CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- トヨタ(TOYOTA)
- カローラスポーツ
- ユーザーレビュー・評価一覧
トヨタ カローラスポーツ ユーザーレビュー・評価一覧
マイカー登録-
- 新車価格(税込)
-
221.0 〜 272.8
-
- 中古車本体価格
-
66.0 〜 341.0
平均総合評価
4.4
- 走行性能
- 4.0
- 乗り心地
- 4.2
- 燃費
- 3.6
- デザイン
- 4.6
- 積載性
- 3.0
- 価格
- 3.7
総合評価分布
星5
113件
星4
71件
星3
21件
星2
1件
星1
2件
-
cs1996さん
グレード:G(CVT_2.0) 2024年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 5
- デザイン
- 4
- 積載性
- 3
- 価格
- 4
2025.5.26
- 総評
- HVにしようかとも迷ったが、将来発生するバッテリー交換等が煩わしかったのでガソリン車にしたが、これだけ燃費かいいとガソリン車選んで本当によかったと思う。
- 満足している点
- 大きすぎず小さすぎず程よいサイズ。フレッシュなスタイリング。走りがとても静か。パワーも必要十分。燃費が良い。リッター当たり高速20km、流れがよい郊外18km、市街地9-13km程度。
- 不満な点
- 今のところ特になし。
- 乗り心地
- 一般道を走っている分には本当に静かです。
-
あやたか2929さん
グレード:G“スタイルパッケージ”(CVT_1.2) 2020年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 5
-
ひげミニさん
グレード:G“X”(i-MT_1.2) 2020年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- -
- デザイン
- 5
- 積載性
- -
- 価格
- 4
2025.8.2
- 総評
- 普通に乗るなら癖もなく、操作にあまり力も要らず楽に運転できる良い車だと思います。 そこに趣味的な魅力を求めると、操作感が希薄で車との一体感が弱い気がします。 →まだ車との会話が足りていないのかも。...
- 満足している点
- 今では希少なMTであること。 安価であること。 デザインが良いこと。
- 不満な点
- ギア比の設定が燃費重視なのか、一般道では5、6速の出番がほぼ無い。 減速時に3速から2速へシフトダウンは、回転差が大きくまだ使いこなせていない。 スポーツと言うなら、もっとクロスさせても良いと思う。
- 乗り心地
- -
-
kou936さん
グレード:G“Z”(CVT_1.2) 2019年式
乗車形式:家族所有
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 3
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 5
-
Makojyunさん
グレード:G“Z”(CVT_2.0) 2024年式
乗車形式:仕事用
- 評価
-
3
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 1
- 燃費
- 4
- デザイン
- 3
- 積載性
- 1
- 価格
- 3
-
モモンガさんさん
グレード:G(CVT_2.0) 2024年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 3
- デザイン
- 4
- 積載性
- 4
- 価格
- 5
2025.6.19
- 総評
- 運転していて安心の、余裕ある足回りとパワートレインはBセグメントでは得難い美点。 内装もケチられた感じがない。 エンジンフィール、CVTのレスポンス、ブレーキタッチとハンドリングも特に不満は感じない。...
- 満足している点
- 2リッターガソリンモデルは生産終了のはずが、Gグレードのブルーなら手に入る車体があるとの事でヤリスから乗り換え。 生産終了モデルという事で値引きはガッツリしてくれました。 新車外しのGZ純正ホイールセ...
- 不満な点
- メーカーオプションが選べなかったので、シートヒーターとハンドルヒーターが無い… 収納は必要最低限な印象
- 乗り心地
- -
-
バシ王さん
グレード:G“Z”(CVT_1.2) 2019年式
乗車形式:家族所有
- 評価
-
3
- 走行性能
- 2
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 3
- デザイン
- 5
- 積載性
- 2
- 価格
- 3
2025.6.18
- 総評
- 2シーターと割り切った方がいいかな
- 満足している点
- カッコイイ
- 不満な点
- 後席が狭い 評論家達が絶賛の1.2ターボだけど、どこに褒め称える要素があるのか? 力はないし燃費もすこぶる良い訳でもないし…
- 乗り心地
- ちょっと硬めだけど、硬めが好きだからこれはこれで良しとします
-
らっしー@出遅れ男子さん
グレード:G“Z”(CVT_2.0) 2022年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 3
- デザイン
- 4
- 積載性
- 3
- 価格
- 5
2025.6.17
- 総評
- 1人2人乗る前提なら全然あり カスタム前提のベース車としては手頃で良い車両
- 満足している点
- 速い(当社比) やろうと思えばしっかりlow&wideに出来る 9j以上のホイールが履ける 深リム、ディープコンケーブなど奥行感のあるホイールが履ける "一応"5人乗れる Aftermarket Aeroが充...
- 不満な点
- 後期に4wdが無い 内装が全体的にチープ、何か物足りない レザーオプションも、アームレストやオーディオパネルも替えて欲しい 室内長が狭い、リアシートもう少し後ろ側に設計出来ないもんだったか
- 乗り心地
- 純正の脚自体はいいんじゃないかな? 私はDampers入れるし下げるし、低扁平タイヤ履くから一時的な評価になるが。
-
korika2015xzさん
グレード:- 2024年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 4
- デザイン
- 4
- 積載性
- 3
- 価格
- 3
-
ババウォークさん
グレード:- 2018年式
乗車形式:仕事用
- 評価
-
3
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 4
- デザイン
- 4
- 積載性
- 2
- 価格
- 3
2025.3.17
- 総評
- 一人で行動するには問題ないですが、後ろに誰か乗るのは狭すぎる。
- 満足している点
- 燃費
- 不満な点
- 積載量が少ない 後席が狭い
- 乗り心地
- ちょっとしたカーブでもボディの剛性が足りない気がします
-
ババウォークさん
グレード:- 2018年式
乗車形式:仕事用
- 評価
-
3
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 4
- デザイン
- 4
- 積載性
- 2
- 価格
- 3
2025.3.17
- 総評
- 一人で行動するには問題ないですが、後ろに誰か乗るのは狭すぎる。
- 満足している点
- 燃費
- 不満な点
- 積載量が少ない 後席が狭い
- 乗り心地
- ちょっとしたカーブでもボディの剛性が足りない気がします
-
レビフィルさん
グレード:G“Z”(CVT_2.0) 2022年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 4
- デザイン
- 5
- 積載性
- 3
- 価格
- 4
2024.12.23
- 総評
- 4人乗れてパワーもありスポーティーに走れる
- 満足している点
- 2Lガソリンエンジンはパワフルで燃費もそこそこ 内外装はとても良い。
- 不満な点
- 後部のドアがもう少し開けばよかった。
- 乗り心地
- -
-
シュウジ09さん
グレード:G“Z”(CVT_2.0) 2022年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 3
- デザイン
- 5
- 積載性
- 3
- 価格
- 5
2024.12.16
- 総評
- 約300〜400でこの装備、この質感は満足度がとても高いです。 もう少し売れてもいいのにな〜
- 満足している点
- 外装のかっこよさ! ホイールもGZグレードだととてもかっこよく、Aftermarketのアルミを履かせなくても十分すぎます。
- 不満な点
- ナビの位置が高すぎる。 ナビが大きいのはいい事ですが、横長にするなどもう少し工夫が欲しかった。
- 乗り心地
- 足がしなやかに動いていてゆったりと乗れます。 ロードノイズが静かだと完璧です。
-
setsuna27さん
グレード:G(CVT_1.2) 2018年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 2
- 燃費
- 3
- デザイン
- 5
- 積載性
- 3
- 価格
- 4
2024.12.1
- 総評
- ずっと乗ってきてオーリスが生産終了したは悲しかったけど、CMで見た憧れのカローラスポーツに乗り換えれて今は満足しています。 色々とパーツを追加したり、楽しい日々を過ごしています。 予算があまり無い...
- 満足している点
- フロントデザインがカッコイイ! 何より、リアデザインがカッコよい!! オーリスからの乗り換えで、違和感なく運転できています。 オーリスと違ってバックモニターが付いているので、後方確認がしやすくな...
- 不満な点
- ・後部座席ドアの開く範囲が少し狭い点。 ・走行時の地面からの突き上げを感じやすいこと、ロードノイズが少しうるさすぎること。(オーリスから乗り越えて、一番驚いたマイナスポイントでした) 音楽を気持ち...
- 乗り心地
- 路面状態が悪い所を走った時に振動が伝わりやすく、ロードノイズが大きい。(性能の良いタイヤに交換すれば、改善されると信じています)
-
しょうもな太郎@かろすぽ!さん
グレード:G“Z”(i-MT_1.2) 2021年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 4
- デザイン
- 5
- 積載性
- 3
- 価格
- 4
2024.11.11
- 総評
- ユーティリティな優等生って感じで、燃費はいいけどターボが案外効いていてパワーは十分だしコーナリングも楽しいです。新しい車ってスゲエ…
- 満足している点
- コーナリングがかなりいいです。軽快さもあり剛性もしっかりしていて、ワインディングが楽しいです。 あとクルーズコントロールが最高に楽です。
- 不満な点
- 音楽を聴きながら走るとエンジン音が小さすぎてタコメーター見ないと回転数がどれくらいかわかりません。そのかわりアイドリングはエンジン止まってそうなくらい静かです。
- 乗り心地
- -
-
はる@暇人さん
グレード:G“Z”(i-MT_1.2) 2019年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 3
- デザイン
- 5
- 積載性
- 3
- 価格
- 3
2024.11.10
- 総評
- ファミリーカーとしてではなく、パーソナルカーならアリかな。 前期にしかない6MTは貴重かな。
- 満足している点
- 見た目
- 不満な点
- 後部座席に人権が無い(あまり乗せないからいいけど)
- 乗り心地
- AVSついてるのでコンフォートモードで快適。
-
ねこざむらいさん
グレード:G“Z”(i-MT_1.2) 2020年式
乗車形式:過去所有
- 評価
-
4
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 3
- デザイン
- 4
- 積載性
- 2
- 価格
- 4
2024.11.9
- 総評
- 2人までなら快適だと思います。
- 満足している点
- やっぱりMTは楽しい。絶対的なパワーはありませんが、普通に乗る分には充分でした。
- 不満な点
- 後席が狭いのはしょうがありませんが、ドアの開きが少ないので乗り込みにくい。
- 乗り心地
- 静粛性も高く、乗り心地も悪くありませんでした。
-
Masa@さん
グレード:G“X”(CVT_2.0) 2024年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 3
- 価格
- 5
2024.11.4
- 総評
- 荷物も積めるし、カッコいいし、ワインディングで楽しすぎるし、下手なスポーツカーやスーパーカーより踏んで行けるヤバさがある。
- 満足している点
- もう、超峠マシン
- 不満な点
- 見た目も含めて、ちょうど合うホイールが少ない。 安っぽいの着けるなら純正の方がマシ。
- 乗り心地
- 静粛性はまぁ、カローラだよねって感じ。
-
necchanさん
グレード:- 2018年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
-
moonchild7さん
グレード:G“Z”(CVT_2.0) 2024年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 3
- デザイン
- 4
- 積載性
- 3
- 価格
- 3
2024.9.28
- 総評
- 通常、乗員2名での使用での使用には何の問題も無く便利に使用出来ます。 フル乗員乗車では窮屈感が有るかも知れません。
- 満足している点
- 車体の大きさ、安全装備など使いやすい車種だと思います。
- 不満な点
- 後席を日常的に使う方には、少し狭いと感じられると思います。
- 乗り心地
- -
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。