CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- トヨタ(TOYOTA)
- カローラクロスハイブリッド
トヨタ カローラクロスハイブリッド新型情報・価格・グレード
- コストパフォーマンスが良い
- 乗り心地が良い
- 燃費が良い
コンテンツメニューカローラクロスハイブリッド
グレード情報カローラクロスハイブリッド
歴代モデル1件カローラクロスハイブリッド
関連車種17件カローラクロスハイブリッド
ユーザーレビュー252件カローラクロスハイブリッド
カローラクロスハイブリッド
- コストパフォーマンスが良い
- 乗り心地が良い
- 燃費が良い
平均総合評価
4.7- 走行性能:
- 4.2
- 乗り心地:
- 4.4
- 燃費:
- 4.4
- デザイン:
- 4.3
- 積載性:
- 4.1
- 価格:
- 4.2
-
ピックアップレビュー
タイ仕様のボディーパーツが欲しい
2025.4.5
すばです。さん
マイカー- グレード:
- ハイブリッド Z(CVT_1.8) 2023年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 5
- 満足している点
- ハイブリッドのモーターが力強くて加速が気持ちいい 前期と後期ではモーターが違うところ
- 不満な点
- リアシートが狭い
- 乗り心地
- 全体的にふわふわ
続きを見る -
高バランス
2025.4.7
ナナきちさん
マイカー- グレード:
- ハイブリッド Z(CVT_1.8) 2023年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 4
- 満足している点
- 静粛性と乗り心地が非常に高次元でバランス取れてます。
- 不満な点
- ドア開口部が少し狭いので乗り降りが少しだけしにくいです。 車の横幅が大きく車幅感覚がなかなかつかめない
- 乗り心地
- 乗りごごちはとてもソフトで、静粛性も高いです しかし、最高と言われればそこまでは無いです 80点かな、悪くは全...
続きを見る -
…
2025.4.5
YAEYAMAさん
マイカー- グレード:
- ハイブリッド Z(CVT_1.8) 2023年式
5
- 走行性能:
- 3
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 3
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 3
- 満足している点
- -
- 不満な点
- -
- 乗り心地
- -
続きを見る -
運転しやすい1台
2025.4.3
dm0530さん
マイカー- グレード:
- ハイブリッド Z(CVT_1.8) 2023年式
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 4
- 満足している点
- 最新の運転支援が充実、燃費、快適掃除が多い
- 不満な点
- 内装の質感:雨天時、天井からの音大きめ・ハードプラ多め・後席の手抜き感 もう少し欲しい動力性能
- 乗り心地
- 足回りは柔らかめですがふにゃふにゃまではいかない。横揺れにはやや弱め。雨音・ロードノイズはそこそこ入ってきます。
続きを見る -
コスパが良いクルマ✨
2025.3.20
サク@カロクロさん
マイカー- グレード:
- ハイブリッド Z(CVT_1.8) 2023年式
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 3
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 5
- 満足している点
- ・外装 ・燃費 ・静粛性 ・安全装備
- 不満な点
- ・運転席、助手席周りにモノが全然置けない ・後部座席が特に狭い ・標準装備に余計なモノが多い ・パワーが比較...
- 乗り心地
- 高級車には劣りますが、悪くはないです。
続きを見る -
燃費の良さ
2025.3.8
Pooh3京都さん
マイカー- グレード:
- ハイブリッド Z(CVT_1.8) 2021年式
5
- 走行性能:
- -
- 乗り心地:
- -
- 燃費:
- -
- デザイン:
- -
- 積載性:
- -
- 価格:
- -
- 満足している点
- 運転しやすい、視界広い、平均燃費良い、丁度いい大きさ
- 不満な点
- -
- 乗り心地
- 堅くもなく柔らかくもなく丁度いいです。
続きを見る -
E-Four走りは楽しいよ
2025.3.6
NewUser_クロネコ56さん
マイカー- グレード:
- ハイブリッド Z_E-Four(CVT_1.8) 2023年式
5
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 4
- 満足している点
- 41psの後輪モータ―だけどワインディングではしっかりアシストしてくれて運転が楽しい
- 不満な点
- 後輪モータの最大活用のためにバッテリー容量UPして欲しい 6kw/hいかがでしょう
- 乗り心地
- 納車直後は、硬く最悪と思えたが5,000kmを越えた辺りからリアサスの動きが良くなりしっとりとした乗り心地
続きを見る -
必要最小限
2025.3.5
としちゃん@ZVG15さん
マイカー- グレード:
- ハイブリッド Z_E-Four(CVT_1.8) 2021年式
5
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 5
- 満足している点
- 2年乗ってみて、まず燃費。 冬場は別として、重たい車重で1.8Lハイブリッド 燃費は良いですね。 あと、...
- 不満な点
- コスト面もあると思いますが、内装の質感がもうちょっと… 室内空間もあと少し…
- 乗り心地
- 購入当初は、ちと柔いかな…と思いましたが 今じゃ、この乗り心地じゃないとダメだな…と 思うくらい乗り心地は良い...
続きを見る -
バランスよくまとまったクルマ
2025.3.3
gukou1さん
マイカー- グレード:
- ハイブリッド Z(CVT_1.8) 2023年式
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 3
- 満足している点
- なんといっても自分にはサイズがちょうど良い。動力性能と燃費のバランスも納得です。いまのクルマはどれも価格が高いが技...
- 不満な点
- オプションのデジタルインナーミラーの画質が悪すぎて、Aftermarket品を取り付けた
- 乗り心地
- やや静寂性に欠けるが、車格並みか
続きを見る -
バランスがいい!
2025.3.2
mushiking200さん
マイカー- グレード:
- ハイブリッド Z(CVT_1.8) 2021年式
5
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 5
- 満足している点
- 車幅も広く走りが安定している
- 不満な点
- 高速の登り坂やワインディングロードでエンジンパワーの非力さを感じる
- 乗り心地
- とても良く、電動シートもとても便利。
続きを見る
専門家レビュー9件カローラクロスハイブリッド
-
2023年10月のMCでハイブリッド車は新世代へとアップデート
2024.6.29
瓜生洋明
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2021年9月〜モデル
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 2
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 4
- 満足している点
- デザインはもちろん、走りや機能装備なども含めて、そのパフォーマンスは多くのユーザーを満足させる。カローラシリーズの...
- 不満な点
- カローラシリーズ全体に言えることだが、内外装のデザインや機能装備が全体的に「地味」だ。過度な派手さを嫌うユーザーに...
- 乗り心地
- 決して大柄なボディではないため、特に後部座席では若干の窮屈さを感じることがあるかもしれない。ただ、サスペンションの...
続きを見る -
ハイブリッドシステムを向上させたマイナーチェンジを実施
2024.2.29
一条 孝
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2021年9月〜モデル
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 3
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 3
- 満足している点
- 今回のマイナーチェンジによってインパネ中央に配置されたディスプレイオーディオは従来型の7インチ(S以上はオプション...
- 不満な点
- 相変わらず内装色はブラックのみ。カローラスポーツのレッド系やセダン/ツーリングに設定されるホワイト系のコーディネー...
- 乗り心地
- 操縦性と快適性のバランスを図った足まわりにこれといった変化はなく、FFに採用されるリヤのトーションビームサスは荒れ...
続きを見る -
狙うならガソリンもハイブリッドも2023年11月以降のモデル
2024.2.26
工藤 貴宏
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2021年9月〜モデル
3
- 走行性能:
- 3
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 3
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 4
- 満足している点
- まずは日本の狭い道や駐車場でも運転しやすいサイズ。そして意外に広い荷室。それから価格が手ごろで、ガソリン車とハイブ...
- 不満な点
- 荷室は広くて実用的ですが、後席のひざ回り空間が広くないのは残念なところ。後席は時々使う程度のユーザーや小さな子供を...
- 乗り心地
- このところのトヨタ車は、操縦安定性と乗り心地のバランスが抜群にいい印象。カローラクロスもそれをしっかりと継承してい...
続きを見る -
ちょうどいいサイズと積載性
2022.6.21
工藤 貴宏
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2021年9月〜モデル
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 5
- 満足している点
- 「ちょうどいいサイズ感と積載性の両立」がカローラクロスの最大の美点。全長4490mm×全幅1825mmの車体は日本...
- 不満な点
- リヤシートの足元スペースが広くないこと。短い全長で広い荷室を用意したパッケージングだから仕方がない部分ではあるが、...
- 乗り心地
- 現行カローラシリーズの美点である乗り心地の良さはSUVとなってもしっかりと受け継がれている。強靭な車体とサスペンシ...
続きを見る -
今の時代に合った「THE SUV」
2022.6.20
まるも 亜希子
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2021年9月〜モデル
4
- 走行性能:
- 3
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 5
- 満足している点
- ヤリスクロスでは全車オプション扱いの「ハンズフリーパワーバックドア」が、カローラクロスではトップグレードに標準装備...
- 不満な点
- 全体的に優等生なので大きく気になる点はないですが、免許取り立てのビギナーやSUVが初めての人が乗ることが多いと予想...
- 乗り心地
- ガソリンモデルは前席と後席の乗り心地の差が大きめで、前席重視だと感じたのに対して、ハイブリッドモデルはまずが圧倒的...
続きを見る -
ある意味12代目カローラシリーズの“本命”
2022.2.12
山本 シンヤ
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2021年9月〜モデル
5
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 5
- 満足している点
- 実は様々な項目を見ていくと突出した特長はないが、全ての性能に隙が無いモデルに仕上がっている事。つまり、良くも悪くも...
- 不満な点
- 強いて言えば、2021年発売されたモデルにも関わらず、安全・運転支援デバイス(TSS)は最新スペックが与えられてい...
- 乗り心地
- FFモデルはカローラシリーズ初のトーションビーム式だが、乗り心地に関してはそのネガはほとんど感じない。路面からの入...
続きを見る -
大衆向けSUV
2022.1.25
栗原 祥光
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2021年9月〜モデル
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 3
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 5
- 満足している点
- 後発ゆえの使い勝手のよさと、こなれた感。全体的に欠点らしい欠点がない
- 不満な点
- 欠点らしい欠点が見当たらないところ。
- 乗り心地
- やや柔らかめの乗り味。欧州車と比べて振動収束が長いのは好みが分かれるところ。
続きを見る -
日本でマルチに使えるSUV
2022.1.21
西川 昇吾
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2021年9月〜モデル
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 3
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 5
- 満足している点
- 流行りのSUVであり、現代のモデルとしては必要な装備が十分に備わっていて、コストパフォーマンスが高い点がとても良い...
- 不満な点
- しいて言えば全高が1550mmを超えていて、都心部に多い立体駐車場に対応できない場合があるのが気になる。トヨタの同...
- 乗り心地
- TNGAプラットフォームになってからは振動の収束がよく、乗り手に不快感を与えない。特に日本の街中でありがちな継ぎ接...
続きを見る -
世界中どこでも重宝される実用SUV
2022.1.17
西村 直人
交通コメンテーター
- 年式:
- 2021年9月〜モデル
3
- 走行性能:
- 3
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 4
- 満足している点
- SUVが欲しいけど、押し出しの強いデザインや、街中で目立つのはいやだなという、上品さを求めるユーザーにはぴったりだ...
- 不満な点
- 燃費性能に優れるハイブリッドモデルだが、走行性能にはラバーバンドフィールが目立つ。アクセル操作に対してエンジン回転...
- 乗り心地
- 乗り心地を左右するリヤサスペンション形式。ハイブリッドモデルはダブルウイッシュボーン式であるのに対して、ガソリンモ...
続きを見る
みんなの質問211件カローラクロスハイブリッド
-
回答受付中
- 6
- 72
車の買い替えについてアドバイスお願いします。現在32歳、妻と子供4歳の三人家族です。 2018年に中古で2014年式7万キロのスバルxv ハイブリッドを購入し8年、16万キロになります。用途は通勤往復50キロ(山道)と休みの日の旅行等...
2025.4.9 続きを見る -
回答受付中
- 7
- 126
カローラクロスが買えない人におすすめのコンパクトSUVを教えてください
2025.4.5 続きを見る -
回答受付中
- 7
- 43
マイナーチェンジ後のカローラクロスは乗り出し価格400万を超えるそうです 個人的にはもう力ローラの名前を降ろした方がいいと思います 燃費やコスパやリセールが良いとは言えここまで価格が上がるともはや手の届かない庶民の方が多いのではな...
2025.4.8 続きを見る
所有者データカローラクロスハイブリッド
-
グレード所有ランキング上位3位
- ハイブリッド Z(CVT_1.8)
- ハイブリッド Z(CVT_1.8)
- ハイブリッド Z_E-Four(CVT_1.8)
-
人気のカラー
- 白
- 黒
- パール
-
人気の駆動方式
- AWD
- 全輪駆動
- FF
- 前輪駆動
- FR
- 後輪駆動
- MR
- 後輪駆動(ミッドシップエンジン)
- RR
- 後輪駆動(リアエンジン)
- FF
- 73.2%
- AWD
- 26.7%
-
男女比
- 男性
- 85.2%
- 女性
- 12.9%
その他 1.7%
-
人気の乗車人数
- 5名
- 100.0%
-
居住エリア
- 関東地方 27.5%
- 東海地方 18.2%
- 近畿地方 16.3%
-
年代
-
年収
車両データと所有者データの数値はマイカーデータとPayPayカードのデータのデータを集計したもの。無回答を除く。
中古車アクセスランキング カローラクロス
中古車相場 カローラクロス
買取情報
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
リセール価値カローラクロスハイブリッド
走行距離別リセール価値の推移
- グレード:
- ハイブリッド Z(CVT_1.8)
5年後の売却予想価格
新車価格
299.0
売却予想価格
198.4
新車価格の 66%
- 年間平均走行距離
-
- 5千km
- 1万km
- 2万km
年間平均 走行距離 |
2026年 1年後 |
2028年 3年後 |
2030年 5年後 |
2032年 7年後 |
---|---|---|---|---|
5千km | 227 | 213 |
198 新車価格の |
184 新車価格の |
1万km | 223 | 202 | 180 | 158 |
2万km | 216 | 179 | 143 | 106 |
リセール価値のデータは、弊社が独自に算出した参考データであり、将来性・正確性等を保証するものではありません。
このクルマについて カローラクロスハイブリッド
2023年10月
■2023年10月
トヨタは、ワゴンタイプのSUV「カローラクロス」のハイブリッドモデルを一部改良して、2023年10月18日に発売した。
今回の一部改良では、すべての電動モジュールを刷新した1.8リッターハイブリッドシステムを採用して、低燃費・高出力を実現したという。また、ドライバーのステアリングやブレーキの操作をサポートするプロアクティブドライビングアシストや、プリクラッシュセーフティに交差点右折時の対向直進車および右左折時の対向方向からの横断歩行者検知機能を追加するなど、Toyota Safety Senseの機能を拡大した。さらに、コネクティッドナビ対応のディスプレイオーディオを設定したほか、10.5インチの大画面ディスプレイ、車内Wi-Fiを設定している。
ボディカラーは、新色マッシブグレーを含むモノトーン8色に加えて、2トーン3色の全8色をラインナップした。
関連リンクカローラクロスハイブリッド
- carview!
- 新車カタログ
- トヨタ(TOYOTA)
- カローラクロスハイブリッド
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。