CARVIEW |
トヨタ シーポッド のみんなの質問 (解決済み) 2ページ
マイカー登録-
- 新車価格(税込)
-
165.0 〜 171.6
-
- 中古車本体価格
-
79.8 〜 120.7
-
2023.10.19
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 75
- 画像あり
ベストアンサー: 【EVを普及させるために -日本での超小型EVの展開-】 https://global.toyota/jp/newsroom/corporate/28416358.html ↑ トヨタ自動車の資料です。 こちらの 超小型EVのところの画像にあるように その画像の車体は 《ビジネス向けコンセプトモデル》です。 コンセプトモデルとは、企業が発売予定のあるモデルとは別に これからの自...
-
トヨタ車体のコムス2人乗りの発売はしてるのでしょうか?ミニカーですか?
2023.8.18
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 172
ベストアンサー: 発売はしていませんし、ミニカー登録は基本1名乗車。 現在トヨタから販売される2名乗車が可能なのはシーポッド、これはバイク(トライク)と異なり側車付軽二輪ではありませんのでシーポッドは軽自動車登録となります。
-
トヨタCPODは、ナンバーを付けなくて良いのですか?フロントのナンバーが付いていないCPODがいました。
2023.8.10
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 85
ベストアンサー: 青ナンバーのミニカーは後方のみでokですが、シーポッドは軽ナンバーだったと思います。 軽ナンバーだと前後のよく見える部分に固定する必要があるはずです。 取れて落ちちゃったとかでしょうかね?
-
坂の多い田舎に引っ越します。 普通免許は持っていますが、あまり運転しなくて、車を持っていません。ここ6年くらい車を運転していません、 現在、アシスト自転車で、バス、電車もあり、それで間に合って...
2023.6.5
解決済み- 回答数:
- 6
- 閲覧数:
- 169
ベストアンサー: 他レスも見させてもらいました。質問者様の用途だと原付が最適なのですが、加齢による体力の衰えで軽い原付が無い現状を憂慮されているのですね。昔のスカイだと39キロと今の原付の半分の車重ですので、納得ですね。 ここ数年で中高年の奥様方がスカイやミントやスタンドアップタクトの買い替えで“乗り替え車種が無い!”のを何度か見かけました。ショップではスタンドを立てられたのに、自宅の傾斜地だと出来ない人が...
-
トヨタ シーポッドが欲しいです。 高いので少しでも安く買いたいので、ずっと中古車を探してますが全く出て来ません。 暫くの間は中古車は出ないでしょうか?
2023.3.11
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 1,115
ベストアンサー: HPをよく確認してくださいね。 シーポッドはメンテナンスを含めたカーリース限定での提供って書いてありますよ。 https://www.fukushima-toyota.co.jp/lineup/cpod?gclid=Cj0KCQjwk7ugBhDIARIsAGuvgPY-YuFr34-iH2Hu43aFDA3PeQhklEh9fMxWj7ajvJIdNhwAydCJMNkaAlUxEAL...
-
自動車 現在販売されている中で、最少のクルマはなんですか?製造中止で比較的入手できるものでも結構です。 普通車、軽自動車で、300万以下でありますか?
2023.2.19
解決済み- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 57
ベストアンサー: 最小の車となると、マイクロカーと言われる物です。 トヨタのシーポッドを始めタケオカ自動車工芸さんから出てるLalaシリーズとか? Lala シリーズは116~167位のEV 車です。
-
教えてください。トヨタの電気自動車シーポッドは個人販売はやっていないでしょうか?車関係やディーラーさん等で詳しい方教えてください。
2022.1.19
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 927
ベストアンサー: リース契約になりますが個人販売もしています。 https://global.toyota/jp/newsroom/toyota/36450876.html
-
電気自動車C+pod[シーポッド]の満充電したときの電気代を教えてください!
2021.9.9
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 576
ベストアンサー: カタログを見る限り、約9kwhの電池を積んでいるので、(損失とか何割制御している等の難しい事は抜きにして)そのまま電力量を電気代で割ると・・・としたいところですが、電気代がわかりません。 安いと言われる北陸地方の人は約1kwh21。高いと言われる北海道電力の人は約1kwh30ぐらいから計算が始まります。仮にこれを当てはめると、一回満充電すると190~270という事になろうかと思います。
-
2021.6.22
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 825
ベストアンサー: ●超小型モビリティ(型式指定車):トヨタシーポッド 原動機付自転車の大きさ以下の軽自動車であり、最高速度60km/h以下の自動車のうち、高速道路または自動車専用道路を運行しないものが該当。最高速度60km/h以下の車両であることを車両後面の見やすい位置に表示する必要がある。
-
以下の東京新聞経済面の記事を読んで、下の質問にお答え下さい。 https://www.tokyo-np.co.jp/article/82833?rct=economics (東京新聞経済面 環境...
2021.1.29
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 130
ベストアンサー: ① 『MXー30』はマツダ初の量産EVとして環境規制の厳しい欧州で2020年9月に先行販売されたのであります。 日本国では2020年10月、エンジンとモーターを組み合わせたハイブリッド(HV)モデルを販売しており、今回EVモデルを加えたのであります。 当初はリース販売のみの予定で在ったモノの、環境意識の高まりを受けて一般販売に踏み切ったのは、『EV充電ステーション』が在る程度は整備されて...
- 解決済み 質問者によりベストアンサーが決定した質問です。
- 回答受付中 現在、回答を受け付けている質問です。
- 回答受付終了 質問者によるベストアンサーが選ばれていない質問です。
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。