CARVIEW |
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド ユーザーレビュー・評価一覧 (4ページ)
マイカー登録-
- 新車価格(税込)
-
233.0
-
- 中古車本体価格
-
27.0 〜 285.0
平均総合評価
4.3
- 走行性能
- 3.3
- 乗り心地
- 3.6
- 燃費
- 4.6
- デザイン
- 3.8
- 積載性
- 4.1
- 価格
- 3.8
総合評価分布
星5
75件
星4
45件
星3
22件
星2
4件
星1
2件
-
いやだもんさん
グレード:ハイブリッド(CVT_1.5) 2015年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 5
- デザイン
- 4
- 積載性
- 5
- 価格
- 5
2021.5.11
- 総評
- ワゴンタイプが嫌いでなければ、費用対効果は最高です。他の2台が趣味性しかないため、このような車が必要でした。その為私には100点のくるまです。
- 満足している点
- 燃費よし。 積載よし。 デザインよし。 価格よし。 全てに平均点以上、優等生です。
- 不満な点
- サイドの下側のデザインか寂しい。 急加速の際の能力
- 乗り心地
- 20系プリウスよりは硬め
-
タクティーーーさん
グレード:ハイブリッド EX(CVT_1.5) 2019年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 5
- デザイン
- 4
- 積載性
- 4
- 価格
- 3
2021.4.12
- 総評
- 僕は仕事の通勤用に乗っていますが足回り変えると乗り心地が良くなりロールも軽減されます。 欲を言えばタイヤも偏平を薄くするとよれることもないのでおすすめです。
- 満足している点
- ハイブリッドなので燃費がよく音も静かでとても良いです。 リヤシートがリクライニングするので4人で出かけるときにもすごく快適に乗ることができます。
- 不満な点
- 足回りが柔らかくロールが多いです。 カスタムパーツが他の車に比べると少ないかなという気がします。
- 乗り心地
- -
-
axegeekさん
グレード:ハイブリッド G“エアロツアラー”(CVT_1.5) 2013年式
乗車形式:過去所有
- 評価
-
4
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 4
- デザイン
- 4
- 積載性
- 5
- 価格
- 4
2021.4.6
- 総評
- どうすれば周りに迷惑をかけないで燃費良く走れるのか? カローラフィールダーHVでハイブリッド車の運転の仕方を学びました。 ゆったり走れば中々良いクルマだと思います。 燃費性能もハイブリッド車なの...
- 満足している点
- 我が家のフィールダーは前期型でしたが、スタイリングもシンプルで格好良いと思います。 普通に乗っていれば燃費も良くあまり維持費もかからず壊れません。 しかもレギュラーガソリン仕様なので財布にも優しいです。
- 不満な点
- 急登坂路や高速道路等ではパワー不足を感じる場面が有りました。 エンジンの回転を上げるとざらついたガサツな音が気になりました。 リヤの脚回りが頼りなく、4人乗ってラゲッジに荷物を大量に載せるとシャコタン...
- 乗り心地
- お世辞にも良いとは言えませんでした。 リヤサスペンションがチープなのでしょうか? 普段乗りでの突き上げに耐えられず、純正指定のタイヤサイズの185/60-15Rから185/65-15Rに変更してました。
-
Bonnie 0さん
グレード:ハイブリッド G“W×B”(CVT_1.5) 2017年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 2
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 5
- デザイン
- 4
- 積載性
- 5
- 価格
- 4
2021.3.17
- 総評
- 2.4リッターSUVからの乗り換えだと力不足が否めないが、前車に比べて静かで乗り心地もよく、白い内装と広いラゲッジで家族にはかなり好評です。
- 満足している点
- 燃費と白い内装、荷室が広い。知らない人から見ると中が白いだけで高級車っぽく見えるらしい。スピードを出す気が起きないのはある意味寂しい…いや、これも安全性能ということで。
- 不満な点
- 力不足のため上り坂が辛い。あとステアリング軽い。
- 乗り心地
- 前車に比べると大変良い。でも足回りのがっちり感はないかも。
-
komeya5155さん
グレード:ハイブリッド G“エアロツアラー・W×B”(CVT_1.5) 2013年式
乗車形式:家族所有
- 評価
-
4
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 4
- デザイン
- 4
- 積載性
- 5
- 価格
- 5
2021.3.15
- 総評
- 普段使いにはかなり便利で、高評価を与えてもいいと思う。そう高望みもしていないので満足です。
- 満足している点
- さすが日本の国民車カローラ! 外寸、室内空間など丁度いいと思わせる車。中古車の値段がこなれて買うにはかなり良い。
- 不満な点
- 少しパワーが頼りないけど、安全運転なのでまあ良し
- 乗り心地
- 乗り心地も丁度いい。
-
過走行フィールダーさん
グレード:ハイブリッド G“エアロツアラー・W×B”(CVT_1.5) 2013年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 5
- デザイン
- 4
- 積載性
- 4
- 価格
- 4
-
健太坊主さん
グレード:ハイブリッド G(CVT_1.5) 2013年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 1
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 4
- 価格
- 5
2021.3.12
- 総評
- 車庫の関係でプリウスでは幅が少し広すぎ、またアクアでは後部座席が狭くその中間サイズを探したところで目に留まり購入しました。 当たり前ですが燃費は素晴らしくガソリン代を気にせず遊びに行けます。動力性能は他...
- 満足している点
- ・リッター20キロを超える燃費の良さ ・5ナンバーであること ・広い後部座席 ・クラス以上の乗り心地 ・視認性がよいメーター類 ・後方視界がよい ・簡素な内装 ・カローラなので部品類がたくさ...
- 不満な点
- ・トルクが細く加速も弱い ・弱く感じる腰のないブレーキ ・外寸の割には取り回しがしづらい ・ドリンクホルダーが使いづらい ・ライトが暗い
- 乗り心地
- 乗り心地はトヨタ車を乗り継いできた人にはなじみがある柔らかいもので満足。静粛性は並み。
-
ピスンさん
グレード:ハイブリッド G“エアロツアラー・W×B”(CVT_1.5) 2013年式
乗車形式:過去所有
- 評価
-
5
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 4
- 価格
- 5
2021.3.5
- 総評
- 総評的には満足な車でした。通勤にレジャーに大活躍でした。また乗りたいとも思います。
- 満足している点
- 燃費が良い! 主に通勤で使用してましたが片道40kmで1週間燃料がもちました。 wxbだったので内装、シートもオシャレでした。
- 不満な点
- 1.8Lだったら申し分なかったかも。
- 乗り心地
- 今までが硬かったり跳ねたりしていたのでめちゃくちゃ良かったです。ダウンサスは入れました。
-
みけ猫@モン次郎さん
グレード:ハイブリッド G“W×B”(CVT_1.5) 2015年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 2
- 燃費
- 5
- デザイン
- 3
- 積載性
- 4
- 価格
- 3
-
T+Fさん
グレード:ハイブリッド G(CVT_1.5) 2015年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 5
- デザイン
- 3
- 積載性
- 3
- 価格
- 3
2021.2.25
- 総評
- 甘からず、辛からず、そして旨からず。
- 満足している点
- 燃費
- 不満な点
- 5ナンバー最終カローラと言われていたのもあって新車購入したのに、3ナンバーカローラの発表が遅れるからと、後にマイナーチェンジしやがった。
- 乗り心地
- -
-
ゆなっぴさん
グレード:ハイブリッド G“エアロツアラー・W×B”(CVT_1.5) 2013年式
乗車形式:仕事用
- 評価
-
4
- 走行性能
- 2
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 5
- デザイン
- 3
- 積載性
- 3
- 価格
- 4
2021.2.16
- 総評
- ロングドライブ等には燃費が良くお財布に優しい。でも家族で遠出の際は後席が狭いので、子供が小さい内じゃないとキツイです。たださすが世界のトヨタで値段の割には良く出来た車かと思います。
- 満足している点
- カローラだけど弄れば個性を出せて、非力ですが1人乗車ならソコソコ走ります。
- 不満な点
- フル乗車&荷物を積載すると、特に坂道ではとにかくパワーが無い。また荷室が狭すぎて自分の仕事には不向きでした。
- 乗り心地
- -
-
akl********さん
グレード:ハイブリッド G“エアロツアラー・W×B”(CVT_1.5) 2013年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 5
- デザイン
- 3
- 積載性
- 4
- 価格
- 3
2021.1.26
- 総評
- 普段使いで乗る車としては特に不満はありません。 燃費は乗り始めた季節で印象が変わるかと思います 真夏、真冬は19kmくらいになることもありますが 悪くてもこれくらいなら十分かな。 前車がミ...
- 満足している点
- フツーに乗って燃費良し、だいたい21〜26km そこそこ静か。 素直なハンドリング。 見た目よりも広い車内。 5ナンバーの利便性。
- 不満な点
- ドリンクホルダーの位置 最近の大型10インチナビが取り付けできない 140型はOKなのに.、残念。
- 乗り心地
- それなり、静音性はまぁまぁ
-
wat0815さん
グレード:ハイブリッド G“エアロツアラー・W×B”(CVT_1.5) 2013年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 5
- デザイン
- 3
- 積載性
- 5
- 価格
- 5
2020.12.29
- 総評
- 満足
- 満足している点
- 燃費。 荷物はよく入る。 下道ドライバーなら問題なし。
- 不満な点
- 坂道の馬力のなさ 後部座席はかなり狭い 二人のりなら最適かも
- 乗り心地
- -
-
いさすけさん
グレード:ハイブリッド G“エアロツアラー”(CVT_1.5) 2015年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 4
- デザイン
- 3
- 積載性
- 4
- 価格
- -
2020.12.4
- 総評
- バランスの取れた実用車、普通に乗る分(高速100、下道50~60)には不満なし 普段使いにも、車中泊にも使えて維持費も安いのでオススメです。
- 満足している点
- ・ハイブリッド車なのにタコメーターが付いてるところ(EV走行に切り替わるのが分かりやすくていい) ・後ろをフラットにすると寝られるところ (前の席を調整しなくても、足を伸ばした状態で寝られる) ・冷...
- 不満な点
- 若干パワー不足を感じる(低燃費の代償だと思えば納得できる程度)
- 乗り心地
- 乗り心地は悪くないと思います。足はそこそこ硬め(個人的には硬めの方が好みなので問題なし)
-
ryouheyさん
グレード:ハイブリッド(CVT_1.5) 2017年式
乗車形式:仕事用
- 評価
-
3
- 走行性能
- 2
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 4
- デザイン
- 3
- 積載性
- 4
- 価格
- 3
2020.12.2
- 総評
- 社用車向けだと思います。 一般に5ナンバーのワゴンに乗るならシャトルのほうが全然オススメですが、必要最低限を詰め込んだ車なので、車はシンプルで良いと言う方にはいいかも
- 満足している点
- 燃費。社用車で会社支給のリースですが、月間2000キロ走行、高速6割、郊外2割、市街地2割走行で28キロ/リッターは走ります
- 不満な点
- もはや社用車向けのモデルなので仕方ないですが、内装は至ってシンプル。基本全てプラスチック。 走行性能は至って普通。 加速性能は悪いかな?高速の追い越しなどでは音の割に加速せず。
- 乗り心地
- 車格を考えれば一般的。 4人乗っても窮屈感はないけど、さらにパワー不足は露呈します
-
S-hiroさん
グレード:ハイブリッド EX(CVT_1.5) 2019年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
3
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- 1
- 積載性
- -
- 価格
- -
2020.10.17
- 総評
- とにかく安くワゴン車を新車で買いたいならありだと思います
- 満足している点
- 安い、それだけ
- 不満な点
- 運転支援システムは今どきの軽自動車以下、はっきり言って最低ランク
- 乗り心地
- -
-
kazu_38901さん
グレード:ハイブリッド G“W×B”(CVT_1.5) 2015年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2020.7.1
- 総評
- 何もかも80点はすごい。
- 満足している点
- 日本で丁度いい5ナンバーのワゴンってあまり選べない。質感・装備すべてが及第の80点、これってかなりすごい。
- 不満な点
- 以前の140系と比べますが、力感・質感ともチョットお子様っぽくなったような気がします。
- 乗り心地
- 踏ん張ってる・頑張ってる感じではありません。どんな道でも慌てず驚きもせずやり過ごしている感じ。
-
Akky453さん
グレード:ハイブリッド(CVT_1.5) 2017年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
3
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2020.6.23
- 総評
- 価格に不相応な出来だと思う 細部にこだわって設計して欲しい 商用車か貨物車だと割り切れるなら良い車だろう 乗用車目線で見ると良い評価ができない 5ナンバー車の限界だろうか…
- 満足している点
- 天候に関係なく楽に移動できる 合理性が感じられないリアデザインは好き
- 不満な点
- 内装が安っぽい 作りがとにかくチープ ワイパーの処理は何とかできなかったのか メカノイズとロードノイズと風切音が五月蝿くて会話がしにくい ハンドルが緩く直進安定性に欠ける デフロスタが脆弱すぎで...
- 乗り心地
- サスは柔らかい方なのかな 路面のギャップはよく拾う 舗装が傷んだ道路は避けた方がいい 静寂性は期待しないこと プリウスから乗り換えだけど、五月蝿くてびっくりした 防音処置はされていない気が...
-
tetsuzyさん
グレード:ハイブリッド G“W×B”(CVT_1.5) 2015年式
乗車形式:家族所有
- 評価
-
3
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2020.6.15
- 総評
- そこそこ満足しています。
- 満足している点
- とにかく燃費が良いこと。
- 不満な点
- リアサスの沈み込みが激しい。
- 乗り心地
- 柔らかい。フニャフニャ。
-
M.たけさん
グレード:ハイブリッド G“W×B”(CVT_1.5) 2017年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 4
- デザイン
- 4
- 積載性
- 5
- 価格
- -
2020.5.6
- 総評
- ハイブリッド車なので普段乗り車として、ゆっくり乗ってます。安全装備もそれなりに付いていて安心して乗れる車
- 満足している点
- ハイブリッド車なので燃費がイイ 後部座席がフラットになるので、積載性が良い
- 不満な点
- 特になし
- 乗り心地
- 普段乗りの車として、乗り心地は硬すぎず柔らかすぎず、乗り心地は悪くなく、走行性能も程よく安定している
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。