CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- トヨタ(TOYOTA)
- カローラアクシオ
- みんなの質問
- 192ページ目
トヨタ カローラアクシオ のみんなの質問 (192ページ)
マイカー登録-
- 新車価格(税込)
-
161.2 〜 187.6
-
- 中古車本体価格
-
20.0 〜 233.5
-
日産車好きだったけど、別のメーカー車に変えたという方いらっしゃいますか? どういった理由でそうされましたか?
2024.5.26
解決済み- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 93
ベストアンサー: パルサーからスバルのレガシィワゴンに乗り換えた知り合いがいます。ワゴンが欲しくてエアサス付きに惹かれたというのと、日産に良いワゴンがなかったというのが理由でした。以降はドイツ車に乗り換えたりして日産には戻っていません。 K11マーチの末期モデルからカローラに乗り換えた知り合いもいます。当時はゴーン体制になる直前、日産の経営状態が最悪の時期で、日産車の品質もドン底まで落ち込んでおり、つまらな...
-
中古車の大型後期セダンでセルシオやフーガがありますが、排気量が大きいので自動車税が高いですが、その他維持費とか高いですかね?現在カローラフィルダーハイブリッドに乗ってます。 セルシオが4300 ...
2024.5.26
解決済み- 回答数:
- 11
- 閲覧数:
- 288
ベストアンサー: ネット上だとオーバーに言う人がいますが実際は排気量が上がってもそんな維持費は大幅に変わりませんよ。クラウンやセルシオやスープラに乗っていましたが、全てフルノーマルで維持費はどれも年間+-3ぐらいの誤差で変わりませんでした。 自分は3L以下の車に乗ったことがないので小排気量の車の維持費がわかりませんが、その他の車の維持費が逆に安すぎるんだと思います。 普段からビックセダンやスポーツカーに慣...
-
中古車ディーラーについての質問です。 カローラという中古車販売店の車を、ネッツトヨタで購入することはできないのでしょうか 回答お願いします
2024.6.1
解決済み- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 95
ベストアンサー: まだ別れているのですか? 普通はトヨタカローラネッツに統合されてます 中古車の場合中古車センターに車が行きますがトヨタもフランチャイズで各店舗に別々のオーナーが居ます そのオーナーが同じであれば横の繋がりがあるので業販可能で取り寄せ可能です うちの地域は カローラとネッツは元よりオーナーが同じなので業販可能です トヨタ・ペットは別なので業販不可で取り寄せも出来ません
-
プリウスαからの買い替えを考えていて、 もうプリウスαは販売されていないので、 カローラツーリングとかが近い系統かなと思ってるんですが・・・・ ちょっと気になることがありまして・・・・ まだウ...
2024.5.25
回答受付中- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 173
-
カローラツーリングのエアロについて質問です。 後期型(MZEA17W)に前期用のTDRのエアロは着けれるんでしょうか?見た感じバンパーは同じように見えますが、細かいところで違うんでしょうか?
2024.5.23
回答受付終了- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 87
-
トヨタカローラスポーツに純正のブローオフバルブは付いてますか?
2024.2.26
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 75
ベストアンサー: 1.2ターボのカローラスポーツのことですよね? カローラスポーツにブローオフは付いていません。 なので昔のように外品のブローオフで音を鳴らすこともできません。 少しでもターボらしい音を出したいのであればエアクリーナーを外品に変えて音を鳴らすしかないです。 車内から音楽を切っていれば聞こえますよ。 ただし、外からでは・・・昔みたいに音は鳴らないですね。
-
カローラフィールダーハイブリッドが何の前触れなく、 写真のような表示がでました。 ブレーキシステムチェックという表示と交互に出ます。 ディーラーにみて頂いたところ、ハイブリッドバッテリーと もう
2024.5.22
回答受付終了- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 277
- 画像あり
-
車選びで迷ってる35歳男です。 妻、小学生中学生2人。 現在、日産ノートに乗っており不便は無かったのですが車体にガタが来ており1年後の車検までに乗り換えを検討しています。 通勤で年間1万キロオ...
2024.5.22
回答受付終了- 回答数:
- 4
- 閲覧数:
- 82
-
今、ステーションワゴンって人気が無いみたいですけど、ワンボックスやミニバンばかり乗り継いで来て、次は車高が低めのステーションワゴン又はSUVで3列シートの車にしたいと思って居ます。 定員は6人が...
2024.5.25
解決済み- 回答数:
- 6
- 閲覧数:
- 312
ベストアンサー: 全長が170cmに収まるステーションワゴンというのが、今はカローラフィールダーくらいしかありません。 SUVにしても、全幅170cmに収まるのはダイハツロッキー/トヨタライズの姉妹車くらいしかありません。 ワゴンやSUVでこのサイズだと、3列シートはありません。
-
現行型カローラフィールダーを乗ってるんですがレギュラー1L167でガソリン給油メーター残りメモリ2から4000分いつも入れてるんですがセルフの機械から流れる音声が入れてる最中ずっとおこぼれに...
2024.5.29
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 78
ベストアンサー: まずオートストッパーが働き給油が止まります。オートストッパーが壊れ入れすぎてこぼれたとしてもクルマが故障することはありませんが、塗装を傷める可能性はあるのでその場合手早く布で拭き取って下さい。 塗装が心配なら綿の布を容易して起きましょう。
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。