CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- トヨタ(TOYOTA)
- C-HR
- ユーザーレビュー・評価一覧
- なんとも言えない車(家族所有)
トヨタ C-HR 「なんとも言えない車(家族所有)」のユーザーレビュー
御七夜さん
トヨタ C-HR
グレード:G-T(CVT_1.2) 2019年式
乗車形式:家族所有
- 評価
-
3
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 2
- デザイン
- 2
- 積載性
- 2
- 価格
- -
なんとも言えない車(家族所有)
2020.10.9
- 総評
- この車は何なんだろう???という感じです。
SUVにもなれずクーペにもなれず。後部座席は小さい子には開けれない位置にドアハンドルがついていて家族向けとは言えず大人が乗るには狭い(ヤリスほどではない)荷室も狭い。
クーペスタイルだけど重心が高いせいでキビキビした足にはできず間延びした感じの動きです。
リアダブルウィッシュボーンはガタガタの道でも辛くないですがSUVとしての走破性はまったくない - 満足している点
- 加速性能は1.2Lターボと小さいながらも十分あります。内装も上質でオーディオも特別なこだわり(ウーファーがほしいなど)などなければ十二分だと思います。
ノーマルモードでも十分ですがスポーツモードにすれば結構上まで回るので煩わしさもないです。 - 不満な点
- 荷室が狭い。クーペスタイルだから当たり前なんですが・・・SUVだから積めると思って買うと大間違いです。
4WDがパートタイム4WDしかないため名ばかりSUVです。雪道で効果がないどころか足かせになるので自分はFF仕様を買いました。
SUVと思って買うと大失敗します。
シートの座り心地は悪くないですが、OPのランバーサポートはいまいちでした。
クーペスタイルでもSUVだから重心が高いのでコーナーの動きは鈍めです
ドアとインパネの上面の合わせがめちゃくちゃです。設計者腹筋1000回ね
センターコンソールの後ろ側のドリンクホルダーのデザイナーも腹筋1000回ね
- デザイン
-
2
- どこかの国でリアはデザイナーが喧嘩をして作ったとか言われてましたねー。
個人的にはフロントまわりの太ったおっさんの腹みたいなデザインもあまり好きじゃァないです。 - 走行性能
-
3
- 加速性能は文句なし。四六時中アクセルベタ踏みする人でなければ満足すると思います。
ハンドリングはいまいち。SUVともクーペとも言えない残念仕様 - 乗り心地
-
4
- 硬いけどロールは大きめ。走行音は静かで快適です。バンプには弱め・・・
- 積載性
-
2
- RVR買ってどうぞ
- 燃費
-
2
- ど田舎だと20km/L
郊外だと14km/L
市街地だと12km/L - 価格
-
-
- 故障経験
- コラムカバーのアッパー側クリップがはまっておらず浮いてました。押し込んでもロア側の剛性がなさすぎてしっかりはまらずしばらくすると浮いてきました。
仕方がないので暑い日に直射日光で熱したあとどついてはめました。
下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。
-
- 中古車本体価格
-
90.0 〜 354.8
-
- 新車価格(税込)
-
239.2 〜 302.3
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。