CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- トヨタ(TOYOTA)
- カローラ
- ユーザーレビュー・評価一覧
- 17ページ目
トヨタ カローラ ユーザーレビュー・評価一覧 (17ページ)
マイカー登録-
- 新車価格(税込)
-
202.9 〜 251.8
-
- 中古車本体価格
-
54.0 〜 450.0
平均総合評価
4.0
- 走行性能
- 3.7
- 乗り心地
- 3.5
- 燃費
- 3.5
- デザイン
- 4.0
- 積載性
- 3.4
- 価格
- 3.4
総合評価分布
星5
153件
星4
139件
星3
73件
星2
23件
星1
15件
-
ニックネーム非公開さん
グレード:SE-L(AT_1.5) 1990年式
乗車形式:その他
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2005.8.22
- 総評
- 本当にいい車です。今のカローラよりいいと思う。 私は35000kmの中古車を購入し5年で10万キロ走りましたが 故障知らずでした。
- 満足している点
- AE80系の跡を継いで出てきた90系は歴代カローラの中で一番バランス が取れていていいモデルです。5EEエンジンは燃費良し、トルクも あり、同時期のサニーなどより全ての点で勝ってる。
- 不満な点
- オヤジ臭い内装。オイル、バッテリーの消耗が早い。
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:X(AT_1.5) 2002年式
乗車形式:その他
- 評価
-
3
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2005.7.15
- 総評
- カローラはダサイって思うイメージはないですね!グレードを上げればいい車だと思います。
- 満足している点
- まず室内が結構広いです。後部座席にヘッドレストがついてる。走行性能は1500にしては速いと感じるくらい走ります。車重が軽いからかもしれないけど?!あと高速での追越しも余裕!燃費もいいです。
- 不満な点
- 装備が悪い!Xのグレードはタコメーターがついてないしドアミラーが手動です。標準のグレードなんだからもうちょっと装備を良くしたらいいと思います。
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:LUXEL“プレミアムエディション”(AT_1.8) 2004年式
乗車形式:その他
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2005.5.17
- 総評
- カローラは自動車地球代表。さすが世界のトヨタが造った地球代表車。安心と安全と歴史が詰まった車。とりあえず今度の週末にカローラ店に行ってコーヒーでも飲みながらカタログを見ましょう。
- 満足している点
- エクステリア、インテリアの見た目が立派な所と快適装備の数々。(ディスチャージヘッドランプ、ムーンルーフ、本革パワーシート、ナビ、CD・MDオーディオ、ブラインドコーナー・バックガイドモニター、VSCなどなど)
- 不満な点
- 走行中たまにボディーのどこかからかミシミシと軋み音が聞こえる。荒れた道でトランクからガタガタ音が聞こえる(オーディオの音量アップでごまかす)車外にオーディオの音が漏れまくる(仕方なくオーディオの音量ダウン)
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:SE-saloon(MT_1.5) 1997年式
乗車形式:その他
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2005.4.12
- 総評
- 中古で52000kmで購入して1年ちょっとで30000kmほど走行しましたが、本当によく出来た車だと思います。基本的な走る、止まるがだれにでも確実に出来るトヨタならではの看板車は、普通に走るにはまったく問...
- 満足している点
- MT車ですけど燃費はすばらしいと思います。市街地で10~12km/L、郊外で18km/Lです。この前は19.2km/Lがでました。普通に使用するならまったく問題のないすばらしい車だと思います。
- 不満な点
- バブル崩壊後設計された車なのか装備は簡素な感じです。営業車で使用するならあまり気にならないかもしれませんがエアコンなんかは最上級グレードだけしかオートエアコンがなかったり、タコメーターもXEサルーン以下は...
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:G(AT_1.5) 2005年式
乗車形式:その他
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2005.4.8
- 総評
- 2月に新型ヴィッツを購入しましたが。運転ポジションが適正に取れずカローラセダンに乗り換えました。最初からカローラにしておけば良かったと思います。トヨタの傑作品です。車内の静音性能は上級車種以上の感じもしま...
- 満足している点
- 新型ヴィッツから乗り換えました。当方身長175cmで運転ポジションが余裕でとれる。新型ヴィッツは無理があった。室内はとても静かで新型ヴィッツとは全然違う。街中、高速とも快適です。
- 不満な点
- 純正タイヤのインチアップ等改善を望みます。少々ふらつくときがあった。
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:-
乗車形式:その他
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2005.3.12
- 総評
- カローラでスポコンやると安くあがります!パーツ類も足まわり・吸排気など101レビン用が流用できます。まだまだ乗っていきたいです
- 満足している点
- 燃費が良い!故障がない!4AGエンジンが良く回る!
- 不満な点
- 特にない。
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:SE-L(MT_1.5) 1992年式
乗車形式:その他
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2005.3.12
- 総評
- 免許取得から1年間、AT車を乗っていましたが、どうしても MT車に乗りたくなったが、それほどお金をかけられないため、 中古で購入したのがカローラでした。 通勤で毎日使用しておりましたが、町乗りには十...
- 満足している点
- ・運転しやすく、取り回しやすいサイズ ・Stop&Goが多い都市部の道路をメインで使用しても、燃費が12km/lでよかったこと ・中古で購入したのですが、エンジンは元気だったこと ・意外と大...
- 不満な点
- ・ハンドルがプラスチック剥き出しなこと。 →夏は暑くて、すぐにハンドルが握れません。。。 ・室内等が車体の中央にしかないこと。 →夜、ちょっと明かりをつけたいときに不便でした。
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:SE-L(AT_1.5) 1991年式
乗車形式:その他
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2005.3.2
- 総評
- 初めて所有した車です。ディーラーの知り合いが下取車をそのままの値で安く譲ってくれたました。10年落ち、こすり傷あり、光沢も無く・・・と見た目はちょっとボロでしたが、運転歴浅く、自分もどうせこするだろうから...
- 満足している点
- 年式の割に燃費がいい。オーバードライブはギヤレシオが低いらしく2000回転で100km程出る。静粛性も良いと思う。アイドリング時、振動も少ない。最小回転半径4.8mは取り回しが良く、転回しやすい。街乗りや...
- 不満な点
- 高速で150km以上は怖くて出せない。乗り心地がボヨンボヨンする。 コーナーではロールが大きい。パワーが無いので、大人が4人も乗ると坂道などで運転してて明らかに辛いのがわかる。その上ブレーキが弱いので、...
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:SE-G(AT_1.6) 2002年式
乗車形式:その他
- 評価
-
3
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2005.1.19
- 総評
- 運転はまったり静かにしたい、実用性が最優先だ! って言う人に向いてると思います。走り好きには向き ません。営業車やタクシーにはぴったりな気がします。
- 満足している点
- レンタカーで乗っただけですが、室内が広く インテリアの質感も高く一つ前のカローラとは 別物って感じがしました。 エンジン音もとにかく静か。
- 不満な点
- カローラのイメージよりも意外とでかい。 ハンドルが軽くて操舵性がいまいち。 飛ばしたり、運転が楽しくてあちこち行く 気にさせてもらえない。
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:DX(MT_1.5) 2002年式
乗車形式:その他
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2005.1.17
- 総評
- 本当に無駄がありません。燃費と車体の軽さ、加速のよさ、室内の広さ、本当に満足しています。前のセルシオはあまりに静かで安心感がありましたが、静寂性もオーディオやエアコンなどをつけることを考えれば殆ど差はあり...
- 満足している点
- 昔カローラユーザーで、セルシオからの乗り換えです。新しいカローラは十分に広く、静寂性もあり、インテリアも良くできています。走りもセルシオと比べれば安心感やパワーはありませんが、はっきり言って必要十分でしょ...
- 不満な点
- 大きな不満はありませんが、一点だけどうしても改善してほしいのは照明が天井中央にしか無いことです。これは少し不便を感じます。 欲を言えばクルーズコントロールが欲しいような気もしますが、これは車格を考え...
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:SE-L(AT_1.5) 1991年式
乗車形式:その他
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2005.1.16
- 総評
- 非常に良くできた車です。最高速テストしましたが174,5㌔を記録しました。リミッターを解除して再チャレンジしてみたいです。気になったことですが、加速が悪いとの評価がしばしばありますがクラスを超えての評価で...
- 満足している点
- 他の方も書かれていますが、まず故障はありえないです。現に17万キロを先日超えましたが、過去にバキュームセンサーの不良・交換、エアコン用コンプレッサーの故障のみです。14年ほぼ毎日乗っていてたったこれだけな...
- 不満な点
- チューニングパーツ等、専用品が少ない。タイヤの走行音がサス等からではなく車体の下からゴーゴーと直に聞こえる。エンジン音は遮音材・オイル粘度で何とかなる。
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:X(AT_1.3) 2004年式
乗車形式:その他
- 評価
-
3
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2004.12.9
- 総評
- 自分の車としては乗りたくありませんが、ビジネス車としては必要充分な車です。家ではもっと楽しい車に乗りたいです。アクセラの2300MT車が欲しいと考えています。
- 満足している点
- 社用車で乗ってます。自分の車は同年式のランクスです。自分の好みではなく嫁さんに推しきられて購入しました。家でも会社でもカローラです。良い点は1 燃費 高速20km近く一般道 15km前後走ってくれます。2...
- 不満な点
- 1エンジンのうなり音が大きい。防音材も自分のランクス1800と比較すると省略されている。2前車がレガシイだったので仕方ないが重心が高いせいもあり、直進安定性がもう一歩 3 インパネの隙間が大きくなる。この...
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:-
乗車形式:その他
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2004.11.28
- 総評
- 初めて乗ったのがこのカローラです。免許取得から3年弱の付き合いでした。乗る前はどうせオヤジ車となめてましたが乗っているうちに『いいじゃんカローラ!』と思ってしまいました。室内は広々ではないものの4人が座る...
- 満足している点
- 壊れないこと。トランクが広いこと。1+2DINのスペースがあること。燃費良好。14キロは堅い。
- 不満な点
- エンジンが2000回転を超えた途端にうるさくなる。純正カップホルダーの位置がダメ。シフトがユルい。見た目に華がない。
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:SE-L(AT_1.5) 1998年式
乗車形式:その他
- 評価
-
3
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2004.11.26
- 総評
- 普通って悪い事じゃないけど、車には少しでも非日常があったほうが楽しいと思う。 カローラって一番売れてる車だから乗って見たかったけど、買いたくはないです。 レンタカーで一週間乗ったけど、仕事から...
- 満足している点
- カローラだからなんでも普通にできる。 荷物もなかなか積める。 人もまあ四人乗れる。 普通に走る。
- 不満な点
- イメージがおっさん。 アクセルを踏み込んだ時、エンジンの音がビィーンって芝刈り機みたいな音がする。芝なんか刈った事ないけどお笑い芸人の人が(名前忘れた)、芝刈り機の物真似をしてて、その音にそっくりだ...
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:-
乗車形式:その他
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2004.11.25
- 総評
- 街乗りには最適。ただ、路面からのインフォメーションが少ないので飛ばす気にはなれない…と言うよりもスピードが出ない、面白くない(うちのオヤジの車です)
- 満足している点
- 運転が楽チン、視界が広い、見やすいメータ類、乗り心地が良い。
- 不満な点
- 坂道登らねー、曲がらない、止まらない、オヤジのオーラがプンプン。
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:S-CRUISE(MT_1.6) 1996年式
乗車形式:その他
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2004.11.9
- 総評
- 購入して8年目(約35000Km)だけど、今のところ全くトラブルなし。 半年毎にエンジンオイル交換とウインドウ撥水加工をして可愛がってやってます。 「これは!」といった欲しい車がないので、まだまだ乗り...
- 満足している点
- マニュアル車ということもあるが、とにかく燃費がいい。 高速道路では130~150Kmで飛ばしても15Km/L以上は走ってくれる。 足回りもやや固めで、ふわふわした感じがない。 SE系のグレードに比べ...
- 不満な点
- GTのような爆発的なパワーがない! ヘッドライトが暗い(HIDバルブへの変更は無理みたい)。 ワイパーの時間調整間欠機能がない。 リアウインドウが曇りやすい。
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:SE-L(AT_1.5) 2003年式
乗車形式:その他
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2004.10.12
- 総評
- もし我が国で、数ある乗用車の中で一車種だけが生産を許されるという状態になったとしたら、選ばれるのは間違いなくカローラしかあり得ないでしょう。乗用車がある限りカローラは存在し続ける。そういう社会的な重荷を背...
- 満足している点
- 我が社の社有車です。 1,一番の美点は日本で最も頭数が多いこと。従って全国どこでも「一番安心して乗れる車」であることに尽きると思う。どんな田舎の修理工場でも嫌な顔をされないし、営業車として一番大事な...
- 不満な点
- 1,見事なまでに運転していて楽しくない点。決して腰が痛くなるわけでも視界が悪い訳でもパワーが足りないわけでもないのに、プライベートでこれに乗ってドライブに行きたいとは思わないです。 2,実用的見地か...
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:-
乗車形式:その他
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2004.9.7
- 総評
- 父親の車です。乗り心地がよく、静かで快適です。ただし、趣味性がカケラもありません、車好きには縁のない車ですわ。
- 満足している点
- 町乗りするには不満のない性能。内外装の質が良いこと。
- 不満な点
- お門違いな気もするがハンドリングが悪い。雨天時など、ABSがすぐに介入するので止まらない気がして怖い。
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:SE-SALOON_リヴィエール_4WD(MT_2.2ディーゼル) 1999年式
乗車形式:その他
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2004.7.19
- 総評
- ディーゼルマニュアルはトルクフルで頼もしいです!北海道の方には特にお勧めです。
- 満足している点
- ☆ボンネットを開ける必要のない耐久性の高さ ☆欧州カローラと兼用の斬新なインパネの質感 ☆クラウン系と共有のリヴィエール専用シートクロス ☆4輪独立懸賀サス ☆函舘トヨペットの対応の良さ
- 不満な点
- ☆プラットフォームをはじめ大半のパーツがAE100系と共有化したうえで大幅なコストダウンを行ったため各部品の質感がAE100に比べ落ちている。 ☆リアシートが狭い。このあたりはいかにも旧世代という感じで...
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:SE-L(AT_1.5) 1994年式
乗車形式:その他
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2004.7.6
- 総評
- 手放して1年、改めてカローラのすごさを、感じています。 ターボ付き軽四に乗り換えたのですが、確かに力はあるけど、所詮軽四は軽四です。 高速では、短距離ならOKですけど長距離に出る気になれませんし、オ...
- 満足している点
- まるで故障知らず。トヨタ恐るべし。 高速道路よし。街のりよし。山岳道路よし。オフロードよし。雪道よし。全くもってオールマイティ。見方によれば全く半ちゃぶな車だが、私にとっては、バランスの良さが絶品の名車...
- 不満な点
- こんなにすごい車なのに、中古市場では無茶苦茶安い。かわいそー UVカットガラスでなかったことぐらいかな。不満なんて。 例えば、5人の大人が乗って、長距離を走るといった、分不相応な使い方をすると、やっぱ...
- 乗り心地
- -
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。