CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- トヨタ(TOYOTA)
- カローラレビン
- みんなの質問
- 200ページ目
トヨタ カローラレビン のみんなの質問 (200ページ)
マイカー登録-
- 中古車本体価格
-
29.5 〜 500.0
-
- 新車価格(税込)
-
129.8 〜 194.1
-
スプリンタートレノとカローラレビンはどんな所が違うんですか? 僕はライトのところしかわかりません。
2013.1.3
解決済み- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 478
ベストアンサー: スプリンタートレノとカローラレビンは、兄弟車種としていくつものモデルが製造されていますが、どのモデルでもグレードが同じであれば、フロントグリル、ヘッドライト廻り、テールランプ廻り、エンブレム・ステッカー類以外に違いはありません。 基本的に同じクルマです。
-
こんにちは、高校3年生男子です。 高校を卒業したら、車の免許をとって車にのろうとおもいます 自分は小学校のころから車が好きでして、スポーツカーに憧れていろんな車をみてきました。 そのなかでも...
2013.1.5
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 115
ベストアンサー: >まず 経済的に維持していけるかの計画を立てましょう >親が面倒見てくれる などという 甘い考えは 持たないように >個人的には RX-7を お勧めいたします 先に読解力の欠けたキチガイが回答しているけど、ここまでアドバイスしておきながらRX-7勧めるとか頭の悪い馬鹿以下なのか? 高校を卒業して免許取る予定の奴には最も遠い車を勧めるとか理解に苦しむ。 >皆...
-
中古車を購入予定なのですが、 スプリンタートレノ83年発売 を購入予定です。 カローラレビンでも構いません、 GT-V GT-Apex希望です。 ハッチバック4ドアは問いませんが 質問は下の3つ で
2013.1.3
解決済み- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 433
ベストアンサー: 現役AEハチロク乗りです! ①は70万~200万です。 事故歴がなくフレームなどの修理がされていないきれいな86を探してください!今はあまり事故歴がない86は珍しいですが、長く乗っていくのでしたらそれが一番です。 ②は私は当初レギュラーガソリンを入れていました。 その時はリッター約8ぐらいです。ですがハイオクに変えたらリッター約9~12ぐらいまで上がりました。エンジンオイルもモビール1の良...
-
この車、どこのメーカーですか? 市販されてるのかな?それともコンセプトカー?知り合いから写真が送られてきたのですが、ネットで偶然見つけただけの当の本人がどういう車かわからず、もちろん僕もわかりま...
2013.1.2
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 389
- 画像あり
ベストアンサー: TOYOTAの86です。 トヨタと富士重(スバル)の 共同開発で生産を富士重が行っています。 また富士重から姉妹車としてBRZが販売されています。 (83ー87に販売された カローラレビン通称86レビンの後継機として開発された様。
-
ロードスターカローラレビンで迷っています。 何度か質問させていただいていますが 社会人 1年目 20歳 独身のものです。以前はプレオ/MTに乗っていましたが 訳合って廃車になりまして 最近ようや...
2012.12.15
解決済み- 回答数:
- 5
- 閲覧数:
- 2,049
ベストアンサー: いくら安くなったとはいえ、その予算でNB2RSは10万キロ走った車両しか買えないと思いますよ。NB1なら探せば買えますが。 なのでレビンにしましょう。
-
20マンキロ近い距離を走ったレビン111の所有者です。 ここ最近、ハンドルのセンターがずれていたのでおかしいと思いディーラーにもっていきました。 左側のステアリングギアボックス交換が必要とのこ...
2012.12.15
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 181
ベストアンサー: ステアリングギアボックスのリビルドは一般的なのでありますよ。 ディーラーでやってくれないなら一般の車屋さんにリビルドに交換してくださいと言ったほうが早いです。 数万単位で安くなります。
-
スイフトスポーツの性能 なぜ1.6Lのスポーツモデルなのに136psしかないのでしょうか。 10年以上前はNAでリッター100馬力は当たり前で、レビン、トレノ、パルサーなどは165ps以上はあっ...
2012.12.27
解決済み- 回答数:
- 4
- 閲覧数:
- 2,650
ベストアンサー: スイフトスポーツはいつからスポーツモデルになったのでしょうか。
-
車に詳しい方教えて下さい。 ブレーキが低速時には効かない。 油圧がかかってない感じです。 走りだして中速時なんかはブレーキ 踏んだら油圧も効いて問題なしです。レビンAE92と古い車です 。 ブレ...
2012.12.25
解決済み- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 1,448
ベストアンサー: 真空倍力装置が効いていないんだね。 たぶんインマニからブレーキマスターブースターへ繋がるホースに異常があるか、インマニ周りで負圧が漏れています。 ちなみに、自分はスパチャー付きに乗っていましたが、確かエンジン停止して1回は倍力が効いていたのですが、2回目は効きませんでした、死ぬかと思いました。 それにしても92とは懐かし~
-
なぜ古いスポーツカーは遅いのですか。 当時の最高の技術で作ったスポーツカーが最新の軽自動車より遅いて話をよく聞きますが。 確かに技術は進化するものだから最新のほうが速いのは当然ですが。 でも古...
2012.12.9
解決済み- 回答数:
- 11
- 閲覧数:
- 3,304
- 画像あり
ベストアンサー: まずスポーツカー = 「速い」とか「高性能」もしくは「カッコイイ」とは限らないそうです。 スポーツカーの定義は決まっていませんが、運転を楽しめ、スポーツ走行(遅くても)できるタイプ等も指すようですネ。 ですからそれがスポーツカーと呼ばれていても元々が速く走るコンセプトで作られていない可能性もあります。 ただ、私はそれでもスポーツカーに絶対的な速さや性能を求める人間ですから、その辺りは質問...
-
AE111型トレノ・レビン用パーツのAE111G型スプリンターカリブへの流用可否について 以前、「97年式スプリンターカリブ(AE111G)BZツーリングのチューニングについて」を質問した者です...
2012.12.13
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 982
ベストアンサー: サスペンション関係は全て同じです ブッシュ リンク アーム 全て同じです マフラーは出口部分の長さが違います
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。