CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- トヨタ(TOYOTA)
- カローラフィールダー
- ユーザーレビュー・評価一覧
- ベストオブツール
トヨタ カローラフィールダー 「ベストオブツール」のユーザーレビュー
terukoroさん
トヨタ カローラフィールダー
グレード:1.8S(CVT_1.8) 2017年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 4
- デザイン
- 3
- 積載性
- 4
- 価格
- 4
ベストオブツール
2025.2.23
- 総評
- 見栄を張る(張れる)車ではありませんが、車は単なる道具と割り切るのであれば、安い・壊れない・使いやすいと三拍子そろったベストオブツールといえる車です。
- 満足している点
- ・現行の車としてはウエストラインが低く視界が広め。
・最小回転半径が5mを切っているので車庫入れも楽々。
・身長180㎝以上の自分が運転席に乗っても、リアシートがしっかり使える。(5ナンバーサイズなのに!)
・車体が軽いので、ブレーキも良く効く
・1.5は遅いと聞くが1.8なので、登り坂もグイグイ走る。
・丁寧に走れば、平均燃費が街乗り17㎞、高速23㎞で走れる(純ガソリンです)。
・豪華なシートではないが、400㎞高速一気走りでも腰が痛くならない出来の良いシート。
・1.8でも185/60タイヤなので、タイヤ交換が安く済む。また冬タイヤへの交換でもタイヤが小さく軽いので、腰への負担が少ない。 - 不満な点
- ・ヴィッツベースのため、ペダルレイアウトに影響が出ており、アクセルペダルが結構左にオフセットしている。
・年式(2017年)のせいか、USBソケットがないので、センターコンソールの後ろの方にあるシガーソケットからいろいろ増設する必要がある。
- デザイン
-
3
- ・シンプルな内装で飽きが来ない。(最近の車は、輸入車・国産車ともにごてごてしすぎ)
・もう少しボンネットを低くすればもっと前方視界が広く取れるのに。 - 走行性能
-
4
- 20年前は月1でミニサーキット走行するような走り好きでしたが、そんな自分でも特に不満は出ません。
- 乗り心地
-
3
- 一般公道を節度を持って走る分には何ら不足するものはありません。
- 積載性
-
4
- 燃費
-
4
- 丁寧にアクセルを踏めばカタログ以上の燃費は出ます。街中を走行している車の大半はアクセルペダルをON・OFFスイッチと勘違いしているような走り方ですね。
- 価格
-
4
- 新車は1.8の方が高いですが、1.5は海外で人気のため、1.8と価格逆転してます。
7年落ちの認定中古を延長保証を付けて購入しましたが、まあ壊れません。中古を購入するならトヨタ車一択かな。 - 故障経験
- 中古購入時にフロントのスタビブーツの破れとリアハッチダンパーのガス抜け(保障修理対象)
下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。
-
- 新車価格(税込)
-
175.8 〜 202.2
-
- 中古車本体価格
-
27.0 〜 285.0
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。