CARVIEW |
トヨタ カローラアクシオ のみんなの質問 (解決済み) 10ページ
マイカー登録-
- 新車価格(税込)
-
161.2 〜 187.6
-
- 中古車本体価格
-
20.0 〜 233.5
-
カローラスポーツのタイヤ付近の部品が壊れました。 写真のように後ろタイヤ付近の部品がぶらーんと垂れてきました。 数ヶ月前に縁石で擦った側なのでその時のものかと思いましたが、今日突然このようにな...
2025.8.15
解決済み- 回答数:
- 5
- 閲覧数:
- 134
- 画像あり
ベストアンサー: サイドステップパネルの下側の取付部ですね。クリップ外れて無くなった様です。
-
【中古車の年式と距離について】 中古車の年式と距離ってどっちを重視しますか?調べても両派重視する方に別れてて結局どっちなの!?ってなりました 個人的な考えとしては、一昔前までは技術の進歩もすご...
2025.8.19
解決済み- 回答数:
- 6
- 閲覧数:
- 71
ベストアンサー: 「結局どっち」という割り切った考えを持つと失敗します。 たった数名の回答者でさえ、意見が割れるんですからね。 中古車は一台一台利用方法が異なり、メンテ状況も異なります。 それを確認し、推測しながら買わなければなりません。 短距離走行が多くても大切に扱われていた車もあれば、 長距離走行が多くても雑に扱われていた車もあります。 プロは過走行だろうと、低年式だろうと、 プロの目で買うのですから失...
-
1時間以上遠出に向く、疲れない、燃費が良い、荷物が乗せる自動車を、お教えください。
2025.8.19
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 58
ベストアンサー: プリウスαの5人乗りはいかがでしょうか。 中古も手頃になってきました。 それかカローラフィールダーのハイブリッドはいかがでしょうか。 スライドドア欲しいなら旧型シエンタの5人乗りファンベースグレードのハイブリッドはいかがでしょうか。
-
二十歳が二千年代の車に乗ってるのはおかしいですか? カローラ9代目(2002年製)に乗っています。親から譲ってもらいました。親の車は新しく新車で買うので私も車をもらうので少し出しました。自分が生...
2025.8.10
解決済み- 回答数:
- 6
- 閲覧数:
- 90
ベストアンサー: 就職して暫くや、大学生なら、中古が当たり前です。古いののってておかしくないです。 最初は親が兄弟、親戚や従兄弟あたりから安く譲ってもらってのるパターンもおおいですね。 動いてるものを安く譲りうけるので、お互いウインウインになります。業者通さないので。 中には親が保証人になって、500万のローン組む強者の友達もいましたが。
-
カローラツーリングに16インチホイールについて 当方、カローラツーリングW/Bに乗っておりますが、その乗り心地の固さから家族に若干不評でして16インチに替えようと思っております。 そこでスタッ...
2025.8.13
解決済み- 回答数:
- 4
- 閲覧数:
- 57
ベストアンサー: 7Jで205で問題なしです。 17インチから16インチにしてもタイヤの扁平率は55で、乗り心地の固さが多少変わると思いますが、それで家族が納得出来る固さになるかどうかです。 ショックアブソーバーが固めで路面の凹凸を拾いやすいと思いますので、 ショックアブソーバーを柔らかめに交換した方が乗り心地は良くなると思います。
-
初めて車を買う検討をしてます。 トヨタカローラで中古車を。 整備されずに渡される車両ですが、 こんな内訳になってます。 これいらないよ、自分でやった方が安い項目教えてください 。車庫証明代行...
2025.6.24
解決済み- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 118
- 画像あり
ベストアンサー: 保証は新車でも5年 自分で出来るのは車庫証明だけです 車屋にお願いするのは自分の日給より安いから >また、ボディ内外装部品・塗装・錆、消耗部品、油脂類は除かれるそうです。保証内容としてはどうでしょうか? 当り前のことです・・
-
週一くらいしか車に乗らないので、バッテリーが上がってしまいました。新車から2年半ですけど、ディーラーで充電とかではなく、新品バッテリーに買い替えた方がいいでしょうか。 車はカローラスポーツの2....
2025.8.14
解決済み- 回答数:
- 6
- 閲覧数:
- 240
ベストアンサー: 家内の車が週一の買い物でしか使わないため、半年に一回はバッテリー上がりしてました。 最初は都度に新品バッテリーに交換してましたが、バッテリー充電器を息子が買ってくれたため一か月に一回はチェックし、バッテリー残量が少ない時は充電器で補充してます。 難点は時間がかかること(2~3時間) 結構、面倒くさいです。 出先でバッテリー上がりも考慮し、ジャンプスターターも積んでます。 この2つで2万ほどか...
-
カローラクロスらへんのトヨタ車の購入を考えてるんですが、ステアリングスイッチいらないんですが、そんなのありますかね? カローラで、中古車(2年〜3年落ち)新車どちらも考えています
2025.8.17
解決済み- 回答数:
- 4
- 閲覧数:
- 59
ベストアンサー: 無いです。 マイチェン前の一番下のグレード乗ってますが(G X)、上位グレードと同等のステアリングスイッチ満載です。
-
2026年から自動車の騒音規制がさらに厳しくなると聞きました。 日産のG-TRやトヨタのGRシリーズの新車は今年までしか買えないと思っておいた方がいいでしょうか。
2025.7.4
解決済み- 回答数:
- 4
- 閲覧数:
- 112
ベストアンサー: R35GT-Rは今年で終わっています。 現行スープラも完売で受注停止。 なのでディーラーに行っても無駄ですね。 GRヤリス、カローラは規制値のクリアが出来なければ買えなくなりますね。
-
自分のカローラツーリングは、新車で購入し納車してちょうど2ヶ月で、走行距離は3500kmくらいになりました。お盆休み中、面白くて乗り回しました。友人に話したら、乗り過ぎだしヤバイぞと言われました。 乗
2025.8.16
解決済み- 回答数:
- 5
- 閲覧数:
- 49
ベストアンサー: おそらく次に買い替え時の査定の事を言っているのでしょうね。が、面白くて楽しく乗るのならどれだけ走ろうと自由ですよね。2か月で3500kmなら過走行でも無いし普通に乗っている感じだし。 10年以上乗られるのなら買取価格なども気にする必要もないし、そんなの気にしていたら楽しくないですよね。自由に好きなだけ乗りましょう。当方も13年ぐらいは乗るので下取り額とかはゼロと考えているので特に気にしな...
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。