CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- トヨタ(TOYOTA)
- bZ4X
- ユーザーレビュー・評価一覧
トヨタ bZ4X ユーザーレビュー・評価一覧
マイカー登録-
- 新車価格(税込)
-
550.0 〜 650.0
-
- 中古車本体価格
-
375.0 〜 535.0
平均総合評価
4.1
- 走行性能
- 4.3
- 乗り心地
- 3.7
- 燃費
- 3.8
- デザイン
- 3.8
- 積載性
- 3.5
- 価格
- 2.3
総合評価分布
星5
4件
星4
5件
星3
3件
星2
0件
星1
0件
-
H_Einsteinさん
グレード:Z 2023年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 4
- 価格
- 3
2024.7.5
- 総評
- まだ納車されて間もないところですが、非常に満足しています。
- 満足している点
-
BEVなので静粛性は高い。車内での家族の会話も大きな声を出す必要はないし、前後であってもストレスがないので、会話が増えたように思います。
機能性の高さ、高度な運転支援に満足しています。リモ...
- 不満な点
- 不満な点は。。。やはり元々の車の車両価格が高いことですね。
- 乗り心地
- 運転していると低重心を感じることができます。EVなので重量が重いのですが、それを強トルクとサスペンションでカバーしています。シートも適度な柔らかさで、乗り心地も良いです。これは、好みの問題ですが、もうち...
-
waki8さん
グレード:Z_E-Four 2023年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 3
- デザイン
- 4
- 積載性
- 3
- 価格
- 3
2025.9.18
- 総評
- 皆さん充電に不安があると思いますが一般道ではエアコンオンで400km位走れます。山道走行、高速で飛ばすと320km位の距離です。ガソリン車も同じですが遠出の時は早めに充電します。SA.道の駅、店舗に充電器...
- 満足している点
- ガソリン車から乗り換えても普通に乗れ加速力が魅力な車です。太陽光パネルから晴れた昼間に充電していますので普段は実質0生活しています。
- 不満な点
- シートがイマイチ。長距離運転するとホールド感が足りなく腰が痛く感じます。又、価格が高いので将来はラインナップが増えお手頃価格のEV車が増えてもらいたいです。
- 乗り心地
- シートは長距離は辛いので改善して貰いたいです。
-
みんとあいすさん
グレード:Z 2023年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 5
- デザイン
- 4
- 積載性
- 3
- 価格
- -
2025.7.13
- 総評
- 車両重量を感じさせない軽やかな加速をします。 アクセルを踏んでも唸らないのでストレスを感じません。まだ遠出はしていないですが、航続距離も90%充電で400kmと充分だと思います。
- 満足している点
- エンジンがないのでとても静か。遮音性も高い。また加速が力強く坂道がとてもラク。乗り始めて1週間はニヤつきが止まりませんでした。
- 不満な点
- 床が高い(バッテリーを積んでいるため) サイドのデザイン(ゴツゴツしている) 未塗装(素地)の部品(ピアノブラックにしてほしい)
- 乗り心地
- 乗り心地は柔らかめです。もう少し硬くてもいいと思いますが、SUVなのでこんなものでしょうか。静粛性はとても高く快適です。
-
ちっちぇーさん
グレード:Z 2022年式
乗車形式:家族所有
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 2
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 1
-
waki8さん
グレード:Z_E-Four 2023年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 4
- デザイン
- 4
- 積載性
- 3
- 価格
- 2
2024.9.14
- 総評
- 加速はスムーズでガソリン車と違う異次元な感じです。 EVは全固体電池が量産化されれば更に走行距離が伸びて便利になると思います。
- 満足している点
- 加速の良さと静かさ。
- 不満な点
- 値段が高いです。
- 乗り心地
- 走行騒音はほぼタイヤ🛞の音くらいで乗り心地はとても良いです。
-
zzt231さん
グレード:Z 2022年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
3
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 2
- 燃費
- 3
- デザイン
- 3
- 積載性
- 3
- 価格
- 1
2024.3.30
- 総評
- 80点のトヨタ車だという言葉がぴったりという車
- 満足している点
- 外観や保証
- 不満な点
- 内装の質感、電費がもう少しよければ…
- 乗り心地
- 重いので、かなり路面の凸凹を拾い突き上げ感がある
-
avn********さん
グレード:- 2022年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
-
ゆーすけ1017さん
グレード:Z_4WD 2022年式
乗車形式:試乗
- 評価
-
3
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 4
- デザイン
- 4
- 積載性
- 4
- 価格
- 2
2023.4.22
- 総評
- メディアでの評価があまり高くなかったため、期待少なめに試乗しましたが、普通にいい車でした。 航続距離表示のマージンを取りすぎていたり、電池の劣化を極度に恐れていたりするのはトヨタらしい面が出ています...
- 満足している点
- ・十分な動力性能 メディアでは、BEVとしては物足りないという評価もあって、気になっていましたが、まったくそんなことありませんでした。 日常的に使うことが多いであろう100km/h+αくらいま...
- 不満な点
- ・KINTO専売 スバルは売り切りをしているのに、なぜという感じです。 しかも、KINTOそのものはあまりお得感がないので、余計に購入できた方がいいのに、と思います。 ・急速充電の受け入...
- 乗り心地
- 試乗車は、オプションの20インチを履いており、これがやや悪さをしている感じがあって、首都高のジョイント部でやや強めの入力があったりしますが、収束は早くギリギリ不快なところまではいきません。 ハンドリ...
-
たごのうらにさん
グレード:Z 2022年式
乗車形式:試乗
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 5
- デザイン
- 4
- 積載性
- 5
- 価格
- 3
2023.2.24
- 総評
-
購入できずリースで利用することになります。月11万くらいでしょうか。フル充電でエアコン動作で2割減?の状態で400kmの走行が可能とのこと。車内は静かそのもので、加速も素敵😄ハンドル軽めの、ちょっとポジ...
- 満足している点
-
Toyota初のBEV(Battery Electrtic Vehicle)の実物を見れただけ、まさかの試乗ができたことに超超満足!トヨタ店にお邪魔して、試乗のお願いしても実車があるかがわからないらしい。...
- 不満な点
-
試乗の時、アウトレット渋滞に巻き込まれてしまいました。静かで、振動しない空間に10分近く、担当者と二人という事態に🤣おかげで、テスラーとの違いのお話し合いをしてました(夜中に勝手にソフトUpdateとか...
- 乗り心地
-
いや〜兎も角、静かです。振動が無ければ、エンジン音も無し。低速域では無音に近い。この静かな空間で、音を楽しめるJBLのスピーカーはGood。私は、BoseよりJBLのスピーカの方が好きなのです。
路面段...
-
ひこビッチさん
グレード:Z_4WD 2022年式
乗車形式:仕事用
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 3
- デザイン
- 3
- 積載性
- 3
- 価格
- 3
2022.12.30
- 総評
-
長さはほぼNXと同じ、ホイールベースが新RXと同じ2850
プリウスからの乗り換えで女性陣がデカくて嫌がるか心配したけど、みんな興味津々で乗ってくれてる。
年明けに、UX300eと乗り比べ...
- 満足している点
-
流石、電池車、静かで速い
これに尽きます
- 不満な点
-
SUV流行りの黒ウレタン素地・・・個人的に嫌い、自分のならエアロ巻くか塗っちゃう
仕方ないけど、見え方が歪んでいる
- 乗り心地
-
まだ100キロ位しか走ってないので・・・
でも、車内は広い、特に後席
-
ノイマイヤーさん
グレード:Z_4WD 2022年式
乗車形式:レンタカー
- 評価
-
3
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 2
- 燃費
- 4
- デザイン
- 2
- 積載性
- 2
- 価格
- 2
2022.6.16
- 総評
-
●BEVのハードルを下げる為の刺客
2022年5月、トヨタは純EV(トヨタ流表記ならBEV)のbZ4Xをリース、もしくはサブスクサービスであるKINTO扱いのみで発売した。
bZ4Xは「びーず...
- 満足している点
- 1.動力性能 2.機敏な操安 3.航続距離
- 不満な点
- 1.価格650と商品力のバランス 2.パッケージ 3.期待外れの静粛性
- 乗り心地
-
20吋タイヤを履き、指定空気圧260kPaという素性を考えれば何ら期待できる物は無いのが普通だ。期待せずに乗ったが、市街地では確かに堅めだ。車速が上がってきて高速行きになるとそれが安心感に変わる。ちょっと...
-
RoadSter Pilotさん
グレード:Z_4WD 2022年式
乗車形式:試乗
- 評価
-
4
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 4
- デザイン
- 4
- 積載性
- 4
- 価格
- 3
2022.5.12
- 総評
- 純粋なEV で航続距離は500kmちょっとで『KINTO 』でのリースのみで、オプションを付けなければ 約10万/月程度で保険も税金も込み👍 購入したい場合は、スバルのソルテラが650、補助金...
- 満足している点
- ソツ無く出来ているEV車
- 不満な点
- 残念な点は、エクステリア、インテリアの塗装されないプラスチックパーツ... 電動パーキングブレーキのホールド機能が保持されず、リアシートの座面が低い、自宅での充電に21~12時間、ハンドル上部がメーター...
- 乗り心地
- -
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。