 2021年式
4
- 走行性能:
- 3
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 3
- 価格:
- -
- 満足している点
- 車重が軽いので思っていたより走っていて楽しい。
- 不満な点
- やはり室内空間の狭さ。 特に二列目の足元が・・・ 子供が小さいうちならいいと思いますが。 うちの場合は基本妻...
- 乗り心地
- 硬いほうだと思います。
続きを見る
専門家レビュー4件カローラツーリング
-
「クセ」がないことをどうとらえるか
2024.6.29
瓜生洋明
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2019年9月〜モデル
3
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 3
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 3
- 満足している点
- 際立った部分こそないが、「走る・曲がる・止まる」といったクルマの基本性能に関わる部分や、燃費性能、積載性能、機能装...
- 不満な点
- 良くも悪くも「クセ」がないことがカローラツーリングの魅力であることも事実であるが、無難な仕様ばかりだと商用車のよう...
- 乗り心地
- 乗り心地については極めて平凡な印象だが、逆に言えば、それはカローラツーリングの総合力の高さを現していると言えよう。...
続きを見る -
走りも使い勝手も、そしてデザインもなかなか
2021.10.29
伊達 軍曹
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2019年9月〜モデル
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 4
- 満足している点
- 新世代のプラットフォームとパワーユニットがもたらす走行性能は大いに魅力的ですが、「手頃なサイズのステーションワゴン...
- 不満な点
- 「気になる」ということではないのですが、コンパクトなステーションワゴンですので、大柄なワゴンと比べてしまうと後席は...
- 乗り心地
- 比較的引き締まった乗り心地ですが、硬すぎるということは決してない、快適でありながらフラット感の強い乗り味となっています。
続きを見る -
若返ったアクティブなベーシックワゴン
2021.10.29
まるも 亜希子
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2019年9月〜モデル
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 4
- 満足している点
- 標準でT-Connectのヘルプネット、eケア、マイカーサーチが付いているのは嬉しいところ。標準の7インチディスプ...
- 不満な点
- 予防安全装備がやや手薄な印象です。誤発進抑制機能や車線維持機能など、このクラスでも当たり前に標準装備となり始めた機...
- 乗り心地
- 細かな振動はあるものの、大きなギャップを乗り越えた時のいなし方など、このクラスでは珍しい上質さです。後席の乗り心地...
続きを見る -
80点から87点のクルマに
2021.1.23
伊藤 梓
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2019年9月〜モデル
3
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 3
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 3
- 満足している点
- すっきりとした雑味のない乗り味で、気持ちよく運転できる点は◯。
- 不満な点
- 世界でもっとも売れているクルマなのに、残念ながらフォルクスワーゲンゴルフなどのように、世界にベンチマークされていな...
- 乗り心地
- どのグレードでも概ね乗り心地は良いが、おすすめなのは15インチ。見た目重視の人はなるべく大きめのホイールを装着した...
続きを見る
動画レビュー3件カローラツーリング
みんなの質問20,812件カローラツーリング
-
回答受付中
- 6
- 54
中古車の購入について ど素人ですみません 来年の暮れまでにクルマの買い替えを予定しています 候補はカローラツーリングです 地元の中古車情報を見ると殆ど在庫がなく、有ったとしても年式の古いものとか下級グレードしかヒットしません ...
2025.9.27 続きを見る -
回答受付終了
- 2
- 30
トミカについて質問です。 トヨタのカローラアクシオはまだ販売していますか?
2025.9.20 続きを見る -
回答受付中
- 2
- 18
トヨタ認定中古車の取り寄せについてです。 GR86を中古での購入を検討しているのですが、県外の車両を家の近くのトヨタカローラのお店に取り寄せることは出来るのでしょうか?
2025.9.27 続きを見る
所有者データカローラツーリング
-
グレード所有ランキング上位3位
- W×B(CVT_1.8)
- W×B(CVT_1.8)
- W×B(CVT_1.8)
-
人気のカラー
- 白
- 黒
- パール
-
人気の駆動方式
- AWD
- 全輪駆動
- FF
- 前輪駆動
- FR
- 後輪駆動
- MR
- 後輪駆動(ミッドシップエンジン)
- RR
- 後輪駆動(リアエンジン)
- FF
- 100.0%
-
男女比
- 男性
- 90.3%
- 女性
- 8.4%
その他 1.1%
-
人気の乗車人数
- 5名
- 100.0%
-
居住エリア
- 関東地方 33.7%
- 近畿地方 18.1%
- 東海地方 16.9%
-
年代
-
年収
車両データと所有者データの数値はマイカーデータとPayPayカードのデータのデータを集計したもの。無回答を除く。
中古車アクセスランキング カローラツーリング
中古車相場 カローラツーリング
買取情報
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
リセール価値カローラツーリング
走行距離別リセール価値の推移
- グレード:
- W×B(CVT_1.8)
5年後の売却予想価格
新車価格
236.5
売却予想価格
14.9
新車価格の 6%
- 年間平均走行距離
-
- 5千km
- 1万km
- 2万km
年間平均 走行距離 |
2026年 1年後 |
2028年 3年後 |
2030年 5年後 |
2032年 7年後 |
---|---|---|---|---|
5千km | 87 | 51 |
15 新車価格の |
0 新車価格の |
1万km | 85 | 45 | 5 | 0 |
2万km | 81 | 33 | 0 | 0 |
リセール価値のデータは、弊社が独自に算出した参考データであり、将来性・正確性等を保証するものではありません。
このクルマについて カローラツーリング
2019年9月
■2019年9月
トヨタは、ステーションワゴンの「カローラツーリング」を2019年9月17日に発表、同日より販売を開始した。
ひと足早く登場した海外モデルと共通のイメージだが、国内仕様はダウンサイジング化を実施。ボディサイズは全長4495mm×全幅1745mm×全高1460mm、ホイールベース2640mm。海外仕様と比べると全長は155mm短く、全幅は45mm狭く、ホイールベースが60mm短い(全高は同じ)。
国内の従来型(カローラフィールダー)に対しては全長は85mm長く、全幅は50mmワイド、全高は50mm低く、ホイールベースが40mm長い。新型は3ナンバー化されているが、ドアミラー格納時の車幅を従来型と同等レベルとし、最小回転半径も15インチタイヤ装着車は5.0m(16、17インチタイヤ装着車は5.3m)、ドア開口時の開け幅も同等としており、取り回し性に配慮した。
エクステリアはTNGAプラットフォームの採用により、低重心なシルエットを特徴としている。大型台形のロアグリルフレームとメッシュグリル、LEDヘッドランプを採用したフロントデザイン、前後のホイールフレアが張り出したサイドビュー、水平基調のリヤコンビランプを採用。また、樹脂バックドアを採用することで立体感のある造形を実現した。
インテリアはインストルメントパネルを薄型、ワイド化することで開放感を演出。パネル面の合わせや形状、質感にこだわり、Aピラーの細形化により視認性を向上させている。最上級グレードとなるW×Bにはスポーティシートを装着。リヤシートは6:4分割機構とし、ラゲッジルームにはリバーシブルデッキボードを設定した。上段にセットして後席を倒せば奥行きのあるフラットなスペースが得られ、下段にセットすれば背の高い荷物に対応する。デッキボード裏面はタフユースに対応する樹脂製とした。内装色はW×Bにブラックとホワイトの2色、S、G-Xはシックなブラックを設定している。
パワーユニットは最高出力103kW(140ps)/6200rpm、最大トルク170Nm/3900rpmを発生する1.8リッター直4ガソリンがメインとなる。W×Bの6速MTには最高出力85kW(116ps)/5200~5600rpm、最大トルク185Nm/1500~4000rpmを発生する1.2リッター直4ターボを搭載。ガソリン車はFFのみの設定となり、WLTCモード燃費は1.8リッター車が14.6㎞/L、1.2リッターターボ車が15.8㎞/Lを実現している。
足まわりはTNGAプラットフォームを採用することに加え、運転中の目線の動き、旋回時の姿勢、ライントレース性など、ドライバーが感じる動きを解析し、サスペンションを最適化。いつまでも乗っていたくなるような乗り味を目指したという。
国内トヨタブランドとしては初めてディスプレイオーディオ(DA)を全車に標準装備とし、スマートフォンとの連携で地図アプリや音楽などをディスプレイで操作・利用が可能。従来どおりの車載用ナビも設定され、エントリーナビキットまたはT-Connectナビキットの2種類が選択可能である。
安全装備については自転車や夜間の歩行者検知が可能な最新の予防安全パッケージ「トヨタセーフティセンス」を標準装備。駐車場などにおける低速時に壁や車両を検知し、衝突被害の軽減に寄与する「インテリジェントクリアランスソナー」と「パーキングサポートブレーキ(静止物)」をグレードに応じて設定するなど、安全機能の充実化が図られている。
※車両価格は、車両登録が2019年10月以降となる場合があるため、消費税10%に基づく価格(消費税10%込みの価格)を表示しています。
■2020年5月
トヨタは、「カローラツーリング」に特別仕様車「G-X“プラス”」を設定して、2020年5月13日に発売した。
「G-X“プラス”」は「G-X」をベースに、インテリジェントクリアランスソナー[パーキングサポートブレーキ(静止物)]、バックガイドモニターなどの安全装備に加え、外からの視線にも配慮したUVカット機能付のプライバシーガラスを特別装備した。
インテリアは、メーター周りやステアリングホイールなどにシルバー塗装を施し、レジスターノブはサテンメッキ加飾とするなど、上質なイメージに仕上げている。
■2020年6月
トヨタは、「カローラツーリング」に特別仕様車「“2000 リミテッド”」を設定して、2020年5月13日に発表、同年6月1日に500台限定で発売した。
「“2000 リミテッド”」は、「TNGA」の思想に基づいて開発された2.0リッターダイナミックフォースエンジンを、カローラシリーズとして日本で初めて搭載。Direct Shift-CVT(パドルシフト付10速スポーツシーケンシャルシフトマチック)と組み合わせて、発進から高速域まで力強くダイレクトな走りを実現しつつ、燃費はWLTCモード16.6km/Lとした。
エクステリアは、切削光輝+ブラック塗装の17インチアルミホイールや、シルバーメタリック塗装のルーフレールなどを特別装備して、スタイリッシュさを強調した。
インテリアは、カローラツーリングの上級グレードに相当する装備に加え、フロントシートはホールド性を高めるとともに、表皮に撥水加工を施した上級ファブリックスポーツシートを採用。またインストルメントパネルオーナメントやセンタークラスターなどにはレッド加飾を施し、センターコンソールやドアアームレストにはグレーのステッチをあしらった。
さらにシートヒーター(運転席・助手席)やステアリングヒーター、エアクリーンモニター、ナノイーを特別装備して、快適性を向上。そのほかブラック加飾を施した9インチのディスプレイオーディオや、立体的に見えるオプティトロン3眼メーター+7.0インチTFT カラーマルチインフォメーションディスプレイ、カラーヘッドアップディスプレイなどを装備した。
ボディカラーは、特別設定色のレッドマイカメタリック、ブルーメタリックを含む全4色を設定した。
関連リンクカローラツーリング
- carview!
- 新車カタログ
- トヨタ(TOYOTA)
- カローラツーリング
- 2019年9月〜モデル
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。