CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- トヨタ(TOYOTA)
- カローラアクシオハイブリッド
- ユーザーレビュー・評価一覧
- 日本を代表する国民車、日本という国を表す社用車
トヨタ カローラアクシオハイブリッド 「日本を代表する国民車、日本という国を表す社用車」のユーザーレビュー
' F 'さん
トヨタ カローラアクシオハイブリッド
グレード:ハイブリッド G“シートヒーター装着車”(CVT_1.5) 2013年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 5
- デザイン
- 3
- 積載性
- 3
- 価格
- 4
日本を代表する国民車、日本という国を表す社用車
2025.3.20
- 総評
- アクアが発売される前、プリウスコンパクトとのネーミングとコンセプトに惹かれ2012年に予約。実際には全く異なるクルマだったそれでも大ヒットでさすがトヨタ!!!
そのアクア発売から1年後この車が発売された。 アクアセダンではなく血統🐎セダン
こちらが本当に意味でのプリウスコンパクトと思ったけど既に遅し、10年後にやっと乗れた。
前オーナー様が高齢化の為免許返納
走行2万km台の倉庫で大事に保管されていた極上品お譲り頂いた。 これがクルマとのご縁 - 満足している点
- アクアから乗換、これくらい差別化されていたのかと思うほど正直びっくり!!(良い意味で)真面目で実直愚直なクルマと再確認。 具体的には自動車評論家じゃ無いので、、、、感覚で
・ドアを閉めたときの音(特に後席)
ペシ ⇒ バシ
・エンジン音(メカニカルノイズ)
ジャー ⇒ ゴー
・ロードノイズ
ガーガー ⇒ ブーン
・足回り
ドタバタ ⇒ マッタリ
・雨の日ブレーキ
停止前カックン ⇒ 限りなく自然
・ボディ剛性
ギシギシ ⇒ ミシ
・ステアリング応答性
中立感希薄 ⇒ リニア且つまっすぐ走る
・居住性
アクアより広いのは当然ながら現行3ナンバーカローラより空間広く感じる。 特に高さと肩周り。
ベロア調トリコットのシート表皮、リアワイパー、エアコンナノイー花粉除去モード - 不満な点
- 自動車学校の教習車や高齢の方が乗られているイメージが強いのか、、、後方車両の接近度合いが高いアクアよりもさらに感じる(格上、格下を直感的に皆見分けられてる)きっとこれが日本の自動車格差感情?
- デザイン
-
3
- フロントがイルカっぽい、希少な5ナンバーセダン 当時正直恰好良いとはあまり思えず 時が経つにつれ考えられた王道デザイン、、、。乗り込むと意外と広い(特に後席)シートもしっかり厚みも奥行きもあり上質。 今では希少な純正ハーフレースシートカバーもお気に入り。
- 走行性能
-
3
- パワーを求めるクルマでは無いものの、通勤車両としては必要十分、後ろにへばりつかれたら直ぐに道を譲っています。
- 乗り心地
-
3
- 間違いなく柔らかめ けどそれが心地よい
(足回りは硬ければ良いものでもないと知らされる)
ベロア調トリコットのシート表皮もレトロで良い - 積載性
-
3
- 生鮮食料品を積んでも仕切られたトランクルーム。 室内温度や匂いに一喜一憂することなく走れる。 2BOXよりもそれなりに広い。 3BOXの良さを再認識。
- 燃費
-
5
- アクアよりも確実に上回る
(アクア18~20,アクシオ25~27)
なんと満タンでの航続可能距離900km超え💦
丁寧に乗りたくなる事も大きく影響していると思われる - 価格
-
4
- 当時の総支払額340万 つけれるOPをほとんど付けてある模様 (リアワイパー、シートヒーター、ミラーヒーター、マットガード、濃色純正フィルム、純正アルミetc)
- 故障経験
- 長期未使用の為、半年前バッテリー上がり、現在新品
下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。
-
- 新車価格(税込)
-
217.7
-
- 中古車本体価格
-
20.0 〜 233.5
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。