CARVIEW |
トヨタ カローラスポーツハイブリッド のみんなの質問 (解決済み) 2ページ
マイカー登録-
- 新車価格(税込)
-
248.2 〜 317.0
-
- 中古車本体価格
-
66.0 〜 341.0
-
カローラツーリングを、試乗させてもらいますたが、フィールダーの方が良い感じでした。 フィールダーの次の車で悩んでいますが、カローラルミオンかプリウスかプロボックスと悩んでいます。 プリウスの中...
2025.9.26
解決済み- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 43
ベストアンサー: オッサン! ルミオンにしときなよ。 いいのそろってるぜ。 carview.php?tsp=https://ucar.carview.yahoo.co.jp/model/toyota/corolla-rumion/?sort=ModelYear&sort_order=-1
-
車について。 1.5L近くのMTで50万以下で買える中古車ご存知の方教えていただけませんか? 自分は走るのが好きなのでそういう部類の車が気になります
2025.9.24
解決済み- 回答数:
- 7
- 閲覧数:
- 91
ベストアンサー: 【本命(探しやすい・安い・走って楽しい)】 ・マツダ デミオ “スポルト”(DY5W・1.5/5MT) 探せば30台~。岡山で支払総額33の5MT実例アリ。軽くてキビキビ、足回りもしっかり。 ・スズキ スイフト 1.5(ZC21S・1.5/5MT) スポーツではないけど素性が良く、価格はかなりこなれてる。本体23・総額32.4みたいな玉も出る。 ・ホンダ フィット 初代 1....
-
現在自動車学校に通っているのですが、トヨタの教習車が運転しづらく感じます。 教習所にはホンダとトヨタの教習車があるのですが、トヨタの方はアクセル、ブレーキ、ハンドルの反応が鈍いように思います。 ...
2025.9.20
解決済み- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 109
ベストアンサー: 車種次第なところもありすが トヨタはブレーキとアクセルの反応が早いというか強いというか効きが良いというか とにかく急ブレーキや急発進なんかになりやすいです。 逆にホンダのブレーキとアクセルは共に自然にスーッと停車して、スタートも自然に徐々にスピードが上がる感じです。 もう一度書きますが車種によりますよ。 教習所のトヨタ車なんかは恐らくカローラアクシオが多いですよね。 足回りに関してはト...
-
全長が4.2m前後のハッチバックが欲しいのですが、 ・ノート ・カローラスポーツ ・フィット では何がおすすめですか? 重視するのは収納と運転のしやすさ、快適さです
2025.9.18
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 24
ベストアンサー: ガソリン仕様のカローラスポーツに乗ってます。フィーリングはまさにスポーツカーで運転していて楽しい車ですが、荷室容量は最低限です。スペックを調べるとフィットの方が若干大きいようです。荷室容量を求めるならカローラツーリングがおすすめです。
-
現行型のトヨタカローラツーリングのアクティブスポーツを注文しました。リアゲートのcorolla touringのロゴプレートのcorollaの文字を輸出仕様のピアノブラックに交換したいと考えてい...
2025.9.17
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 75
ベストアンサー: メーカーに問い合わせしたんですね ハッキリ言って とても恥ずかしいことをしましたね たとえエンブレムひとつといえども不当な改造のお手伝いはメーカーは一切しませんよ 輸出使用の部品を国内でメーカーが関与すると考えたのがとても可愛いい勘違いした思い込みでしたね。 ネットで検索できたパーツも俗に言うバッタもんですよ 勝手にトヨタが関与していると思い込みましたね! 所ジョージ氏などがエンブレムなどを...
-
私と親友が今、それぞれ欲しい車があるのでそれを目指して貯金などをしています。 親友はインプレッサ、私はコペンが欲しいんです。 ……が、父に将来的にコペンを買うと伝えたのですが父からは30のいい歳...
2025.9.24
解決済み- 回答数:
- 5
- 閲覧数:
- 47
ベストアンサー: 質問の内容を見るに、お互い子離れ親離れができてないなと思いました。 お父様の指図もよく分かりませんし、あなたがそれに対してどう思うかここで聞いてるのもおかしいです。 30なら自分で貯めたお金で買うものくらい親が何言おうがここで相談なんかせず好きに買えばいいです。 あなたのそういったところがお父様から指図を受ける原因になってるのではないでしょうか? もう大人なんだから自分の好きにさせろと...
-
現在2023年式のカローラスポーツ2.0NA(170馬力)ガソリン車にのっています。来年車検なのとモデルチェンジもある様なので、乗り換えも考えています。 同じようなクラスの車にしたいのですが、次...
2025.9.20
解決済み- 回答数:
- 4
- 閲覧数:
- 100
ベストアンサー: 2.0NAのカロスポなら、インプよりもパンチがあっていいと思いますけどね。笑 あっちはいくらCVTが良くてもエンジンがもっさりしてますからね。 あと燃費がけっこう厳しいです。e-BOXERでも20km/Lには到底届かないですし、通常の2.0Lも12km/Lくらい。 同じようなクラスでトルコンATというとMAZDA3ですね。 1.5NA、1.8ディーゼル、2.0MHEV、2.0スカイアクティ...
-
カローラツーリングからミニバンへ乗り換えるか悩んでます。 カローラツーリングアクティブスポーツ(四駆 )に乗っているのですが、ハイブリッドが静かすぎてつまらないこと、子どものチャイルドシートへの...
2025.9.17
解決済み- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 65
ベストアンサー: 子供がいて、乗せることを考えると広いスライドドアの車は本当に便利です。 私もプリウスαからヴェルファイアHVに乗り替えました。 チャイルドシートに乗せたり降ろしたりは楽になりますよ。 雨の日や夏の暑い時期に子供を着替えさせる時とかも重宝します。 燃費は落ちましたが承知の上ですし、買って良かったと思っています。 走りが好きなようなので気にならないかもですが、親友が新車当時、ノアのGRを買おう...
-
現行カローラスポーツを半年前に納車したのですが、少し前からエンジンを掛けて車を動かさずにアイドリング状態にしている時に、バッテリーからエンジンに切り替わる瞬間にとんでもない音が鳴る時があるので...
2025.9.18
解決済み- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 46
ベストアンサー: 当方、クラウンスポーツのハイブリッドだけど、やはり切り替わる時(エンジン始動時やエンジン停止する直前時もあったような)などにガキ・ガガガって音がすることたまにありますね。それが何なのか分からないけどギアの入りが悪いような音ですね。 頻繁に起きている訳ではないので放置してますが、また何度か出るような事があればディーラーに相談しに行く予定です。まあ、放置は良くないのでディーラーで見てもらう事を...
-
子供がいる方で、自家用車としてカローラフィールダーに乗ってる方いますか? 差し支え無ければ、お子様の年齢と家族の人数教えてください。
2025.9.23
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 27
ベストアンサー: 家族構成を当理由は何ですか?
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。