CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- トヨタ(TOYOTA)
- カローラ
- ユーザーレビュー・評価一覧
- 18ページ目
トヨタ カローラ ユーザーレビュー・評価一覧 (18ページ)
マイカー登録-
- 新車価格(税込)
-
202.9 〜 251.8
-
- 中古車本体価格
-
54.0 〜 450.0
平均総合評価
4.0
- 走行性能
- 3.7
- 乗り心地
- 3.5
- 燃費
- 3.5
- デザイン
- 4.0
- 積載性
- 3.4
- 価格
- 3.4
総合評価分布
星5
153件
星4
139件
星3
73件
星2
23件
星1
15件
-
ニックネーム非公開さん
グレード:LUXEL“ナビエディション”(AT_1.8) 2001年式
乗車形式:その他
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2004.6.29
- 総評
- 成長した大衆車の姿 まさに大衆車は徐々に成長しつつあるということを示したのがこの9代目カローラだと思います。 ほぼ新古車に近い状態の中古で購入しましたが、現在2万kmを超え、高速走行、市街地走行ともに...
- 満足している点
- 1ZZ-FEエンジンの使いやすさでしょう。 高速走行も市街地走行もそつなくこなし、走りでは先代よりも格段に上がっていると思います。 低速トルクも十分にあり、非常に扱いやすいです。 純正ナビも一瞬で検...
- 不満な点
- フロント部分(特にランプ)をもうちょっとスポーティに仕上げてくれると良かったと思います。 後はAT車の場合サイドブレーキを足踏み式に選択できると良かったと思います。
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:LUXEL“プレミアムエディション”(AT_1.8) 2003年式
乗車形式:その他
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2004.5.28
- 総評
- 私は20代でカローラセダンを購入しましたが、本当は高級車が欲しかったのですが金銭的に無理で現在の車になりましたが、私の中では、今の愛車は小さなセルシオと呼んでいます!セルシオと呼べるほどの車です。
- 満足している点
- 購入前は、カローラは大衆車というイメージが強かったですが、ディーラーでカタログを見て一目惚れしました。価格の割には装備や内装が細かく満足ですね!友人に車の話をしても初めはカローラとバカにしていても装備を話...
- 不満な点
- あれだけの装備があるならばもう少し頑張ってクルーズコントロールが欲しかったです。後、ギアをRに入れたときバックミラーが下を向く機能とパワーシートですね!新型の上位グレードには付いてる見たいです。悔しい~・・・!
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:X(AT_1.5) 2003年式
乗車形式:その他
- 評価
-
3
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2004.4.29
- 総評
- 社用車で乗っています。 車を単なる移動手段とだけ見ている人にはお勧めでしょう。 燃費もいいし、昔のカローラと比較して格段に見てくれ(特にインテリア)は良くなっています。 ただし、触ったら化けの皮がは...
- 満足している点
- 移動手段として過不足ない性能。 ぱっと見た感じではまとまったインテリア。 良い燃費。
- 不満な点
- 粘つくダッシュボード。まるで粘着テープのように埃がつく。 ほとんどの部分が硬質プラスチック製の室内。見るだけならまだ許せるが、触ったらダメダメ。コスト削減が目に付きすぎ。 ゼロ発進時に気になる共振音。...
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:G(AT_1.5) 2004年式
乗車形式:その他
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2004.4.11
- 総評
- 乗り始めて150km走行後の感想です。先代SEサルーンとの比較ですが、格段に良い車になってます。これから乗り込んで満足・不満足をまた報告させて頂きます。
- 満足している点
- ①広い室内 ②必要最低限な装備と内装の質感の良さ ③柔らか過ぎない足回り ④燃費・・・。 ⑤ボディ剛性が向上した事
- 不満な点
- ①パワステが電気式の為ハンドル操作時に軽過ぎるのとモーター音 ②フロントの見切りの悪さ
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:GT(MT_1.6) 1997年式
乗車形式:その他
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2004.4.11
- 総評
- 6MTははじめシフトチェンジが慣れませんでしたが、いまではこの車以外考えられない状態です。走行距離ももう少しで24万キロですが、まだまだ元気に走ってくれています(感謝)
- 満足している点
- なんといっても扱いやすさと頑丈さ。 以前80スープラでしたがこっちのほうが面白い車だと思います。
- 不満な点
- やはり内装、、でもセダンとしては充分だと思いますよ。
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:LX(MT_1.3) 1995年式
乗車形式:その他
- 評価
-
2
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2004.3.31
- 総評
- リッター19.4は本当に困るほど低燃費です。(汗)満タン40Lで730kも走るなんて・・・。恐れ入りました。f^_^;
- 満足している点
- 第一印象は◎つり上がった目は今までのカローラの中で一番デザインが良いと思います。後ろのテールランプもいい感じで気に入ってます。コンパクトかつ視界も良好で狭い道もス~イスイです。高速もハンドルが重い分安定し...
- 不満な点
- ちょっと装備が寂しい。ドアポケット無い。集中ドアロック無い。トランクスルーが出来ない。パワーウィンドーではない。極めつけはMT車なのにタコメーターが無い。120K以上出すとエンジン音が五月蝿くなる。
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:SEリミテッド(AT_1.5) 1994年式
乗車形式:その他
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2004.3.28
- 総評
- 運転する楽しみはあまり無いが、日常の足車としては最高である。必要十分な装備・性能ををひととおり揃えている。
- 満足している点
- 日常の足としては必要十分。一般道でも高速でもそこそこ走る。車体も大きすぎず小さすぎず、トランク容量、開口部の大きさも十分。あと、さすがトヨタで、整備さえしっかりしていれば、エンジンは14万キロ走ってもびく...
- 不満な点
- 細かいことだが、内装のビビリ音が気になる(乗り始めた時点で、既に12万キロを超えていたので仕方ないか・・・)。燃費がいいとは言えない。世間一般におけるオヤジ車というイメージ。あと加速がダルである(そう思う...
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:SEリミテッド(MT_1.5) 1994年式
乗車形式:その他
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2004.3.18
- 総評
- 静かで、くせがなく、扱いやすい。日常の足として、とてもいい車。
- 満足している点
- 6000キロを19で購入しました。 中古市場であまり人気がない分、 コストパフォーマンスはかなりのものがあり、 日常の足として、よい買物ができたと思います。 車自体はしっかりしていて、 ...
- 不満な点
- 個性がない。くせがない。 自慢できない。
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:SEリミテッド(AT_1.5) 1989年式
乗車形式:その他
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2004.2.29
- 総評
- 15年の使用期間中、不自由を感じた記憶が全くありません。堅実な人生を選ぶなら、やっぱりトヨタ車だと思います。
- 満足している点
- 15年乗っていてもエアコン等を含めて全く故障がない。
- 不満な点
- 買った当初から意外に燃費が悪かった。
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:X(AT_1.5) 2002年式
乗車形式:その他
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2004.2.27
- 総評
- 会社の車です。1500ccの他社セダンも数台ありますが、出来が違いすぎます。「カローラ」というネームが気にならない人、車に興味のない人、とりあえず車が欲しい人にとってはとてつもなくいい車だと思います。
- 満足している点
- 「トヨタ」「カローラ」という安心感。 普通に180キロ出ちゃいました! 使いやすい灰皿。 スペアキーもキーレス。 廉価グレードでもリヤシートにもヘッドレストがついている。 詳しく測った事はないの...
- 不満な点
- 「X」グレードはちょっと安っぽいです。「G」になると高級感があります。 いい車ですが、私は絶対買いません。「カローラ」という貧乏臭く親父臭いブランドが好きになれません。
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:SE(AT_1.5) 1997年式
乗車形式:その他
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2004.2.15
- 総評
- 新車購入した父親から譲り受け、6年で29,000キロで定期点検、消耗部分交換程度でノントラブル。日本を代表する車であり、ワールドカーのカローラは日本の交通事情からも乗りやすい車です。これで十分だと思います...
- 満足している点
- サイズ、取り回しの扱い安さ、セダンとして原点にある車。日本を代表する車であると確信します。
- 不満な点
- 見えない所のコストダウンが先代モデルよりも随所にあるところ。欧州車に見習えとまでは言いたくはありませんが、車は走る、曲がる、止まるは基本であり、この基本の妥協だけは残念。まだ他社に比べてトヨタはよいほうですが。
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:SEリミテッド(AT_1.5) 1990年式
乗車形式:その他
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2003.12.5
- 総評
- 新車より使用しやっと65000KMになりました。 約10年は近場にて使用してたが最近高速使用(東京<-->大阪)を2ヶ月に1回走ってます。 総合的は大変良く出来た車です。流石トヨタと思いま...
- 満足している点
- 外観の汚れ等は流石に時代を感ずるが,日常使用する際には全く問題は無い。高速走行も充分過ぎるほどに走ります。特にオーバドライブはギアレシオが低いのでエンジンの回転数も低く燃費も良い。メンテナンスが全くと言っ...
- 不満な点
- パワー不足 高速夏場のクーラー使用時の坂道。 ブレーキが少し甘い感じがする。 後部スペースが若干狭い。
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:SEリミテッド(AT_1.5) 1997年式
乗車形式:その他
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2003.11.24
- 総評
- 家族4人で移動する車としては、とても良く出来た車だと思う。 ガラスエリアは後部座席なんかは以外と大きいし、シートもこの年式のこのグレードでは、なかなか良いと思う。 この車を選んだ理由はワゴンよりは騒音...
- 満足している点
- ◎平成9年頃の後期カローラは内装がまーまーなところ。 ◎カーブで、意外とねばるところ。(スポーツカーほどではないが、背の高いワンボックスなんかに比べれば、以外にねばる) ◎キックダウンすると以外に加速...
- 不満な点
- ◎いわゆる大衆車。おやじ車であること。 ◎乗り心地が柔らかすぎる。運転をしている自分が酔ってしまいそうなほど。しかしすぐにタイヤをレグノにしてからは気にならなくなった。タイヤがだめらしい。 ◎運転席の...
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:X(MT_1.5) 2001年式
乗車形式:その他
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2003.11.20
- 総評
- 大衆車という表現は失礼である。この車は実に良くできている。高級車はいらない。これで十分である。
- 満足している点
- RAV4から乗り換えた。高速走行で140KMを越えても安定性よし。また燃費もよい。音も静かな方だと思う。ちょい乗りから、遠出まで問題なし。
- 不満な点
- 身長184センチの私には少々ヘッドクリアランスが厳しいかも。
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:GT(MT_1.6) 1997年式
乗車形式:その他
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2003.10.25
- 総評
- 走っててかなり面白い車です!足回りもしっかりしているしレビトレのパーツが使えるのでアフターケアは安心です!カローラ自体はよく街中で見ますが、同じGTはめったに見ないので気分がいいですね。4A-GEを積んで...
- 満足している点
- とにかくマニアックで希少車!カローラなのに速い、「羊の皮を被った狼」みたいな感じが好き!速いのにカローラだから丈夫い。車屋の人にも「レビンじゃないとこがいい。4ドアGTでしかも6MTだから渋い。飽きたら売...
- 不満な点
- ハイオクなところ。やっぱり走ってしまうので燃費が悪い(笑)あとは無いです!
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:SE-SALOON_リヴィエール(MT_1.5) 2000年式
乗車形式:その他
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2003.9.23
- 総評
- 60000km走ってもトラブルなし。平均燃費14.4km/L。すばらしい。
- 満足している点
- 毎日の足としては十分満足。燃費もますます向上して平均14.4km/L。静粛性は少し物足りないが、タイヤを交換してからロードノイズが減ったようだ。60000km走っても何のトラブルもなく、世界の名車に恥じない。
- 不満な点
- 1500CCだからこんなものかもしれないが、加速性がイマイチ。またコーナリングの安定性に多少不安が残る。また次回もカローラと言いたい所だが、外観が丸く膨らみすぎてカッコ悪いので次のモデルチェンジを待つつも...
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:XE-saloon(MT_1.5) 1990年式
乗車形式:その他
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2003.9.5
- 総評
- 4人乗って長距離走る,お金をかけたくない,メンテナンスって何?,目立つのイヤだ,見栄は張らなくてもいい,人が快適に乗れる車です。私は,安月給なので車にだけお金をかけることはできず,グルメや,温泉旅行,キャ...
- 満足している点
- 「アタリ」だったのかもしれない。18万キロを超えたが,丈夫で長持ちとはこの車のためにある言葉。新車のときと変わらない燃費・エンジンパワー・静粛性。乗り心地はやわらかめ,コーナーでの限界は高く無いが,そうい...
- 不満な点
- かつては白のセダンは大きい駐車場では探すのが大変だった。13年も乗っているとやはり,今流行の車に乗りたいが,今の車は不調箇所がないにもかかわらず,査定ゼロのため手放せない。シート生地のせいか冬の静電気攻撃...
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:-
乗車形式:その他
- 評価
-
1
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2003.8.16
- 総評
- ほのぼの庶民のファミリーカー。 おすすめ度は、もはや絶滅したと思われる車種なので書けません。 当時のおすすめ度は5、現代にそのまま甦ってきて入手できるとしたら、実用上のおすすめ度は0、趣味・懐古の点からは...
- 満足している点
- もう15年前(といっても12年乗りました)に手離した父の車です。 今となっては27年も前の庶民の足。 その当時の視点・レベルで書いてみます。 ***** ハッキリ言って、突出した満足点はありません。 た...
- 不満な点
- ボンネットを開けるとスカスカのエンジンルームに驚きます。 このエンジンでよく走っているな・・・といった感じです。 実際、非力なエンジンでした。 峠の上りなんて悲惨そのもの。 まあパワーを求める車ではなかっ...
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:ラグゼール_プレミアムエディション(AT_1.8) 2003年式
乗車形式:その他
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2003.8.1
- 総評
- やはりカローラはすごい。走り屋さんには物足りないかも知れないが、車に求められる大多数の基本的性能を、きちんと満たしている。売れている車はそれなりに良いところがあるものです。改めてカローラを見直した。
- 満足している点
- この値段でこの装備と性能。多メーカーでは出来ない車だと思う。カローラは平凡な車だと思っていたけど、平凡もここまで完成度を高めればそれは立派な個性となる。
- 不満な点
- NCVカローラフィールダー1800からの乗り換えだが、MCで多少マイルド(悪く言えば馬力がない)になったかなという印象。でも、私にはこれで十分。そんなにとばす年でもないし。
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:SEリミテッド(AT_1.5) 1994年式
乗車形式:その他
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2003.8.1
- 総評
- 名車の中に加えてもイイと思います。 所有する目的がフィットすれば。 すなわち、目立たない・故障しない・支援体制の充実・堅実・経済性・おとなしい・長~く乗る・飽きない・普通の大人等々が、キーワードになる...
- 満足している点
- とにかく故障しない。 燃費もよく、先日、高速道路で長距離(往復500K)ほどしました。まあ、最高で110K程度での走行だけど、リッター当たり20キロという、信じられない数値が出ました。 私がまあまあの...
- 不満な点
- クッションが車酔いする人にはキビシイらしく、子供が乗りたがりません。 スポーツカーじゃないんだから、しょうがないか。と、あきらめてます。 なかなかうまくいかないもんですね。 サイドミラーの根っこの...
- 乗り心地
- -
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。