CARVIEW |
トヨタ bZ4X のみんなの質問 (解決済み) 6ページ
マイカー登録-
- 新車価格(税込)
-
550.0 〜 650.0
-
- 中古車本体価格
-
375.0 〜 535.0
-
台湾もEVシフトですが、 同時期の販売台数 トヨタbz4x、128台 日産リーフ、110台 テスラ3、3644台 テスラY、7931台 この差は なんですか?
2023.5.20
解決済み- 回答数:
- 5
- 閲覧数:
- 135
- 画像あり
ベストアンサー: 電気自動車という点でみると、テスラは老舗、トヨタ他は新参者という事です。 電気自動車はいかにバッテリーをマネージメントするかが重要です。 老舗のテスラはバッテリーマネージメントが優秀です。 友達が持っていた出だしのリーフなんて走行可能距離200キロと出ていても100キロも乗れないというお粗末な物でした。(今のリーフはそんな事な言うと思いますが。) また、テスラは独自の充電設備であるスーパーチ...
-
なぜ電気自動車てプラグインハイブリッドより高いのですか。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 例えばトヨタのbZ4XてぶっちゃけRAV4の電気自動車だと思うのですが。 電気自...
2023.5.29
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 122
- 画像あり
ベストアンサー: 「バッテリー代」と自己解決されているので補足を… まだ大量生産されていないEVは、ハイブリッド車などに比べて生産コストが超高額です。また、部品1個で1のコスト削減を目指している業界なので、部品数が少ないEVは、コストを削減しにくいこともあります。 さらに、エンジンは過去から蓄積された経験、データなどに基づけますが、EVに関しては、ゼロから研究、部品調達、実証実験、トラブル対応など積み重ね...
-
低価格EVの狼煙が続々と 上がってますが、 テスラ、 フォルクスワーゲン、 ルノー、 中国勢など 電気自動車が 今の半額で買えるように なります。 さすがに EV遅れの日本車メーカー、 エン...
2023.5.13
解決済み- 回答数:
- 4
- 閲覧数:
- 163
- 画像あり
ベストアンサー: EV遅れの日本車メーカー、と言っても日産/三菱はそうではないし、EVに積極的なルノーとのアライアンスを考えれば大きな問題はないと思います。 ホンダもこれまでに出したEVの台数はまだまだ僅かですが、今後の電動化の方向性を明確にしている事、GMとの連携、そしてソニーとの協業を見ればさほど心配はいらないのではないでしょうか。 懸念されるのは我が国断トツトップのトヨタ、及びダイハツ、スバルのト...
-
中国には電気自動車メーカーが何社あり日本に進出して売れそうな車を作れるのもありますか? 粗悪品のイメージが強い中国製品でも電気自動車はガソリン車より簡単な構造だからバカ高い日本製電気自動車の半額...
2023.4.25
解決済み- 回答数:
- 8
- 閲覧数:
- 199
ベストアンサー: 一時は500社もあったEVメーカーが、現在は100社ほど。中でも群を抜いて強いのがBYDですね。今のBYDはトヨタが手を借りるほどの猛者です。 トヨタは自社開発にこだわる印象ですが、まさかの中国BYDにEVの作り方を教わってるわけです(ちなみにトヨタ1人で作ったbz4xは酷かったですね)。 BYDはコスパが良いですから、日本でも売れますよ。 下手すれば日本車よりも・・・。
-
中国の吉利汽車が所有するブランド「ZEEKR」が発表した電気自動車のコンパクトSUV「ZEEKR X」は日本に導入された場合、ヒットするでしょうか? 車両本体価格は18万9800元(約370...
2023.4.23
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 163
ベストアンサー: トヨタとスバルが販売しているBZ4X/ソルテラすらほとんど売れていない 現状では、日本人になじみのないブランドのクルマが売れるとは思えません 国内市場を見るに、短距離通勤や買い物以外の用途でEVを選ぶ人は 少ないですしね
-
2023.4.24
解決済み- 回答数:
- 4
- 閲覧数:
- 93
- 画像あり
ベストアンサー: このトヨタ車てかなり高額ですか? 高額 トヨタ bZ4X(BZ4X) 新車価格6,000,000~ https://www.goo-net.com/catalog/TOYOTA/BZ4X/10142900/
-
トヨタがいよいよ 電気自動車を本気で開発する ことが現実になりました。 どう思いますか?
2023.4.8
解決済み- 回答数:
- 8
- 閲覧数:
- 179
ベストアンサー: 日本のマスコミも、その報道を鵜呑みにする人達も、不思議な事にトヨタがやるとネガティブな事を言わなくなりますから、少なくとも全く根拠がないか、あっても10年前くらいで進歩が止まってるとしか考えてないような、EVと名が付けば脊髄反射のようにけなすだけの風潮が少しでもなくなればいいのかな、と思います。 トヨタがbz4xを出すと同時に、冬が来ると必ず自動車雑誌が繰り返していた「氷点下に放置した...
-
自動車産業の動きはEVのテスラに比べて、 10年くらい遅れてますが、 日本車メーカーは、 追い付けますか?
2023.4.4
解決済み- 回答数:
- 12
- 閲覧数:
- 304
ベストアンサー: 日本のメーカーでまだ可能性があるのは日産/ 三菱、ぎりぎりホンダまでじゃないですか。 日産/ 三菱は10年以上EVを作ってきてノウハウの蓄積はありますし、日本のメーカーで累計数十万台というEV販売の実績があるのは日産/ 三菱だけです。EVに対する知見は日本のメーカーでは最も蓄えているでしょう。全固体電池に関して、2025年パイロットプラント立ち上げ、2028年に市販車に搭載、と具体的に明言...
-
トヨタが正しかった! 欧州ノルウェーで トヨタ車の販売増加 先月bz4xが 売上台数ナンバー2になりました さすがですね?
2023.3.24
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 390
ベストアンサー: bz4xは、市販されすべき車でしょうか?買った人は後悔していませんか?空調も不十分、電池残量の%表示がない、充電制限機能も実用的でないこと、走行可能表示距離が短時間に大きく減少して本当に何キロ走れるかも不明な改善余地一杯の時代遅れも甚だしいの電気自動車ではないでしょうか。
-
bZ4Xが月額リース106,700です。税務署は経費で認めてくれるのですか? https://toyota.jp/bz4x/
2023.4.1
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 63
ベストアンサー: 自営業などで 業務専用にご使用になれば 経費計上できます。 プライベートでもご使用で有れば 家事按分して 経費計上してください。
- 解決済み 質問者によりベストアンサーが決定した質問です。
- 回答受付中 現在、回答を受け付けている質問です。
- 回答受付終了 質問者によるベストアンサーが選ばれていない質問です。
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。